YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのハンドルのインプレッション (全 126 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:レッド
利用車種: GSX-R125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 4
  • バーエンド

    バーエンド

純正のバーエンドほどでは無いですがかなり振動も押されられています。
バーエンドの形?デザインは数種類ありますが写真のような形が1番しっかりしています。
アルマイト加工なので日に当てすぎたり雨ざらしにしておくと黒のところは茶色っぽく、赤のところはピンクやゴールドっぽく変色します。
乗ってない間はカバーをしておくことをおすすめします。

高いですが性能や見た目もよく、いいドレスアップになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ほぼ見た目だけです。取り付けは簡単にできますが、締め付けトルクは守りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/20 09:55

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

バイク歴30年の中でグリップも何度か社外品に交換してきましたが、行き着いた結果ノーマルがベストと思ってました。
社外品はゴムが柔らかくて耐久性低いので直ぐ減ってしまう、柔らかいので操作性がしっくり来ないと思い込んでいましたが、ヨシムラのグリップなかなかに優れものでした!

見た目、デザイン的に特に凝った商品では無いのでとてもシンプルです。
ゴムの素材と滑り止めの加工された表面のお蔭で適度なグリップ感。
粘っこい感じでは無いので操作性抜群です。
グリップ自体の厚味はそれ程厚くないので快適性は低いですが、そのお蔭でアクセルの微妙な操作をダイレクトに感じる事が出来ます。
普通に凄いです。
流石ヨシムラ。

ひとつ残念なのはゴムのバリが多いですね。
レース用と割り切っているのか仕上げはいまいち。

地味なパーツですがバイクと一番接するパーツなので選択肢として是非お勧めしちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 10:16

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

正直、ヨシムラブランドだけで購入。
見た感じ太いかなと思ったが、実際に操作してみると凹凸の具合が良く、グローブ越しで感触が分かりやすく、操作もしやすい。これまでいわゆるホンダ純正のロッシグリップが一番と思っていたが、これもあり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/21 17:55

役に立った

コメント(0)

オカズノリさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • アクティブ製 Rがキツい

    アクティブ製 Rがキツい

  • ヨシムラ製 R、大きいでしょう(⌒-⌒; )

    ヨシムラ製 R、大きいでしょう(⌒-⌒; )

TMRのセンターリンク式からサイドリンク式へ交換したのを機にワイヤー長が足らないのでアクティブの900ミリからヨシムラ指定の950ミリのワイヤーに変えました。
アクティブ製のワイヤーには不満は無かったのですが。
初めてのヨシムラワイヤーでの印象は、使い古された形容ですが流石はヨシムラですね、まずホルダー側のワイヤーガイドの金具のRがアクティブ製のRよりひと回り大きく、ワイヤーへの負荷の低減へ寄与していることが窺えます。
もうひとつの長所はワイヤーの遊び調整用のナットの厚み、これが他社で使用されているナットより薄いです、限られたスペースで少しでも調整幅を稼ごうという思考の結果でしょうか。
たかがワイヤーでは無いですね、頭が下がります、これからはアクセルワイヤーはヨシムラ一択かな?と思ってますが、も少し安いと尚良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 12:30

役に立った

コメント(0)

stblさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1-Z | KATANA | TLM260 )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

取り付けには一部加工が必要(バイク屋談)。
スロットル側が121mmなので確かロングを付けてもらったはずです。

純正の柔らかい感じからちょっと硬めの感触になります。
ホンダの純正グリップ(いわゆるロッシグリップ)よりも硬めでヨレがない。
純正より細く感じます(感覚)。

グリップに剛性があるので入力した力の逃げが少ないと感じます。
そのためスポーツライディングに適した部品です。

グリップエンドにリブがあるので外から握りにくいです。

細いのと硬いので当然ですが、純正に比べて手が痛くなります。
衝撃もダイレクトです。

しかし有り余るほどのレースの匂いを感じます。
グッと握った瞬間から、ああ?ヨシムラさんとこのグリップぅ?って気分になるので気分は最高です。
硬い角の立った感じが純正とかけ離れていて握った時から換えたった感もあります。
ツーリングにはちょっと向かないかもしれませんが、とりあえずカッコいいのですべてが許せます。
でも痛いものは痛いんで使用感は4です。

硬めのグリップが好き、ヨシムラが好き、コントロール性を求める。
そんな方には良いグリップではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 00:12

役に立った

コメント(0)

kecch222さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 箱がかっこいいのよね

    箱がかっこいいのよね

外箱が豪華です。
本来はレース用のパーツでしょうが、公道ではドレスアップ目的なのでヨシムラのロゴとキレイなカラーで満足しています。
取り付けは付属のスペーサーをバイクにあわせ取り付けるだけで特に難しいトコロは無いです。
ただし、上下に回ったりしないように、強力に締め付けたほうが良いと思います。
私はCBR250RRに取り付けたのですが、車両のインナーウェイトを外す必要がありまして、インナーウェイトを外す作業の方が時間かかりました。
製品のインナーはけっこう重量があります。
ノーマルのインナーウェイトを外した事で振動等の問題が発生するかなと心配しましたが、レバーガードの先端がブレたりすることなどはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 19:02

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-25R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

レーシングイメージの強いヨシムラですが、適度な柔らかさがありツーリングユースでも問題なし。
横長の溝のパターンが指のかかりも良く操作性良好。
ワイヤリングの溝も良い位置にあって均等に締め付けることが出来ます。
ZX-25Rで使用しましたがクラッチ側に5mmのスペーサーが必要。
値段は少しお高めですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

joさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PANIGALE V4 R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

これより値段が高いものも、安いものもありますが、さすが国産のヨシムラ製品だけあって、期待を裏切らない仕上げです。直接操作にかかわるものではありませんが、パーツの補給もしてくれるということなので、買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 16:02

役に立った

コメント(0)

哲ちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: KATANA | CT125 ハンターカブ | スーパーカブ110 )

利用車種: KATANA

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヨシムラパーツでコーディネートしているので、これまた雰囲気で選んで購入しました。
 入荷まで時間がかかりましたが、取り付けは簡単で、スペーサーも回らないような構造をしているところに作り込みの細やかさを感じます。クラッチ側もヨシムラバーエンドに交換しまいした(*^ω^*)
 ただし、お値段も結構いいので、もう少しお手頃だったらオール5で評価したところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/03 17:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP