PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのグリップのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ココさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

グリップ表面のイボイボが丁度良い感じで
握りやすくて滑りづらく、振動も少し緩和した
感じでとても気に入ってます。
次回もリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/27 19:52

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 滑らない疲れないソフトグリップ

    滑らない疲れないソフトグリップ

今回は滑らない手のひらフィット重視のグリップを探していたら見た目一番ベストだったので此れに決め購入しました。できればオールブラックで決めたかったが無かった為、ブラック&グレーでまぁ良いか!取付はアクセルグリップは太さは良いが若干寸足らず?(;_;)右は長さは丁度良いがグリップが若干太いので、両面テープを何重も巻きつけ調整し取り付け完了、グー(^-^)g""今度はスポーティに仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/17 19:06

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

デザインや質感、ディティールはとてもいいと思います。確かにソフトよりはミディアムなだけあって少し硬い気がします。ただ表示の色と実物の色はあまりにも違います。写真では濃いグレイに見えますが実物は青みがかったグレイです。たまたまプロテーパーのセブンエイスプラチナグレイにハンドルバーも交換して色味がマッチしたのでいいですが、初め見たときは想像していた色とは違い驚きました。結果的には気に入っていますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 22:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

プロテーパーというブランドに引かれた。
かなり色合いも良く、握り心地も抜群です。
また買いたい商品。
もう少し値段が安れければグッド!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 17:53

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

一時欠品していて今は他メーカーの物を使用中。そのグリップも悪くはないがこのグリップを一度味わってしまうともう元には戻れません。イボイボの絶妙な硬さで振動やショックを和らげそれでいてしっかり握ることもできる。特徴的な外観もなお良し。グリップエンドも強化されていてその配色もアクセントとなり見た目、使用感とも最高です。
耐久性も初めはイボイボ部分がちぎれていかないかと心配しましたがそんなこともなく一般的グリップ並みの耐久性です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 03:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

トルク1やプログリップにも同じような商品がありますが、やっぱり本家のプロテーパーですね!
プログリップは山が低く、トルク1は少し固めです。
好みではありますけど、自分はプロテーパーが一番です。
ネックなのは値段が高いことと、クローズエンドしかないのでハンドガードを装着しているとエンドを切らないといけないのがもったいない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 09:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
一度使ったら、グローブとの相性や握り具合が最高によかったのが決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
握りやすく、若干衝撃も和らげてくれました。
ただ、ブロックの減りが早いです。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
オープンタイプも作ってもらいたかった

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
オープンタイプを作成してください。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありますが、最終的にこれに落ち着いてます。

【その他】 任意項目
ワイヤーリングをしたほうがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

garage506さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

皆さんのレビューも参考にしながら、デザインと機能性の両方を重視して決めました。ピロー形状も想像通りの柔らかさと握り心地でした。色も選択肢があり助かります。ハンドルもそれに合わせてPROTAPERに。

ただ、メイン色がライトグレーなので、整備の際はラップか専用カバーでもつけておかないとすぐ汚れます!シリコンのような柔らかさなので、汚れも浸透しやすく取れません。そこは注意が必要ですね。

長時間のライディングでも手のひらの痺れも軽減できそうな感触でとても気に入りました。消耗品なので次回もリピートしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 00:44

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキとアクセルが若干干渉するのです。
柔らかな素材なので綺麗に外周 削るのが難しい。
引っかかるほどではないのですが スムーズな動き
期待すると 不快感がある。ベアリングのガタのような
なんか嫌な感触 入念に削り 使い心地は最高
寸法管理がすべてスポイルしています・・・
綺麗な仕上がり求める人にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/17 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

にぎりやすくて、滑りにくいグリップです。
前から一度使用したく思ってましたが、使用してみて触れてみて、とてもハンドル操作がしやすくなりました。
悪路でも余計な力を使わないので、腕上がり防止になると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

私もそろそろグリップの換え時かも(^^)/
参考 選択候補に入れさせて頂きました。

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP