ファクトリーまめしば:Mameshiba

ユーザーによる ファクトリーまめしば:Mameshiba のブランド評価

運営ブログ、「GS1000と日々の日記」で有名なファクトリーまめしば。現代の旧車乗りであれば少なからずは耳にしたことがあるのでは?大好評のMノズルの他、ブログで気になるあのアイテムがWebikeに登場!

総合評価: 4 /総合評価111件 (詳細インプレ数:98件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
5
お話にならない:
6

ファクトリーまめしば:Mameshibaのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

他のメーカーと何ら違いはありません。交換して違いが有れば元のワイヤーが相当劣化していたという事でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/03 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

まめしばブログでまめしば氏が絶賛していてこれ以上のものはないと紹介していた商品。
そんなにクラッチ操作が軽くなるなら一度試してみようと購入しました。

比較対象はカワサキ純正部品のクラッチワイヤーからの交換です。
結論から言うとワイヤー交換後軽くなりませんでした。
製造元を見ると純正部品と同じくTSK製、値段は1500円ほど割高です。

日ごろから操作系はメンテナンスしているからか効果は得られず残念な結果になりました。
過度の期待は禁物ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/17 09:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: Z1000 (空冷)

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

評判が良さそうなので購入。
造りはしっかりしている感はあり。
フリクションも少なく良いのでしょうが、新品に変えた時はどの商品でも良くなるもので、そこまで特筆する程ではない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 19:48

役に立った

コメント(0)

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

長さ:1000mm
利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現状、スロットルレスポンが鈍いため新しいワイヤーに交換しようと思い購入しました。
様々なメーカーから販売されてますが、今回は「まめしば」を選択しました。
他のメーカーより少しだけ高いのですが、「まめしば」ブランドを信じてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 12:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

安い?と思って注文したら一本入りでした。
写真は2本写ってるので勘違いしてしまいました。
説明は良く読まないとダメですね。
商品は良い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 13:33

役に立った

コメント(0)

あぶさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FXDWG DYNA WIDEGLIDE )

長さ:1000mm
利用車種: Z750-D1 (KZ750D)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スロットルが軽くなります。
樹脂グリップ、使用前のワイヤー注油、ワイヤーの適正な取回し、低レート戻しスプリングとセットで使えば効果があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:13

役に立った

コメント(0)

Hideさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 900SS | DJEBEL200 [ジェベル] | Z1000J )

長さ:900mm
利用車種: Z1000LTD/Z1クラシック

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

まめしばさんが亡くなったと聞き、追悼の想いもありこれを選択。
アクティブのワイヤーから交換、軽くなりました。
キャブは CR4連です。
軽さについては満足です。
スロットルホルダーからの取り出し部がステンレスでない点が星一つマイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

長さ:1000mm
利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前も同じスロットルワイヤーで長さの違うものを使用していました。今回は更なるローフリクションを目指して、ワイヤーの取り回しを変えるために10センチロングのものに交換です。効果のほどは以前と変わらずですが、取り回しを変更した効果は絶大で、アクセルが俄然軽くなりました。早くロングツーリングで体感してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

他社製ワイヤーから交換しました。
1年前にもワイヤー交換しましたが、気になっていたまめしばワイヤーへ交換しました。
半信半疑でしたが、確かにメチャ軽になり満足しています。
高速の長距離ツーリングも楽々でしょう!

ただ!スロットルホルダーに付く金属部分がメッキではなくステンレスにしてもらえると最高なんですが、コストの関係でしょうか…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/07 11:36

役に立った

コメント(0)

モンスターZさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Z1000 (空冷) | グロム )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

FCRキャブのスプリングが重くて低レートスプリングに変えてスロットルワイヤーも一緒に変えたところ軽くてびっくり??
長距離ツーリング苦になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 21:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ファクトリーまめしば:Mameshibaの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP