Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のハンドルのインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きょうすけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S125 | SV650 | XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
握り心地 5

今まではカナヤのレバーをよく使用していましたが、今回は純正OPにしてみました。
価格が少し高めかなと思いましたが、アクティブSTFなら納得できます。
製品は精度が高く細かい調整ができ、操作性が上がりました。

取付の車種はXSR900の黒(赤ライン入り)なのでレバー調整ダイアルの色に赤(本製品は青)があっても良いのではと思いました。
アクティブさんで部品で注文できればうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/03 22:01

役に立った

コメント(0)

ryuzyさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 2

レーサーばかり乗っているのでハンドガードと言うとクローズドタイプか社外のオープンタイプしか使ったことなかったですが、預かりもののセロー225のアルミハンドガードが汚かったので交換しようと思い色々物色してたのですが、ノーマルルックの車両だったのであえてノーマルガードにしようと思いこちらを購入。
純正レバーと共締めなので見た目はスッキリ。若干整備性は悪くなりますが、セローなので作業頻度は少ないので問題なし。
価格がリーズナブルなのも高評価!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 20:23

役に立った

コメント(0)

yanaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 | MONSTER400 | トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
防護性 4
  • 予想以上に防寒効果がありました!

    予想以上に防寒効果がありました!

冬の防寒対策として付けてみましたが、小さな割に防寒効果は高いと思います。
私の場合、気温4度で厚手のグローブをすれば、高速も快適でした。
気になるところは、80?90km/hで、共振します(トリッカーの場合)。
クラッチ側は、専用のホルダーも同梱されているので、トリッカーにも問題なく付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アクシストリート

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

通勤用スクーターに使用しました。雨の日も雪の日も薄目のサマーグローブでも寒くありませんし、ほとんど手袋が濡れません、ただ致し方ないのですが、どうしてもこの類いの防寒グッズは見た目が格好よくないです。
2年目の冬が終わる頃にはハンドルに通す穴付近が破れて隙間がかなり大きくなったので、処分しましたが、防寒と防水性能は素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 08:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんたんさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: ボルト

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
形状 5

ノーマルのゴムグリップに比べたら、格段に質感が高まります。

取付も簡単です。
アクセル側はアセンブリタイプですので、スポッと入れてワイヤーをはめるだけです。
クラッチ側もスポッと入ります。ギュウギュウに押し込むタイプではないので、ボンドによる固定が必須です。
ボンドが乾くまで、半日以上は置いた方がいいと思います。
ボンドは同封されています。

もう少し安いと良いのですが、中華製グリップを買って後悔したことがありますので、値段以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 17:09

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | GSR750 | Vストローム800 )

利用車種: NMAX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

グリップヒーター取付時に、純正のスロットル・グリップは一部加工が必要となります。そんなに難しい加工ではありませんが、面倒だったのでこのスロットルを購入。もちろん純正なので精度も問題なし。ポン付けなので楽々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 20:06

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

バイク通勤の必需品です。これにグリップヒーターの組み合わせで冬は快適です。

今まで色々とハンドルカバーを使ってきましたがデザインや使い勝手は一番いいです。

完全防水ではないですが少しくらいの雨なら問題ないですね。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 00:18

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

付け外しを繰り返した為に取付穴が割れてきたので交換用に購入しました、戸井津家は簡単ですがアーマーガードのような強度は無いので高速では風圧に負けて歪みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 20:24

役に立った

コメント(0)

雨上がりさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最初はもちろんノーマルミラー。
ハンドルを一文字にしたついでにバレンミラーに変更。
ポジションがきつくなってきて、ハンドルをノーマルに戻したら視認性に問題が出てミラーもノーマル戻し。
今度はどうしても丸いのにしたくなって、ショートステーのラウンドミラー。それも視認性にちと問題があって、角度変更のミラーアダプター装着。
そのうち、最近のノーマルミラーは楕円でわりとイイ感じと気付き、オークションで中古を落札。
でも、何だかステーが長くてイマイチに感じ始めて、短めのステーを検討。
もしかして視認性がどうかと不安でしたが、こちらのあるレビューで大丈夫とあったので、ショートステーに決定。
取付けと調整は、可動部分が多くてちょっと手間がかかります。
確かにノーマルステーの時よりは視認性は落ちるけれど、ランドの小さなミラーと比べたら全然マシです。見た目もちょっと引き締まった感じになりました。
そうそう。しっかり締め込んでも根元が動くので、あれ?と思ったけれど、調整ができるということでした。なかなか優れもんです
いやあ、長かった。もうこれ以上悩まなくて済みそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 14:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

雨上がりさん 

追記ですっ!
普通に運転する分には問題ないと思っていた視認性ですが、私の古い純正バックステップSRのセミアップハンドルだと真後が死角になりました。左右どちらかに動いて確認できないことはないのだけれど、昨日後ろに白バイにくっつかれたのがすぐにわからず、ビビってしまいました。
で、対策。ミラーステー基部はノーマルの方が高いので交換。ショートステーに20mmのミラージョイントを入れました。
見かけもそれほど変わらず、視認性は必要十分な状態に改善できました。

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

今回右側に立ちごけし、レバーが曲がったのを機に左右ともにワイズギヤレバーに交換しました。 形状は純正と全く同じで取り付けもごく簡単でした。メッキが施されておりSR400にマッチしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 13:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP