ハンドルのインプレッション (全 10528 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

【素材】スチール
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

アクティブロードバー(ミディアム)からの変更。
特に大きくポジションは変えたくなかったのですが、アクティブが妙に値上がりしており、ポッシュの方が安かったのでこちらに。
なおどちらも鉄製を使ってます(転倒時に曲がりにくいように)。

ジムカーナ、ミニサーキット走行をメインにしているNSR50に使用。
アクティブ比で、同じメッキ仕上げですがこちらの方が輝きが綺麗です。
金属加工は詳しくないので詳細分かりませんが、パッケージめくった際に「おお」と思うくらいには違いました。

ポジションとしては個人の体格、好みもあるので何とも言えませんが参考に。
アクティブ(ミディアム)とほぼ同寸ですが、絞り角が少ないです。
開き目ポジションが好みな人にはこちらをお勧めです。
垂れ角は見た感じほぼ同じ、巾も並べるとほぼ同じでした。
絞り角以外はカタログデータでもほぼ同じくらいなので、その点だけ変更したい人にはお勧めです。

クセの無い、自然なポジションって印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 12:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 387件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

高さ:19mm | カラー:チタン
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4
ポジション 4

KLX230Rのポジション調整に取付ました。

リンク変更でローダウンし、フロントも10oほど突き出していますが、特にポジションに不満は感じていませんでしたが、知人のKLXが30oアップの本商品のスペーサーを装着しているのにまたがったところ、案外しっくりきたので、自分も交換しようと思いました。

まずは自分は19oアップのスペーサーを取付ましたが、これだけでも良い感じです。
高さだけがUPした感じなので、上体が起きる感じになり、スタンディングでもちょうど良い感じのポジションになりました。

取付、取り外しも簡単にできるので、コースによって調整しても良いかもしれません。
ホース類は特に変更などは必要ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 19:36

役に立った

コメント(0)

たつやさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

取り付けはボルト4本で簡単。取り付けの際にマウントとミラー部を一度外す必要がありますが、六角で簡単に外れます。ミラーも後続車ライトが眩しく無い仕様で、全体的な高級感も申し分無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 18:17

役に立った

コメント(0)

purizaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: バーグマン200 | TMAX530 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5

グリップヒーターのない車両に乗り換え、
冬用グローブを使っても指先が冷えるので購入。
取付は簡単、誰でも5分あれば出来ると思う。
ハンドルカバーは手の抜き差しがし辛そうで心配だったが
この商品は型がしっかりしていて、手を入れる時に引っかかる事がない。
操作感は、レバーに関しては問題ないが、ウィンカー等はちょっと押しにくい。
日中気温10度以下の日にツーリングで使ってみたが
(夏用グローブで)暖かいとまではいかないが、痺れるほど寒くはないと言った感じ。
グリップ、グローブ選びでの悩みから解放された気分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 01:14

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 3件 )

レバー本体カラー:マットチタン | アジャスターカラー:マットブルー
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

使いやすい。見た目も良い。気に入っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 21:27

役に立った

コメント(0)

マヴーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: バンバン200 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4
  • ジャバラ部分

    ジャバラ部分

シンプルに作られたデザインです。純正とほぼ同じくらいだと思います。でも機能はプラスαです。ジャバラ部分は前後左右に動くので自分好みの位置に合わせられます。何よりも転倒した時、たぶん逃げてくれると思うのでミラーの破損は軽減すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 18:30

役に立った

コメント(0)

リン ショウさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z125 プロ | SV650 | CB1100 )

カラー:レッド
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • やっぱりレバーを変えるといいね。

    やっぱりレバーを変えるといいね。

見たは十分で今回もスナイパーにしました。使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:46

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 23件 )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けは簡単でグロムに最適なサイズ
値段は高めだが信頼できるメーカーが決めて

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

サイズ:ハンドル内径 Φ17-Φ20用
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 実物はなかなかゴツくてしっかりしてます。

    実物はなかなかゴツくてしっかりしてます。

  • 六角レンチで出来ますから、簡単。

    六角レンチで出来ますから、簡単。

ゴムの厚みを持った樽型グリップで振動や痺れの軽減を試みたのですが、やはり‥速度が上げて走る時にハンドルから伝わる細かな振動が軽減されなくて。困ってまして。
元々純正ハンドルにはウェイトが入ってるようなのですが、既に社外ハンドルに変えられてた車両を購入したので‥振動は(笑)


調べるとハンドルバーの内部にウェイトを追加すれば改善する?らしいので、効果を期待を持ち、こちらを購入しました。

そもそものハンドルウェイトの効果?
について調べてみました。

【ハンドルウェイト】‥
貫通タイプと非貫通タイプがある。
ハンドル内部に重りを入れてる仕組み。

●貫通タイプ→ハンドルウェイトを使いハンドルの中に重りを埋め込み、振動軽減を可能にする。 追加でバーエンドウェイトと組み合わるタイプ。
※バーエンドウェイト→バーエンドウェイトはハンドルのエンドについている重りです。外してみると分かりますが、重さがありずっしりしている部品です。 ハンドルの端についていることで振動を軽減させる効果があります。

●非貫通タイプ→ハンドル内部にハンドルウェイトを入れて振動軽減を可能。貫通、非貫通どちらも内径に応じてサイズが用意されている。
因みにSRの場合は非貫通タイプ。純正ハンドルには振動対策としてウェイトが入ってる。

【ハンドルウェイトの効果】‥
※あくまでも社外ハンドルに交換して、ウェイトを追加した場合。
○振動による手のしびれの軽減。疲労防止にもつながる。
○ミラーのブレに効果あります。
ハンドルの振動が減ると、ハンドル周辺パーツであるミラーの振動も、軽減されて視認性がグッと良くなる→速度を出すとミラーが微振動で振れてたので効果は有る。特に社外ミラーは発生しやすい現象です。
※もし、ウェイトをしてもミラーのブレが解消されないなら→純正ミラーに交換を勧めます。強度、剛性感が高く完成度が高いので。
○ ハンドル周りの機器類に効果あり 。
ハンドルに取り付けた機器が振動からの緩み、落下の心配も無くなる。特に昨今だとGo Proなどカメラをハンドルに付けて動画を撮るライダーも多いですし。

【注意点】‥
▲車検証の車幅に注意。
グリップが非貫通タイプのモノ、グリップをカットして新たにバーエンドウェイトを取り付けると、車検証の車幅から数値が変わってしまいます。
※具体的には 251cc以上の車両の場合、車幅が±20mmを超えないようにする。越えると車検NG。

【効果が得られやすいバイクのタイプ】‥

☆小排気量単気筒車 ‥排気量が小さいが故に回転数が高くなりやすく、細かな微振動が発生しやすい車種です。 →振動高め。
☆400cc単気筒など排気量の大きい単気筒‥
高回転になることは少なく、アイドリング?低回転と大きな振動が特徴です。→振動が高め。

単気筒エンジン(小型?中型)→元々振動が多いタイプのエンジンなので効果は有ります。

※例外として‥
★年式の旧い3気筒や4気筒の高回転時。回転数が高くなると、振動が細かくなり、手がしびれてくるのはハンドルに細かな振動が伝わっているためです。
ですが、最新の車種は振動を減らすようにバランサーがついている車種が多くなってきていますので、あくまでも旧い車種に当てはまるかと。


良い点
◎アイドリング時から振動が減り、降車後の手の痺れがなくなりました。 

◎ミラーの緩みは無くなり、ミラーがブレないので視認性も上がりました!

◎ハンドル周辺の振動が減ったので、落下の心配なくスマホホルダーを付けられるようになりました。私はスマホをナビ代わりに使う事も多い為。
◎精度が高いので取付も簡単で取付後も不安無し。

悪い点は無いと思います、快適性を上げるためのパーツなので。
251cc以上の車種は、車検が有るのでハンドル幅には注意してもらえたら大丈夫かと。

バイクの振動は速度が遅いうちは心地よい振動ですが、速度が上がるに連れて不快な振動に変わりますよね。ウェイトの効果は少なく感じられます。 ハンドル内部に重りを追加するだけでも色々な良い効果は得られますので、車種問わず振動が気になる方は是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 2本セット

    2本セット

  • ふろ

    ふろ

レストアして、ブレーキレバーが磨いても納得出来る艶が出ないので、レバーカバーを発注しました。
しかし、青が販売終了なので、赤にしました。
原付きなので、レバーエンドのボールが小さめなので、簡単に付きました。
柔らかくて、操作も違和感なくてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 01:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP