PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのハンドルのインプレッション (全 180 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
握り心地 5

ジータのハンドガードマウント サイドタイプを取付けるついでに、褪色したグリップも交換しました。

グリップは、やわらかめのコンパウンドで、振動を軽減し、抜群の使用感です。

次に交換する時は、たぶんブラック/グレーにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 11:44

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

カラー:シルバー
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
ポジション 4

Z125PROに使用しています

ハリケーンのコンドルが入荷未定のため、一先ずこちらに変更してみました

廻り止め用の穴あけなどしなくてはいけませんが、ポジションは良好

ストライカーのバックステップとで攻め過ぎずラフ過ぎず良い感じになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 16:14

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

カラー:ブラック
利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

ktm250tpiの純正ハンドルが左右1.5cmカットしてあり、ハンドルが振られていたので交換しました。
難所のコースでは短いハンドルでも行けますが、普通のMX.EDコースではスピード上げるとカットしてあるハンドルだと暴れて抑えるのに疲れてました。
交換して走ると、ハンドル幅が広く走行中にフロント振られても抑えやすく、少しは楽に走れました。
若干ktm純正ハンドルと高さや引の違いが有りますが、さほど変わらず1日走れば違和感なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/10 18:56

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

【使用状況を教えてください】
WR155のハンドルに利用可能です。
純正が低めなので、この商品以上の高さのものは厳しい可能性があります。
また、このハンドル低すぎてクランプのボルトが閉めづらい。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした

【取付けは難しかったですか?】
ハンドル交換なので穴あけが必要です、

【使ってみていかがでしたか?】
良い感じの絞りです。

【付属品はついていましたか?】
バーパッド一式ついてました。
バーエンドキャップが付属していました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/06 12:53

役に立った

コメント(0)

keikiさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:マグネシウム
利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5
  • DR-Z400SM純正レンサルよりクランプ可能な範囲は狭い

    DR-Z400SM純正レンサルよりクランプ可能な範囲は狭い

  • ブレーキが少し上を向いてしまいました

    ブレーキが少し上を向いてしまいました

DR-Z400SMのハンドルが転倒で折れたため交換に使用しました。
CR-Highです。

純正レンサルとの比較は
・全幅は少し増える
・スイッチ、レバーをクランプできる範囲は少ない
点に注意が必要かと思われます。

今回、純正スロットルコーンにグリップヒーターを取り付けたのですが、純正のグリップを剥がすと、テーパー状のコーンに取り付けるため120mmより長くなりました。
そのせいで若干ブレーキレバーのクランプが上向きになってしまいました。

性能は申し分ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 17:53

役に立った

コメント(0)

ペリカンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: RM125 | RM125 | RMX250S )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

【使用状況を教えてください】
純正ハンドルが曲がったため購入しました
ハンドルの高さが丁度良く、純正に比べ頑丈な印象を受けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした

【取付けは難しかったですか?】
純正にあったスイッチ取り付け用穴がないためスイッチが少し浮きますが
それ以外は問題ないです。気になる方は穴あけをするときれいに着くと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルの高さが出て、シッティングでもスタンディングでも程よい高さになりました。

【付属品はついていましたか?】
ステッカーが付属していました。
【期待外れな点はありましたか?】
特にありませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 17:54

役に立った

コメント(0)

CB太郎 specIIIさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

KLX250に取り付け。純正グリップが硬化してきたので交換しました。取り付けに関してはアクセル側、クラッチ側共にきつめに思いました。
純正グリップより太くなり、凸凹が柔らかく握りやすいです。反面消耗もはやいかと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 18:39

役に立った

コメント(0)

テルテルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CR125 )

利用車種: CR125R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

イボイボ形状が衝撃を吸収してくれて長時間の走行などでも疲れません。
また手の豆もなくなります。
消耗が早いのが難点ですが、エンデューロなど他への負担軽減にはいいです。
握り径が若干太くなるため、最初は違和感ありますが効果抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/25 20:15

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: XR650R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

XR650Rモタード仕様に装着しました。
【購入動機】
 ・キック時に高さのあるハンドルの方が自分にはバランスが良いと思ったこと。
 ・ノーマルのトップブッリジで装着できるハンドルで見た目のグレードアップ効果。
【装着にあたって】
 ノーマルを外して付け替えるだけ、左スイッチの回り止め穴あけ加工はDIY
【使用状況】
 ・ネイキッドバイク風の視覚効果をめざしバーパッドは外しています。
 ・キック時のバランスは良くなった。
 ・ノーマル800mmから730mmはの幅はオフ車からネイキッドバイク位のハンドル変化だと思います。
 ・ミラーはCRF1000L純正で違和感なく後方も良好
 ・モンスター用アエラ製バーエンドプロテクター装着(穴径13mm位)
 ・パット見のハンドルの視覚効果は良くなった。
【残念なところ】
 ・バー中心にYAMAHA MINIのペイントは正直いりません(HONDA XRだから)。シールで良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 16:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

取り付けて走行したインプレです。
レトロ系のumi100に装着しました!
見た目的に大丈夫かなと心配しましたが、意外と合っていて個人的には気に入ってます。
これまで、ノーマルグリップ→樽型グリップ→メタルグリップ→デイトナゲルグリップ→メタルレールグリップと色々つけてきましたが、ずっと太めな握り幅のグリップが多かっただけに
細く感じました。
グリップ力は間違いなく1番だと思います!
握り心地も好きです。
モトクロス用として売り出されてるイメージですが、色々なタイプのバイクに合いそうな感じです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/22 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP