PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1557件 (詳細インプレ数:1546件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 1308 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yossyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1400 )

2.0/5

★★★★★

GSX1400につけています。
ハンドルバー、グリップエンドと同時に購入しました。
見た目的にはgoodですが、個人的には触りごこちがソフトすぎて、ぐにゃぐにゃ感があります。
また、スロットル側は純正に比べて寸足らずです。
値段も高くないので、お試しで購入するのはありかもしれませんが、
個人的にはグリップは純正でも十分かなぁ・・・?と言う印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

くまごんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR100モタード | FORZA [フォルツァ] (MF10) )

2.0/5

★★★★★

XR100へ装着しました。

手への振動が気になり購入となりましたが若干軽減された感じもします。
ですが、振動が無くなるわけではないです。

あと、形状を気に入って買ったのですがこのグリップの鍔?というか左のスイッチボックスとの間に壁ができたようになって、ちょっと押しづらいです。
汚れてきたら、カッターで削ってみようと思います。

あと、表面に凹凸が付いててすべりづらいのですが、ゴムが柔らかく、たぶんすぐぼろぼろになるんだろうな~っといった感じがします。消耗品と割り切った方がよさそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

右側はほぼいい長さだったが左側がすごく余って困った。又、装着時、ボンドを付けるとやわらかすぎて奥までいれずらかった点が残念。もう少し固くてしっかりしててもいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

kazuさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

2.0/5

★★★★★

見た目・感触とも気に入っていましたが、柔らかい材質が災いして数ヶ月でボロボロになってしまいました。
もう少し耐久性があれば文句無しの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/16 20:01

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

2.0/5

★★★★★

NSR250に装着してみました。独特の形状が気になって購入したのですが・・・。残念ながら、その形状に違和感を感じています。
まず、手前側にくる部分の膨らみですが、私の場合は親指の根元に当たって痛いです。そこで、ぐるっと180度回転させて装着してみました。
前述の膨らみは指の内側(前方側)に来ます。膨らみ部分はまあまあの装着感ですが、今度は本来、指の間側になるはずの出っ張りライン2本が掌の中央に当たり若干痛いです。ライン2本をハサミで切り取ってみましたが、イマイチ違和感が残ります。
そこで今度は、本来の位置から手前に45度位回転させて装着してみました。まあ、なんとか落ち着いた感じです。
結論的には結局、ノーマルの真円形状のものが一番いいんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

super pandaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

2.0/5

★★★★★

手のひらに痺れを感じるSuper duke用に購入しました。
振動軽減の為ゲル入りタイプを選択。
形状的にはいわゆる樽型です。

初めて樽型を使いましたが私には合わないようです。
このグリップを付けてみて、自分が親指に近い所を中心にしてグリップしているのだと気がつきました。
手のひらに違和感を感じ、気持ちよくありませんでした。

デザインや、作りは良く、商品としては問題ありません。自分には合わなかっただけです。

振動吸収はさすがに良いので、ゲル入りでストレートな形状の物を試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

泡の助さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KDX250 | K100RS | MR50 )

2.0/5

★★★★★

プロテーパーのピーロータイプからの交換です。
ちょっと振動が気になったので装着してみました。
耐震ゲル入りという事ですが変化ありませんでした。それに主観ですがやっぱりオフ車には似合いませんでした・・・
それにちょっと太くてボクには違和感があります。

装着するマシンを選ぶグリップじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/21 18:30

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

グリップの模様はかっこいいのですが、そこが弱点でインナーとアウターの結着が弱いです。
力任せに行ったせいもありますが、アウター部分が取り付けの段階で数カ所、林道を一日走った後には半分ほどの箇所がめくれるようになりました。
私が用途を間違えているのかもしれないですが、握り心地は良いだけに耐久性については、より残念に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/09 17:36

役に立った

コメント(0)

こーげんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250R | XLR125 | G650GS )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

1年、5000km走らないうちにGPゲルが擦り切れて、ベトベトになってしまいました
寿命が短かすぎるよう思います
次は普通の耐震ゲル試してみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/02 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

2.0/5

★★★★★

純正ハンドルを交換した時に交換しました。純正グリップに比べて柔らかく、防振効果があります。ですが、毎日乗っているとかなり早く摩耗して、下地の赤色が出て来ました。知り合いも同じようになっていたのでおそらく耐久性があまり高くないのだと思います。サーキット等で全開走行する時には頑丈に接着してワイヤリングをしないと変に捻れる感じがするので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP