ハンドルのインプレッション (全 7495 件中 7461 - 7470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 220件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: FZS600フェザー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
高速道路を使ったツーリングが多いので、高速安定性を高める為にステアリングダンパーを導入してみる事にしました。製品はFZ400(4YR)用ですが、FZS600も問題なく使用出来ます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ダンパー本体の色がオーリンズっぽい色味のゴールドです。嫌いな色ではないけれど、車体の色に合わせて本当はODM-2000シリーズのガンメタ色の方が良かったけど、色が選べないのがちょっと残念です。

【取付けは難しかったですか?】
丁寧な取り付け説明書が付属していますが、フロントフォーク側のブラケット取り付け位置は、現物合わせで調整したところ、三又から40mm上の位置が最適でした(説明書では51mmの指定)。それと、ダンパー本体に固定するブラケットと、フレーム側ブラケットの間に取り付けるピロボールジョイントが余りにも動きが良過ぎて、走行中ダンパー本体が振動で上下に動いてカチャカチャ音がするので、ピロボール部分に手持ちの適当なサイズのオーリングを挟み込んで、ダンパー本体の動きを抑制しました。また、取り付けに使う全てのボルトにネジロック液を塗布して固定しました。

【使ってみていかがでしたか?】
元々は高速直進時の安定感を求めてステアリングダンパーを導入しましたが、コーナリング中もピタッと姿勢が安定して、コーナリングもし易くなったのは想定外でした。
ダンパーの切替えは7段有りますが、一番重たくなる7段目にしても、市街地走行でも使いずらさは感じませんでした。普段は6段目にして使っています。
当初はガンメタ色のODM-2000を使うつもりでしたが、ハンドルを左右に切った時の移動量(ストローク)を事前に測定したところ125mmだったので、ストローク120mmのODM-2000は使えないかもしれないと判断し、ストローク130mmのODM-3000を購入しました。実際に車体に取り付けてみたところ、取り付け方を工夫すればストローク120mmのODM-2000でもギリギリ使えそうな感じでした。

【付属品はついていましたか?】
取り付けに必要な部品は一式付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
ダンパー本体の色が何色か選べると良いですね。ダンパーを車体に取り付けると、アッパーカウルのインナーカバーで半分以上見えなくなってしまうのが少し残念です。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/注意点:一度仮組み状態で車体に取り付けて、各ブラケットの位置関係を確認し、ハンドルの動きに支障が無い事を確認してからボルトの本締めをした方が良いです。
一緒に購入するべきアイテム:低強度のネジロック液を使ってボルトの固定をした方が安全だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 00:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R3 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

CBR600RR(2003年式/PC37 前期型)に取付。
20年前にバイクを購入してから悩まされていた前傾のきつさ。

歴代600の中でも1番と言われる前傾のきつさは乗り換えの要因にもなるほど。
ただ、ハンドルを交換するとさらにきつくなると思い込みで交換はせずに20年。
なにかのきっかけでこちらの製品を知り調べたところ、予想以上に効果があるようなので交換に。

作業はバイク屋に以来。
乗って直ぐにわかるほどの変化がありました。
前傾が和らぎ安心感も増したように思います。
バーエンドで40mmなのでそんなに変わるのか?と思うが、乗ってみてわかる変化にビックリしますよ。

ブレーキやクラッチのホース交換の必要も無いので、前傾に悩まされてる人は一度検討を!

注意点としては40mmアップに伴い手前にもくるので、ハンドルの開き具合は実際に跨がってみて調整をしたほうが良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/04 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EBさん(インプレ投稿数: 28件 )

ハンドルカラー:ブラック
利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ライディングポジションを楽にしたくてLOタイプからの交換です、アルミのハンドルは若干値が張りますが、質感も良いです、欲を言えばもう少し絞りが甘いと良いかなと個人的好みです。
それと新品時に貼ってあるシールはどうにかならない物ですかね?
殆どの方が剥がすのでは無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/15 20:30

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:シルバー
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

昨日、200km強のツーリングに行って、このバーエンドをテストして来ました。
全体的にハンドルの振動は少なくなったと思います。特に高速道路での100km前後の振動が少なくなったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 10:22

役に立った

コメント(0)

マサヒコさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR-Z400SM | GSX-R1000R )

レバー本体カラー:ブラック | エクステンションカラー:ゴールド | アジャストカラー:レッド
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

3つのパーツ全て色指定できる事、レバーの長さが変えられることに魅力を感じ、最近スピードラが気に入ってきていたのもあり購入。
使用感や握り心地は交換後まだ一度しか乗れてないのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 18:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400FOUR (空冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

とても良い仕上がりできれいにドレスアップ出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 11:27

役に立った

コメント(0)

やぶりんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: X11 )

カラー:ブラック
利用車種: X11
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • 純正は脱脂が弱いのか、錆びますね。

    純正は脱脂が弱いのか、錆びますね。

かなり錆びていたので交換または補修を検討しました。
純正を取り寄せた方が安い(多分半額くらい)ですが、鉄製なのでまた錆びるような気がしてます。耐水ペーパーをかけて塗装すれば再利用できますが、面倒なので社外品に交換しました。

本品はウエイトとカバーが別パーツになっていて、カバーについてはアルミに塗装したものなので、錆びる事はないと思います。
計量したわけではないですが、ウエイトを含めた重さは純正とほぼ同じくらいだと思います。
乗り心地には影響ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/21 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

無難ですが、ブラックを選択
2回目の使用ですが、良いです
デザインもシンプルでカッコイイし
握りやすさも良いです
表面は、サラサラしていますが滑りません

色んなバイクに合うと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 02:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

カラー:ブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

2024年式CB1300SFSPに取り付けました!
見た目に高級感があり、とても満足しています!!
交換も簡単で工具さえあれば誰でもできると思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bonちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XL1200X SPORTSTER FortyEight
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

デザイン及び質感がとても良い。また、造りがしっかりしていてとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 20:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP