DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのグリップのインプレッション (全 90 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを乗り換えてもオフ車、モタードはこれに決めてます。
握り心地も良いしワイヤリングの溝とワイヤー先端を入れれるスポットもあり全く不満はありません。
他のグリップも試してみたいですが、結局これを買ってしまう...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

Yutaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 250EXC | S1000RR )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

いつもオフ車にはハンドガードを取り付けているのですが、いつもこのプログリップのオープンエンドに変更しています。

寿命はそこそこですが、手触りが良く、何より安いのがいいですね。

ワイヤリングの溝も沢山付いていますし、ズレにくいと思います。

安心の定番商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

安くて 握った感じも手にグッときてイイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

このグリップを取り付けての感想はまず握りやすいということです。
フイット感がとてもよくアクセルも非常に開きやすくアクセルの全閉時もとても安心してハンドルを握っていられます。
私はいつもこのグリップをグリップボンドと共にワイヤーロックをして装着しているのですが、ワイヤーロックをするワイヤーの溝がありとても親切な構造だと思います。個人的なことを言うともう少し握りが太いと楽に操作できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

私の所持しているオフロード車、ミニバイクはすべてこのグリップを選んでいる位のお気に入りです。

握りやすく、疲れにくく、水や泥でも滑りにくく、ワイヤリング用の溝が付けられているうえ手の邪魔にならない形状、動きを妨げないカット等、この価格にしてこのパフォーマンス・・・

コスパが良い、いや、最高だと言わざるを得ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:06

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今回はグリップエンド固定タイプのナックルガードを付けるために、貫通タイプのグリップを購入した。

交換作業自体は、殆ど他商品と変わりないと思う。
最近の傾向なのか、クッション性を良くするために、柔らかい物が多い気がするが、これも柔らかい方だと思う。

おすすめポイントはワイヤリングの溝が有る事。
しかも、アクセル側は3本、クラッチが側は4本あり、ワイヤリングだけでしっかり固定出来ます。(※ちゃんとワイヤリングできる事が前提です)

試し乗り程度ですがグリップ感も良い感じで問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34

役に立った

コメント(0)

姫太郎の父さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

純正ハンドルバーからHARDYのハンドルバーに交換した際に取り付け。

普通なものが欲しくて買ったので、普通に良いです(^_^;)
デザインは普通。
握りやすいように外側の出っ張りがあらかじめ上半分カットされてます。
また、ハンドガードを取り付けのため、グリップエンドが開口しているものを選びました。
グリップエンドをカットする必要がなく、仕上がりも綺麗なので、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

tt0209さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (空冷) )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

柔らかくて握りやすいですが、すぐズレます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:21

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

始めに息子のモトクロッサーに使用して、あまりにも握り心地がイイので、自分のバイクにも装着しました。

以前使用していたグリップは、厚みが薄くて、物凄くハンドル感がありましたたが、このグリップは厚みがあり握り心地も手にフィットし、薄手のグローブでも以前のように疲れません。又、耐久性も抜群で全然ボロボロになりません。
絶対にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

rafaleさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前も同じグリップを使用していましたが、ゴムが裂けてしまったため交換。
半分がワッフルパターンになっているため、しっかりと握ることが出来ます。
そのため、林道等にも安心してアタックすることが出来ます。
ただし、装着される際にはこれだけではハンドルへの接着がイマイチなので、ワイヤリングすることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP