RENTHAL:レンサル

ユーザーによる RENTHAL:レンサル のブランド評価

世界のトップハンドルメーカー「RENTHAL」。ディーテール、品質、エンジニアリング、その他全てへの妥協なきこだわり続け、オフロード用ハンドルバーにおける最高クラスの信頼を得ています。

総合評価: 4.3 /総合評価117件 (詳細インプレ数:111件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
24
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

RENTHAL:レンサルのハンドルのインプレッション (全 106 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

TY-SとRev3で使用しています。コンパウンドの選択は好みですが、私はsoftを選んでいます。

消耗品なので常に予備を持って頻繁に交換します。ただ、公道を走ることもあるTY-Sにはもう少し長持ちしてほしいのでmediumかhardコンパウンドも試してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

TY-SとRev3がガレージにある間とトランポで輸送中は常にこいつをグリップに巻いています。

グリップの劣化防止効果がどれほどあるかはわかりませんが、基本自分で整備しますので汚い油手でグリップに触れてしまうのを防ぐことはできます。気持ちの問題ですがなんか格好良いので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
先日購入し、すぐにバイクに取り付けました。
以前、別のバイク用に別のメーカーのバーパッドを買いましたが、その商品よりも作りがしっかりしています。
さすがレンサル!と言うことで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

何故か左手首がすぐに痛くなるので困っていたので(ハンドルはWR250X純正からレンサルのアルミに変更済)コンパウンドの柔らかめの製品を探していたところこちらに行きつきました。
信頼のレンサル、ハンドルと同メーカーでそろえてみました。
予想通り柔らか目で、2、3メーカー他のグリップは試していましたが
コレが今のところ「マイ一番人気」となりました。

まだ短期間しか試していませんが、なかなかシックリきています(^^)/

あえて書けばですが、難点は柔らかいので持ちは悪いでしょうし、グレーの色調が薄いので汚れた時に目立つだろうなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

グリップと共にレンサルブランドで統一してみました。

私の握り方の問題かもしれませんが、長い間OFF車ばかり
乗り継いでいますし、レースにも出ていましたが、内側がこすれて
どうにもならない状況に陥ったことがないのです^^; ・・・が、

ですのでメリットは感じませんが、まおまじないアイテムとして購入!
邪魔になるものではありませんし、なによりおいてあるときに
「レンサル」って書いているので、見栄アイテムとしては合格です!


ただ盗人さんにがいたら、たいそう簡単にやられてしまうでしょう(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

コメント(0)

WR-Rさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ハンドルバーをレンサルのファットバーに交換したので、ファットバー用のバーパッドを購入しました。車体の色に合わせて青色にしました。
初心者なのでバーパッドが必要な運転はしませんが見た目がかっこいいので評価は3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

wb43さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。派手すぎました。色選びは慎重に!

純正ハンドルだとギリギリ付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

wb43さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。
純正ハンドルにはアクセル側の加工が必要です。
薄いグレーは汚れが目立ちます。
使用感は良く、格好も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルバー交換時、一緒に交換しました。

特にこだわりはなかったのですが、昔からレンサルのグリップを使っていたので、これを選びました。

失敗したのは色です。明るいグレーを選んだので、グリップにグローブの色が移って目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 93件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

10数年前から色々な車種でこのグリップを使い続けています。
一時期、手の平部分にGEL素材の付いたものも使ってみましたが、いまいちシックリこなくて、結局このグリップに戻しました。

今でこそゴムが二層タイプのものとかケプラーを配合したものとかありますが、コストパフォーマンスも考えれば無難に使えるグリップだと思います。

あ、そうそう。ソフトコンパウンドのタイプは、ワイヤリング時に要注意です。
キツく縛りすぎると、グリップが切れてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RENTHAL:レンサルの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP