ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5533件 (詳細インプレ数:5320件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのハンドルのインプレッション (全 131 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オフ初心者さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

転倒でレバー破損防止と華奢なKLX125を少しでも偉そうに見せるために付けました。
本格オフ車っぽくなって満足です。もう少し安ければ言うこと無しです。

まだ転倒していないのでずれたりしないかは気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: W650 | TDM900 | ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

TDM900に装着しました。
ハンドルはレンサルなのですがポン付けは不可でした。
ベントの二ヵ所を万力で曲げたりして、微調整したらジャストフィットしました。
他は細部の作りや、コスパなど含めて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lに取付けました。
目的はハンドルショート化です。

純正のハンドルは、鉄ハンドル標準トレールサイズだったので
乗り易いのですがすり抜けに難があるので
ショートハンドル、軽量化を目的に取付けました。

幅 ノーマル 798mm  → Mini racer low 740mm

ショート以外はほとんど純正ハンドルとポジションは変わりません。
6cmショートですり抜けは断然楽になりました。
オンロードはネイキッドに近い操作感になりました。
心配していたアルミハンドルの振動も無いです。
オフロード走行はまだ試していないので、ショート化の副作用が
多少あるかもしれません。

CRF250L取付には穴空け加工が必要です。
LとRスイッチハウンジング、スロットルハウジング
に位置決めの金属ピンがあります。
ピンを削る方法もありますが、ハウジングの破損が心配で止めました。
寸法を計り電動ドリルで3カ所穴空けし問題無く装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

純正のウインカーを外して、当商品単体で取り付けていました。
ウインカーがついているとは見えない存在感が気に入っていました。
またスモークレンズはけっこう濃い黒ですが、点灯すればしっかりオレンジでした。

ハンダが弱いのか取り付けのため、悪戦苦闘しているとウインカー本体から配線が外れてしまいました。
自分は根元からハンダし直しましたが要注意です。
また、車体の取り付けはコネクターを新しく買うか純正のを切ってハンダし直さないといけません。

安全に乗るには他のウインカーと併用がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 19:59

役に立った

コメント(0)

まろんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

これがあるのとないのでは、安心感がかなり違います!
ただ重さが少し増えるのでそこの所を注意してください
あと色が想像より少し暗い感じでした(青色購入)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

オダさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

パープルを購入。
見た目のアクセントはバッチリ!
ネジを回しても空回りして取り付けに少々苦戦しました。
取り付けに手間取ったが、まあ満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

テーパーハンドルにうまく合いません。ゴムの板でも噛ませたほうがスムーズかもしれません。おかげでハンドルのPROTAPERステッカーとハンドルが傷物になりました。
また、ハンドガードと接続するためのボルトがただのヘックスなんで、ダサイので変えました。プラスチックのガードを留めるボルトは頭部がテーパー状になっていてカッコいいですが、こっちはただのヘックス。けっこう目立つ所かなと思ったので替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

WR250Rさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

クラッチ・ブレーキレバー両方購入させて頂きました。
レバーの取付だけなら凄く簡単ですし、レバー角度の微調整も簡単に出来ます。
見た目も作りもしっかりしていますから転倒時でも期待出来ると思います。
ただWR250Rの場合、純正ハンドルガードを取付する場合はハンドルガードの一部が当たりますので、ハンドルガードの一部切断加工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

おっさんオフロードライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

前から欲しかったんですが、先日山の中で3回コケて、ブレーキレバーをへし折ったのを契機に購入しました。

簡単に取付出来ると思っていましたが、KLR650の場合アクセル側は少々苦労しました。

フロントブレーキのマスターシリンダーから出ているブレーキホースに干渉して、取付ボルトのネジが中々噛まない。
何とか取付けた後は「もう外したくないな。」思いました(笑)

まア、汎用品なので、車種により取付が面倒なのは仕方ないコトだと思います。


レバー類はノーマル長のままなので「干渉するかな?」と、心配してましたが、全く問題ナシ!
かなり余裕が有りますので、どんな車種でも大丈夫だと思います。

重量増による取り回しの悪化は、ほとんど気になりません。
但し、フルステ時にカウルと干渉します。
(車種による個別の問題なので、製品の悪い点には該当しないでしょう。)

強度等は、まだ実際に林道などを走行していないので、正確なトコロは分かりませんが、コケてもレバー類の損傷は防げるでしょう。
(強度が証明されるような状況にならないようにしたいと思っています・・・(笑)。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

性能・見た目は良いと思うが、取付は難儀する。
ブレーキホースが干渉するので、ハンドルにネジ止めする際にナットをかました。
アクセル側もハンドルエンドに隙間があく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP