Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドルのインプレッション (全 104 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミスターさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | シグナスX SR | C400 GT )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

各メーカーから同じようなグリップヒーターが出てますが、さすが純正ですね。スクーターの外装取り外しにはコツが必要でしたが、グリップヒーター自体の取り付け方法など詳しく掲載されていたため取り付けは簡単でした。ただし、スイッチ本体をサイドミラーのステイに取り付けようとしたが、スイッチ取り付け金具の穴が小さいため、大きくする必要が有りました。これから寒くなる朝の通勤に本領発揮となるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/10 09:13

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

一時停止無視の3ナンバー車から小生の手と鹿造のレバーを守ってくれました。正直芯のないガードですがかなり付けてないのとは大違いです
実体験で皆様に御報告できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 03:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

今回右側に立ちごけし、レバーが曲がったのを機に左右ともにワイズギヤレバーに交換しました。 形状は純正と全く同じで取り付けもごく簡単でした。メッキが施されておりSR400にマッチしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 13:31

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

だいたい15℃きるとスイッチオン(根性なしw)
最近はほぼ必須装備です。もうないバイクには乗れませんww

ホンダのスポーツグリップヒーターもボタンの位置が控えめで
良いですが、いま何段階に入っているかわかりづらいです。
ヤマハのグリップヒーターはスイッチが別体式なので
いま三段階のどこに入ってるか目で見て確認できるのが良いです。
スイッチあるといっても大きさ控えめで、ミラーの根元につける
のであまり邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/21 08:10

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

ホンダのは点滅間隔で。。キリっ!(一瞬の目視では確かにね~

ブリ太郎さん 

yasuさんコメントありがとうございます。ホンダ製はスペース取らないのが最大の利点です(^^

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XSR700

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

早速大活躍、取り付けて正解でしたね。
これで今年の冬も快適に乗れます。
社外品のグリップにスイッチのあるタイプも検討したんですが以前使用していた製品は、操作しにくいのと表示が見にくかったので今回は別体のヤマハ純正品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 07:58

役に立った

コメント(0)

いいいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

クラッチレバーとブレーキレバーを同時にメッキパーツに変えました。見た目がすごい良くなります。ただ2つで6000円を超えてしまうのでコストパフォーマンスは悪いと思います。交換作業はそんなに難しくないので自分でもできました。見た目の綺麗さと質感の良さはかなり変わるので総合的にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 16:25

役に立った

コメント(0)

HIMさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR400 | ジョグ )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

さすがに純正品なので、取り付けや質はかなり高いです。が、やはり純正品なので値段がそこそこに高いです。
当たり前ですが、「社外品ってなんか不安…」と思ってるならこれにしとけば間違いはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 22:13

役に立った

コメント(0)

猫2号さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

YAMAHA ヤマハ ワイズギア :プルバックハンドル
純正ハンドルより、車両がコントロールしやすくなります。
DS250 初回カスタムには良いのでは??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 07:58

役に立った

コメント(0)

カツオさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 4

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
【実際に使用してみてどうでしたか?】
取り付けでみて、純正ミラーの取り付け幅が広過ぎると思ってたので、幅が狭くなってよかった。ブルーミラーは見やすくてよい。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正ミラーを外して取り付けるだけなので簡単でした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
バイクにまたがった状態でミラーの調整が必須です。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】
ミラーの角の質感があまりよくない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ワイズギア の割に質感が今ひとつと感じました。
【比較した商品はありますか?】
ワイズギア を信頼していたので比較はしてません。
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/09 09:21

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正オプションなので質感、剛性はなかなかよいです。
取り付けたばかりなので、耐久性はこれからみていきたいです。
3タイプの長さがそろえられているのもよい。
張り出しを抑えたいので今回はショートを選択。
あまり見かけないのもいいです。
黒があればもっとよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/03 14:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP