PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのハンドルのインプレッション (全 180 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

セロー250にヘンリーリードを付けました。ハンドガードはアチェルビスのラリーです。いずれも問題なくつきました。ただウィンカーのスイッチボックスがネジを締めても動きます。何か巻いて対処しようと思います。アクセルの固定用のポッチの穴をドリルで開けるのが少し手間かもしれません。あとパッドのせいでクランプのボルトが締めにくいです。走行は振動が軽減してとても乗りやすくなりました。それとカッコいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

PROTAPERは以前にも使用しているので気に入っています。セローに合う形状はどれがいいかと随分と迷いましたが以前WR250Xにも購入したヘンリーリードにしました。つけた感じはスタンディングがしやすくなったのと、エンド部が下がってた感じが無くなったのと何より振動が減って手がしびれにくくなったことです。(人の体ってそれなりにモノになじんでいくもんですね)すでに違和感感じません。取り付けはバーパッドが邪魔になるので片方のボルトをいったん外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HALU#27さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

純正のグリップではワッフルの部分に当たる指が痛くなることがあったのでソフトコンパウンドに交換してみました。

交換作業はさすがソフトコンパウンドだけあってグリップ自体とても柔らかく、フニャフニャとして少しやりにくかったのですが特に苦労したということもありませんでした。

装着後グリップを握ってみた感じは、ワッフルの突起部分も柔らかく手に馴染む感じです。

ソフトとミディアムで迷ったのですがソフトでも柔らかすぎることもなく、しっかりグリップでき、以前感じていた痛みもなくなりソフトにして良かったと思います。

ライトグレーという色もグリップを交換した感があって気に入ってます。ただ汚れが目立つのが玉に瑕です。

価格もまずまずで、思ったとおりの効果が得られたので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

モトクロスコースで使用してます。取り付けは他メーカーと大差なし。
良い点は
(1)エンド部分が削れにくいブ厚い構造になっていて、少々の転倒では破れない、純正グリップはすぐ破れる。
(2)やわらかくも滑りにくい素材なので激しいライディングにもOK
(3)純正に比べて手にマメができにくい

マイナス点
(1)価格が高い

コンペユースで使うならこの値段の価値は十分ありると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

サーキットさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KX250F | KX250 )

5.0/5

★★★★★

プロテーパーピロウグリップをCRF250RとXR100Rに使っていますが小さく配列されているブロックパターンのおかげでグリップ力がとても良く必要以上に力を入れずにすむ為、腕上がりが低減されます。握った感じが柔らかいですが心配していた減りも少なく気長く使えます。ただ使っていて気になるのはグリップの内側の部分が親指の付け根が当たるのですがその素材がとても硬い為そのまま使うと皮がすれてきますのでグリップパッドを併用する事をお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正ハンドルが遠くて巾が広いので交換しました
このハンドルは、前から、丈夫なのを知っていましたので
歴代バイクに必ず、装着しています
目盛が付いているので 角度やセンター出しがしやすく
ハンドルを切り詰める場合も目盛が付いているので
いちいち測らなくていいのもとてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27

役に立った

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカーの純正バーから
PROTAPER EVO 大径バーにする為に購入しました
以前ZETAのバーライズキットを使用していましたが
それに比べて値段なりのガッチリとしたマウントです
ハンドル周りのアクセントにもなりとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカーの純正から大径バーに交換した際に購入しました
普段からグローブを装着していますが
フルワッフルはすごくグリップしますw
純正のグリップに比べるとワッフルが強く、
握るとフワフワします。
少し慣れるまで時間が掛かりますが馴染めばとても握り易いです!
商品ページの写真の色は黒っぽいですがグリップはダークグレーです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45

役に立った

コメント(0)

akitoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TW225 )

4.0/5

★★★★★

TW225に取り付けしました。
純正ハンドルがボチボチ錆びが出てきたので交換したのですが、純正ポジションが腰痛もちの自分にはちょっと辛かったので、ポジションアップできるこちらのハンドルにしました。

純正より7センチ近くアップしたので、かなり楽になりました
幅についても純正ハンドルとほぼ変わらないのでGOODです。

すり抜けの際に、若干のふらつき感はありますが慣れの問題かなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01

役に立った

コメント(0)

BCGAMEさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: 200EXC )

4.0/5

★★★★★

装着後ハンドルを握ってみるとフワフワとしていて今までにない感触でした。振動はかなり減りました。長距離ツーリングにはいいと思います。すぐに減るわけでも、ネチャネチャするわけでもなくかなり満足しています。次もこのグリップにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/12 09:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP