BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートのハンドルのインプレッション (全 135 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とり茶ンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

5度ずつ手前に絞りました。
手元が程よく近づいて、非常に乗りやすいです。
パイプハンに変えようも思っていましたが、これでじゅうぶんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1200

4.0/5

★★★★★

ウェビックさんで購入して昨日届き早速装着。
ゴールドを購入しましたが、色が濃いと言うか少しオレンジ色がかってますね。
ゴールドの購入検討されてる方は、写真と実物の色調の雰囲気少し違うかもです。
しかし、取り付けるとカッコいいですよ♪私はハリケーンのセットバックホルダー付けてますが、beet付属のクランプアッパー使わなくてもそのままでいけましたよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

南ジョージさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: エストレヤRS | ZZR600 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Dトラッカー125に取り付けました。最初にDトラに跨った時からハンドルの広さに違和感があり、少し乗っていても慣れてこなかったので交換しました。交換して自然な位置にグリップが来るようになり乗っていて楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

そうちんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ハリケーンのI型を購入したのですが、ブレーキホースの角度等が気になり、BEETに買い換えました。
ブレーキホース、ワイヤー等問題無く取付けできました。

NINJA400R専用との事ですが、既設の穴位置では、スイッチが下を向きすぎます。
穴を開けるのも手間なので、スイッチのピンを削り角度を変えています。

またハンドルロックを使えるようにすると、ほぼ標準位置(-0.5位)となります。

もう少し前傾姿勢が好みの方は、ハンドルロックをあきらめる必要があります。

皆さんがおっしゃっている振動ですが、バーエンドをデイトナ製のものにしている為か、気になりません。

総合的には軽い前傾姿勢になり、曲がりやすくなりましたので、見た目と共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ノーマルのハンドルではハンドルの絞りが緩く手を掛けると肘が外を向くか
手首が曲がるような感じでした。
これまでスポーツネイキッドやSSに乗っていたので絞りの緩いハンドルにはなかなか馴染めずこのハンドルに交換しました。

ノーマルと比べると絞り角が少しきつくなっておりより自然な姿勢でハンドルに手を掛けることができました。
手首も自然と落ち着きます。
高さも20mm下がりますがそこまでポジションがきつくなると言うことはありません。
ただワイヤー長が少し余るようになるかもしれません。

バーの先端は貫通してあり社外のバーエンドも装着可能です。

バー中央の刻印はAFAMではなくXAMとBEETの刻印になっていました
メモリも刻印されており、取り付け時にセンターが解り易く角度調整も容易なところが親切です。

重量もノーマルの半分以下に抑えられております。
それ故少々振動が増えますが、小排気量車種なのでそこまで気になるものでもないと思います。
気になる方はウェイトタイプのバーエンドの装着をお勧めします。
それとバーの振動によりミラーの微振動が出る可能性もありますね。
その点で総合評価を★4つにさせて貰いました。

ただ、自分はまったく気にしないので
というかチビトラ自体がオモチャのようなバイクなので
そこまでのものと割り切っています
それをカバーする以上にライディングポジションの改善効果の方が大きいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

塩ヤンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ハンドル位置を手軽にUPが出来る優れもの。
手軽とは言っても、場所が場所なだけに、信頼出来るショップ等に相談が良いでしょうね。
って、ネジ4本緩めて締めるだけだけど。

5mmも出来ますが、写真は10mmUPさせてます。



乗る人の気持ちの問題と思うけど、
手首の疲労感が減った!!
その為、「ちょっと遠出したい」って思う様にも(^^)


楽になったし、より楽しくなったし。

運転してて、ハンドルが軽いって思ってしまった。

理想を言えば何に対しても限がないけど、
それでも、良い部品に出会えた(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DTX125さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: CB250R )

3.0/5

★★★★★

D-Tracker125でのインプレです。

純正ハンドルより絞りがついていて、20mmほど低いボジションになります。
オンロード重視の方にはおすすめできます。
純正が1300gに対し550gで大幅な軽量化が可能。
そのかわり5000から6000回転あたりの振動は確実に増えていますので
長距離を走られる方は覚悟が必要です。

WEBIKEの商品写真はAFAMのプリントですが、最新の物はXAMとBEETのプリントに変わっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろありさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Ninja1000 | KX250F | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ400のポジション変えたくて購入しました。まずポジションですが、2.5mmダウンの差は、違いますね!伏せた状態の感じがやっぱりいい!期待通りでした。
あと皆さん言われてますようにバーエンド使えません、純正使えたらいいんですけどね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

前回、購入時に製品に対してインプしましたが・・・。

実際に取付けたところ問題発生しました。
なんと、ブレースの幅が純正より幅広なので、キーシリンダに
鍵が刺さらなくなりました!

当方、イモビ内蔵タイプの鍵で、鍵の頭(ラバー部)がデカすぎたため、
BEETのブレースに当たってしまいます。

ブレースの中央部付近を削るか、鍵のラバー部分を削るかで考えましたが
今回は、思い切って予備がある鍵を片側約1.0~1.5ミリ程度削りました(汗)

汎用品であるため、多少の加工は仕方ないかと思いますが、よく寸法を確認した方が確実かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

完全に自己満足品ですw

細部まで作りこみが綺麗でカッコいいです!

今回★1個減点なのは、同社のポイントカバーと
約1千円程度しか差がないくらい高価なことですかね・・・。
でもBEET好きは揃えたくなりますよw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP