PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1556件 (詳細インプレ数:1545件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 518 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

いつもはドミノ製グリップを使っていたのですが、耐久性レースで少しでも疲労を減らそうと思いプログリップの#717を使用しました。
ドミノ製グリップと比べてプログリップは比較的安価ですが、こちらもイタリアのメーカーで海外のレースチームに採用されるなど実績も十分です。

商品説明に耐震ゲル素材とあるように、グリップ表面はドミノに比べて肉厚でブニブニとした握り心地です。グリップの外周もドミノよりも太くなっているようです。感触としては、ずいぶん昔に流行ったゲル状のグリップが着いたシャーペンのような…

使い心地は狙い通りハンドルから伝わる振動が減ったように思います。表面が柔らかいので握っていても疲れにくいかな?
ただ、スロットルを開けていく際の「ムニッ」とした感じというか、スロットルのダイレクト感に欠けるというか、そこら辺の操作感はグリップの薄いドミノの方が上に感じます。

ストリートメインであったり、そこまでダイレクトな感触を求めていない人であれば、コスパも抜群なのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:26

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 387件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TE125 (HUSABERG)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

オフロードバイクのグリップ交換をする際、色々迷いましたが、車体色と合わせて選べるし、色々なタイプがあるプログリップにしました。

なんども転んでますが問題なく使えており、良い選択だったと思います。
値段も手ごろなので、まずはこのグリップでも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 19:47

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR900 | XMAX 250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

セローのグリーンに合わせて選択。
耐震ゲル素材でしっかり感の中にも疲れを和らげてくれそうなソフト感を感じます。
グリップ表面には細かな凹凸がグルリと一周配置されており、握った感じも全く違和感がありません。
今のがダメになったら、また同じ物を買い換えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 23:20

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR250バハ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

他車にも同メーカー製品を使用していますが、大変気に入っています。
バイク使用中は最重要カ所なので皆さんの評価等参考にしています。
握った感覚・価格等大変気に入って使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 01:49

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: FZS1000フェザー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

グリップがベタついていたので交換しました。
FZS1000には120mmのグリップでした。
思ったよりも厚みが薄く、握りやすい太さです。(手袋はmサイズくらい)
純正グリップよりも格段に柔らかいです。
振動による手の疲れを低減させる効果がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 22:52

役に立った

コメント(0)

BENYさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF150RII | YZ125X )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

25年モトクロスをしていますが、MX人生の中で最高のグリップゴムです。何が最高か、ちょうど手のひらに当たる部分に柔らかいゴムが付いています、上級者になればなるほど、「ギュット」握りしめなくなり、手のひらを押し当てるような握り方になります、その時、ちょうど美味しいい部分に柔らかゴムが付いており、やさしく握った時にしっかりとホールドしてくれるので、大変気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/17 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

グロムの純正のグリップはとても固く、通勤時やツーリングには少し疲れる気が。。。そんな時に見つけたのが、このグリップでした。見るからに握りやすそうで柔らかそう。。。デザインも悪くなく価格も安価でとても満足!実際に装着してみると想像通り!スロットルを回すときの手首が疲れなくなり、長距離のツーリングも楽そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 22:21

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: W800

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

■購入動機
ミラーをバーエンドミラーに変えたいと思った事から、ハンドルのウェイトが邪魔だったのでハンドルを純正から変更、貫通タイプのグリップをにしないといけなかったのでグリップも純正から変更という形を取らないとだったので新しいグリップが必要になり、こちらを選び、購入しました!
■良かった点
とても握りやすい印象です。
耐震ゲル仕様の物を買ったからか、一緒にハンドルも交換しましたが、振動はそこまで気にならずに乗れています!
力強くにぎるとゲルの感触がわかり、グリグリした感触がちょっと気持ちよくなってきてます。
最初はちょっと派手かなぁとも思いましたが、ブラック/グレーにしたのでそこまで変に目立つ事もなくちょうど良い感じです!
■気になった点
W800にしては少しスポーティーすぎる物を選んでしまった気がします。。。が乗りやすくなったので良しとします笑
■取付難易度
以前のグリップを引っこ抜く作業、新しいグリップを奥まではめ込む作業、、、簡単そうで意外と大変なんですね、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/26 14:05

役に立った

コメント(0)

たかぷさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

ホンダVTR250、2気筒なので若干震えますが驚くぐらいに手の振動が減りました気に入ってます。柔らか感触のため夏場はべとつくような感じがするかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 21:32

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: FZR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

元々ヤマハ純正グリップでしたが、車齢も35年経過しグリップもくたびれていました。純正を買おうと思っていましたが、他の車種でプログリップを使った事が有り、疲れやタッチの違いがはっきり解り、今回も購入しました。ゴムが柔らかい事も有り、喰い付く様なゴムの為、取り付けには潤滑油等と併用しました。純正よりは取り付けにくいですが、タッチは気に入ってます。今回フロント周りの塗装もしていた為、リフレッシュ出来た感じが有ります。FZRに付けました、長さが純正より5mm程短いがハンドルエンドの呼び出てる分短くなりだけなので
余り気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/05 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP