ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータのグリップのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゅんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZ250FX )

カラー:ブルー/グレー
利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5
  • 1年位もったのかな?同じものに変えました!

    1年位もったのかな?同じものに変えました!

同じものがすり減ってネチャネチャしてきたので交換
耐久性は決して良くないけど握り心地、操作感は気に入ってます。
ブラックグレーにしてみたかったが欠品中でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 21:22

役に立った

コメント(0)

ショーンさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4
  • CRF250L(MD47)に使用

    CRF250L(MD47)に使用

  • スカイウェイブのアクセル側にソフトコンパウンドチューブ装着

    スカイウェイブのアクセル側にソフトコンパウンドチューブ装着

【使用状況を教えてください】
 オープンエンドのグリップが欲しくて購入しました。
 ツーリング、街乗り、林道走行で使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 思ったよりもソフトコンパウンドチューブは柔らかかったです。

【取付けは難しかったですか?】
 純正グリップを外す際にやや力が必要ですが、取付は簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
 振動の軽減になります。また、疲労の軽減にもなります。
 ただ、グリップの直径が大きくなるので、手の小さい人は注意が必要です。
 ソフトコンパウンドチューブは簡単に着脱できるため、複数台バイクを所有している場合に使いまわしがききますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 15:38

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 4

さすがです
握り具合も、フィット感もいいですね

ゴムは柔らかめなので、最初から耐久性は諦めてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 21:18

役に立った

コメント(0)

ウナガッパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | CBR1000RR )

カラー:レッド/グレー
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 4

ハンドルへの取り付けはむちゃくちゃ苦労しました。全体力を集中させ、引っ張り上げヘトヘトに。
ハンドガードを取り付けるためにオープンエンドタイプを選びました。始め、グリップの向きを知らずにやっていたため、変な向きでしたが、作業中に気がついたので、向きの修正は効きました。乗り心地のグリップ感はいいんじゃないですかね。概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/13 08:20

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブルー/グレー
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

こちらはWR250Xで愛用しています。他にもドミノや、drc等色々所有していますが当方のWR250Xと最も相性が良いのはこれです。
デザインも良いです。
しかしまあ耐久性はないですね、ハードに使うと1ヶ月持ちません。
でもお気に入りですのでリピート購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:58

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

家内のコース専用WR250Xに装着しました。今回はYZF-R6純正スロットルを流用してハイスロ化しました。純正スロットルに付属のグリップを外してこちらを組み合わせました。
長さも丁度良いです。無加工で装着可能です。
良いです。WR250X、WR250Rにお乗りの貴兄にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 21:46

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブルー/グレー
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5

家内のコース専用WR250Xに装着するために購入しました。
以前からこちらは良く愛用しているのでグリップコンパウンドの柔らかさと握り心地が最高なことは充分承知です。
我慢すれば1年使えます。
結構グリップの消耗が早く3000q程度でかなり表面がツルツルになりますが、コンパウンドの柔らかさとグリップ力は持続しているので1年程は使えます。我慢しないのであれば3000qに1回交換したいのですが、何せ金銭的に厳しいです。
ですがこのグリップの良さを知ると他を使えないので、初めて購入する方は覚悟をお決めになって、zeta中毒生活をお楽しみください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 17:12

役に立った

コメント(0)

B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
握り心地 5
  • クラッチ側は回らないから団子多め。

    クラッチ側は回らないから団子多め。

  • スロットル側は可動するので団子少なめ。

    スロットル側は可動するので団子少なめ。

出来るだけ振動は除去したので選びました。
ツーリングタイプのスポンジと悩みましたがソフトコンパウンドに。
振動に関してはまずまず。不快な振動を抑えれていると思います。
他にもガードやバーも交換しているトータルの結果ですが、
ソフトコンパウンドを外すと振動は増して伝わるので、効果は高いと感じています。

ワイヤリングはしていません。スタンディングで乗る事が多い人はやったほうが良いです。
普通のオンロード乗っていても最初は簡単にズレますが、しばらくすると多少ズレにくくなります。

画像は14か月で1500km走行した状態です。通勤とツーリングで使用。
手袋の材質と相性もありますが、黒い団子が出来るのは避けられません。
パーツクリーナを浸み込ませたウエスで拭くと取れますが、素材を傷めると思うので自己責任で。

次はリプレースメントでツーリングタイプのスポンジも試してみます。
簡単に交換出来て、乗り味を変えられるのもメリットの一つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 08:23

役に立った

コメント(0)

GSRさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
握り心地 4

クロスカブ110 のにキタコのスーパースロットパイプを取り付けしたので、ジータのベースグリップツーリングを取り付けしました、ゴムのグリップにスポンジが巻かれてますのでハンドルからの振動が軽減されてロングツーリングに最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 14:35

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

カラー:ブラック/グレー
利用車種: KLX110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
握り心地 4

KLX110の交換用として使用しました。

交換前に使っていたプログリップのやわらかいグリップは握り心地はいい
のですが、耐久性に難があって転ぶとすぐにもげたり、よく握る部分の減り
が激しいので、今回は少し固めのこのグリップを選びました。

今回はいたって普通のグリップですので、普通の手順で行うことができ
ました。接着剤+ワイヤリングで固定もバッチリです。
ワイヤリング用の溝もあるので、握った時に異物感があるようなことも
ないです。

オフロードコース走行を既に何回かしましたが、指の引っ掛かり具合や
耐久性に満足してます。
価格もオフロード用グリップとしては安価なので、消耗品としてはありが
たいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 12:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP