ハンドルのインプレッション (全 11455 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

1.0/5

★★★★★

いざ取り付けて色々と調整してみたものの、もともと調整範囲ががとても限られた造りのため、どうしても思う角度にならず残念ながら別に純正品を買い求めた。
それと、走行中の振動をもろに受けてしまうようで、どの角度でもブレてしまったので、やっぱり値段なりなのかな?といった感じだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/07 17:32

役に立った

コメント(0)

sawaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | XL883R | 1290 SUPER DUKE R )

1.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと同時に交換してみました。ブレーキレバーの方はぴったりですが、クラッチレバーの方は固定するピンの部分の内径がかなり広めに作ってあり、ぐらぐらです。操作には別に影響しませんが・・・1万もするレバーもうすこし精度を上げて作って欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/27 01:01

役に立った

コメント(4)

sawaさん 

凸さんありがとうございます!おっしゃる通りでした。固着してただけで先ほど同径のピンポンチで押し込んだらスリーブ抜けました。ありがとうございます。

凸さん 

いえいえ、無事使用出来て良かったです♪
新品で使えないとか悲しいですもんね。

matさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

高速走行時の風圧で左右共に内側にずれて後方が全く確認できなくなるので非常に危険。
衝撃吸収用のターナーが緩過ぎるのが原因だが、調節出来ないなので改善も不可能。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/24 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サシバさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グース350 )

1.0/5

★★★★★

デイトナのアングルバーに取り付けるため、同じメーカーのバーエンドを購入したが、失敗!しっかりと固定しない。
固定部の作りがお粗末です。大小どちらかのゴムをボルトではさんで、膨らまして固定するのですが、サイズが中途半端のうえゴムが小さいので偏って膨らみ写真のように斜めに付きます。限界まで締め込んでも軽い力で抜けます。
運転中に不時落下すると危険なので使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/30 14:29

役に立った

コメント(0)

ピエモンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Multistrada 1200S | XT250 )

利用車種: ER-4n

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
コストパフォーマンス 1
形状 0
視認性 1

他の方のインプレでもあったように、可動域が少な過ぎ後ろが見えない。
なんとか使おうと考えたが、諦めて付け替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/05 05:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VERSYS-X 250

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

ベルシスX250、新車納入に併せ、て購入し、直ぐに取り付けるために純正バーエンドとウエイトを説明書通りに外して、取り付けしましたが、付属のバーエンドアダプター部品が欠けているのか?説明書も全てが英語で付属品が正しいかどうかも分からないので、バーエンドが留まらない。ハンドル形状に合わせてのクリアランス精度は抜群ですが、肝心のエンド部分が現在は何もない状態、しかも純正のウエイトは傷をつけずに外せたが元には戻らない。慣らし中なんで走行には問題はありませんが、エンド部を固定する為に色々と購入しなければならない状態でコスパも思ってた以上に高くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/17 21:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 1

2013年式SR400でノーマルのハンドルバーと交換しました。
作りやデザインについては非常にコストパフォーマンスの良い商品だと思います。
ただし、地面に対して水平に取り付けるとデコンプレバーがタンクとぶつかります。こちらのサイト記載のようにバーエンドを上げ気味に取り付けると、このハンドルバー本来の良さがなくなり不自然なポジションになります。ハンドルクランプを高さのある物に交換するか、ハンドルストッパーをつけるか、デコンプレバーをハンドルバー以外の場所につけるキットを使うか、いずれにしろこのハンドルバー単体での交換では使い物になりません。
商品説明に明記するべきでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/02 00:11

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 3
  • かっこいいんですけどね。

    かっこいいんですけどね。

以前、カブにつけてた事があります。

丸型のメッキ、クラシック感出ていい感じだったんですけどね、、、結局樹脂製にしました。


良い点
●メッキの質感も良いし、形状も綺麗なのでカブには似合う。
●磨き甲斐がある。

と見た目は良いのですが、、、

悪い点
●ホンダ車なので別途アダプターは必要。

●視認性は良くないです。振動ですぐズレる。

●振動でミラーの角度がズレズレになり、壊れます。耐久性は低いです。

正直僕はオススメしません。
樹脂製か、中古の純正を使用した方が良いと思いますよ。
好みでありますが、実用性と耐久性も考えた方が良いと思います。

見た目はメッチャいいんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/16 20:49

役に立った

コメント(0)

空我さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HAWK11 )

カラー:ブラック
利用車種: 400X

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5
見えやすさ 2

19年式 400Xに装着。
時速100キロ付近で、何が映っているのか認識できない程の振れが発生してしまった。
一般道では視界良好で、デザインも気に入っていたので残念。
高速を使ってのツーリングも多いので、純正部品に戻した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/11 16:07

役に立った

コメント(0)

K2ODさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | シグナスX | SCRAMBLER ICON )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
見えやすさ 3

一月ほど屋外に置いてただけで日焼けして白っぽくなってしまった。
ミラーの調整幅も狭くてなかなか苦労した。
ネジの変換用のアダプターの緩み止めも一回緩めてしまうとかなり緩みやすくなるから
段差ですぐにブラブラになるし間が狭くて取り付けにかなり苦労した、
シグナスX2型には工夫しないと付かない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/19 00:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP