DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのグリップのインプレッション (全 90 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

 ジェベル125のハンドルバー交換時に非貫通だったので、貫通式のグリップでこちらを買いました。
 最初、柔らかめか固めか迷っていましたが、柔らかめの方はグリップがすぐにボロボロになるイメージがあり固めをチョイスしました。
 純正グリップと比べ厚みがあり、振動もかなり軽減しました。グリップの握り部分の軽所が変わっていたり、乗り心地がよくなりました。
 またワイヤリングを納める溝がありますがエンデューロに参加しない限り、使うことはなさそうです。
 取り付け時にはグリップの取り付け方向があります。私は若干ずれてしまいましたが、さほど影響は出ていませんが、注意が必要です。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 13:53

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

度重なる転倒でグリップ側面が破れてしまい、購入に至る。プログリップより、少し硬めな握り心地。
ワイヤーロック用の溝もあり、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 02:23

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

取り付けて約一年。グリップの摩耗は普通です。しかしながら、グリップの端の部分から裂けはじめ(左右両方)裂け目がもう2センチくらいに達し使用不可となりました。柄の同じ個所から左右とも裂けていることから、これは裂けやすいグリップだと思われます。次は高くても他のメーカーの物を買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48

役に立った

コメント(0)

しのぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | CRM50 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ハンドガード装着に伴って、オープンエンドタイプに交換。
純正と遜色無し、と言うかあまり違いがわからない。
パターンのおかげか手が滑るというような事はありません。
ボンドはコニシのウルトラ多用途を使用し、ワイヤは巻いてませんが、今のところ空回りは無いです。
交換したばかりで耐久性は未検証ですが、安価なので破損したら買い替えの心積もりで良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ckさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換した際グリップも変えたくて色々探してこ
のグリップにしました。

取り付けもパーツクリーナーを吹いてから入れると楽に入りました。

今回はグリップボンドもワイヤリング用のワイヤーも買ったけど使用していません。今のトコ動かないです。

握り心地もいいカンジです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: Ninja 1000SX | スーパーカブ110 | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

ハイスロへ交換と同時に使用しました。
弾力があり振動が軽減され、手の痺れがなくなりました。
握った感じは柔らかく硬めのグリップから変更した方は、
最初は違和感があるかもしれませんが、すぐになれます。
ワイヤリングを前提にしているので、
ボンドを使うのが嫌な方にはもってこいです。
ただ装着がやりやすい=少しゆるめ
なんでワイヤリングの仕方により、ずれが生じやすいと思います。
バイクライフ楽しみましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

ZETA テフロン スロットルチューブ オープンエンド、
COMPハンドルバーに取り付け。
取り付けに難儀しましたが、556を少し塗り押し込みました。
ワイヤーの溝もあり、しっかり取り付けることができました。
握りごごちは柔らかく、指のかかりもよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

握った感じも固すぎず、やわらかすぎず、とても気に入ったグリップでしたが半年たたないくらい左側エンドが裂けてきましたそれでショップで交換対応してもらいました。
他の方は無いようなので製品的にどうでしょうか?交換してから様子を見てみます。一応はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

たんたん@WRさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL1200X SPORTSTER FortyEight | SPORTSTER ROADSTER )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

某量販店で見てましたが、オープンエンドが無かったのでこちらで購入しました。
他社品よりも値段は安いですが、質感は変わりません。
グリップなんで消耗品ですから、安くて見栄えが良ければいいですって方にお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

3.0/5

★★★★★

個人的には少々やわらかいです、もう少し固めの方が好きですがずっとプログリップを愛用しています。
ま、無難な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの グリップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP