ハンドルのインプレッション (全 7490 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんぺさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KH250 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

CR26ーミニモトのハイスロに取り付けました。
キャブ側に取り付けるネジ部分だけがくるくる回るので(全部こういう作り?)調節しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:33

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
見栄え最高です。交換するためにはフロントスタンドが必要です。フロントの調整も楽にできます。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクには昔から定番中の定番ミラーです。

XR250に使っています
バイクを購入した時は他社製が付いていたのですが速攻でコレに取り替えました。

フレキシブル可動ミラーは他社汎用でも色々ありますが
以前使用していた物は視野角が狭く後方確認に難点がありました
このミラーはカメラで例えると広角レンズの様な感じで広い視野角があり
広く見渡せて非常に後方確認がしやすいです。
遠近感の部分で多少、違和感的なものを感じますが見やすいので気になりません
左右関係なくどちらでも使えるので万が一、右を破損しても左のを右に使える
のも利点です。
オフ走行では状況に応じて公道では開いて公道外では内側に折り畳めるので
転倒による破損リスクを回避出来ます。

マイナス点は締め具合の調整がシビアなところでしょうか。
微妙な締め加減が必要です、可動しやすい様にすると速度を上げると風圧で
動いてしまいます。風圧で動かない様に締めると折り畳めなくなったり、、、
調整加減がシビアなのでいつでも調整出来る様スパナをいつも持参で対処しています。

可動を多用して長期間使用しているとボール部分が徐々に消耗していき
末期は調整が効かなくなり、締めても締まらなくなりグラグラになります
こうなった場合、寿命なので買い替えになります。

オフロードの特性上、頻繁に折り畳むので消耗品として割り切っています。

安くて見やすく使いやすいベストセラー品ですね
オフ御用達のミラーです。これからも末永く愛用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今回ハンドルを交換したいということで購入しました。
特別ライディングポジションを変えたいというわけではなく見た目が良かったので購入したのですが、想像以上に角度変更に自由度があり驚きました。いろいろな角度が試せたので非常に満足しています。また前傾姿勢がきついという方にこれはハンドルの位置が少し高くすることができるのでいいかもしれません。

残念な点はアクセルホルダーやスイッチの固定用の穴がないのでしっかりつけようと思うなら自分で穴をあけるという加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sukureさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

KLX125に装着しました。
KLX125の場合、純正のハンドルバーエンドには重りが詰まっていて装着できないと思われましたので、ZETA製のハンドルバーと併用しました。

取り付けにはグリップエンドをドリル等で穴あけする必要がありますが、その他はスムーズにいきました。

剛性は申し分ないので、レバーの破損防止、怪我防止に役立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】質感、品質全く問題ありません。デザインも良いです。取り付けは苦労したけどね。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】質感、品質全く問題ありません。デザインも良いです。耐久性は無いでしょうね。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

ノーマルだと絞ったり広げたりはできるポジション調整も、ハリケーンのこの商品だと垂れ角まで調整できるので購入。手や腰の痺れや痛みから解放され、一度は降りようとまで考えたバイクに、いまでも乗り続けています♪

たった数ミリの調整でも、走る距離が延びたときに効果が出てきます。

友人のアドバイスで半信半疑での導入でしたが、買って良かっただけでなく助けられています。ボルトオンでのハンドルを変えただけで、走りが速くなることもありますでしょうが、私は責めでの速度ではなく快適さを購入したと考えています。

セパハン=ポジションがきつい?

それだけじゃない効果を期待できます!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

R さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

本当はKLX250用ではないようですがどうしてもブラックのハンドルが欲しかったので、ZETAのサイトでハンドルのシミュレーションをしてみて形状的には大丈夫そうだったので購入しました。

しかしKLX250(07年型)に取り付けるのに際してそのまま簡単に、とはいきませんでした。以下にその少しだけ苦労した点を参考までに書いておきます。

KLX250用と書いてあるハンドルバーを選べば何も加工せずにできたのかはわかりませんが、

KLX250の純正のハンドルバーから外したセルスイッチボックスをそのままこちらのハンドルに取り付けるには実はセルスイッチボックスのプラスチック製のフタのネジを外した内側を加工しなければならないことがわかりました。

つまりKLX250純正のハンドルバー上にはセルスイッチの付いている場所に小さな穴凹が開いていて、逆にセルスイッチボックスのネジを外したフタの内側には凸が付いていました。つまり純正のハンドルの場合はスイッチ内側の凸をハンドル上の凹にはめた状態でバンドルバーにネジで固定して取り付けしてあったわけです。
仮にネジがゆるんでもスイッチボックスがハンドルバー上で回転しないように作られていたというわけです。

なのでそのセルスイッチボックス内側の凸をナイフか何かで削り取ってしまわないと凸が邪魔になり社外品の穴の開いてないハンドルバーにはそのまま固定できません。

ただしパーツがプラスチックなので削り取るのは割と簡単でした。

同様にハンドル左側のクラッチレバーを固定している位置にもやっかいな凸凹がありそのままだとハンドルバーにクラッチレバーもピタッとは付きません。
(KLXは悪路を走るオフ車だからそうなっているのかもしれませんが)

KLX250用となっているハンドルには穴が開けられているのかは解りませんが自分でこれが欲しくてわざわざKLX250用じゃないものを選んだので個人的には後悔はしてません。

多少の苦労はありましたが取り付け後の雰囲気はバーパッドも付属しているせいか
純正の時とはガラッと変わり非常にカッコよくなりました。

なのでKLX250・Dトラ(?)の方は加工覚悟で(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

R さん 

投稿者のRです。訂正が三か所ありますので追記しておきます。?まず私のKLXは05年型でした。それと、?後でよく調べたらKLX250・Dトラ用も発売されておりました。そして、?KLX250純正のクラッチレバーのハンドルへの取り付けパーツの裏には凸はありませんでした(純正ハンドル上に凹があるのみです)。お詫びして訂正いたします。

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
ノーマルに比べて品質、かっこよさすべて良いです。まあただのナットと言われればそれまでですが。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:07

役に立った

コメント(1)

ラスカルさん 

いいなぁ、CBR250R (MC41)には使えるのですね。当方Gooseに使えるかと思い、買ってみたら使えませんでした(泣。設計が90年代初期のGooseのステムボルトは若干細かったのです。
現代の250ccクラスには流用出来るのですね、うらやましい・・・。

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP