PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1556件 (詳細インプレ数:1545件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップのハンドルのインプレッション (全 1307 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:グレー
利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
購入した車両のハンドル周りのリフレッシュに伴いこちらの商品を取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バイク用品店で現物を確認してからの購入なのでイメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
グリップ内側にゴム用ボンドを薄く塗ってからグリグリとハンドルにねじ込むだけなので難易度は低いです。

【使ってみていかがでしたか?】
素材自体が柔らかくハンドルからの振動を多少軽減してくれます。
グリップ感も良く、上記と相まって疲労軽減に役立っています。

【付属品はついていましたか?】
左右のグリップのみ、グリップはどこのメーカーも大体そんな感じだと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
色味のせいか汚れが目立ちますね。
柔らかい素材の分、耐久性はある程度仕方ないかもしれません。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
冬場は少し温めた方が作業しやすいかもしれません。
私は取り付け後、結束バンドで両端と真ん中を締めて1日程放置して固定させます。

【説明書の有無・わかりやすさ】
アクセル側とクラッチ側はグリップの厚みが明らかに違うので説明書が無くても取付ミスはしないんじゃないかと・・

【注意点】
特にありません。
まぁ、ボンド塗る派と塗らない派が仲間内に居ますが、私は走行中にグリップが回ってしまうのが嫌なのでボンド塗る派です。

【一緒に購入するべきアイテム】
ボンド塗る派の方は強力なゴムボンドを購入しておきましょう。

【メーカーへの意見・要望】
多種多様なグリップをラインナップしているので大変助かります。
これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 20:45

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

ずいぶんと昔から販売されていますね。
指先側のマス目になっているところが指先なな良くかかり、掌側はグローブに吸い付くような感じで、ハンドルを軽く握る事が出来ます。
デザインもシンプルでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/17 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 5

ジータ製レースグリップが劣化したので買い換えました。レースグリップは二層構造が売りのようでしたが、外側がすぐにちびて内側のラバーが出てきてしまった。今回のプログリップ製は単体構造なのでその心配はなさそう。
交換後オフロードコースではまだ使用していないが、握った感じはいい。
あと色が、ジータ製のグレーより、プログリップの黒がしっくりくる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/17 14:49

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

ブラック/グリーン
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

プニプニした握り心地でグローブに吸い付き、軽い力でハンドルを握れます。必然的に肩の力も抜けてライディングに良い事ばかり。
ハンドルバーへの接着は、コニシのウルトラ多用途のプレミアムをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 01:59

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

カラー:レッド
利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
握り心地 4

WR250Rに、赤色のハンドガードを装着したので、それに合わせて赤色のグリップを選んでみました。

耐久性は期待できない質感で、汚れも目立ちそうですが、
デザインが気に入って、スポーティなイメージの車体にはとてもハマっていると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 22:04

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

今まで使っていたグリップがボロボロになりすぎてハンドルバーが見え始めたので交換をしました。
オフロードメインで使うのでワッフルタイプのものにしました。
画像はレースや練習でかなり使ったので少しボロボロですが、まだまだ使えそうなイメージです。
グリップ力もよく多少の砂埃や泥では滑ることもありません。
柔らかいゴムなので手に吸い付く感じがとても気に入っています。
ワッフルタイプなのでしっかり握らなくても手がグリップから離れそうになる感覚もないので安心してアクセルを開けていけます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 10:12

役に立った

コメント(0)

ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

カラー:ブラック
利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

ノ?マルのグリップはゴムが薄く感じ、長時間乗ると手の痛みを感じる事があった為交換用として購入。
同じプログリップ製の別のグリップを使用したことがあり、その時の商品の感触が良かったのでアドレスV100に使用できるタイプをチョイスしました。
アドレスV100のノーマルハンドルは左グリップがΦ19と細く、ハンドルのグリップ装着部を調べた上で購入しないとサイズ違いを買ってしまいますので気をつけましょう。

通勤車両でもあるのでカラ?は無難な黒を。グリップのパタ?ンと厚み、柔らかさから手に返ってくる振動等も少なく快適に使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

ノーマルグリップからの交換です。
有名なグリップの中では価格が低めでゲルグリップでも無いのでどうかなと思っていたのですが、交換してみるとノーマルグリップとは雲泥の差の操作性に非常に満足しています。
街乗りがメインの人ならかなり満足出来ると思います。
長距離ツーリングが多い人はゲルグリップが良いのかも知れませんが、そうでなければ全然スタンダードラバーで満足出来ると思います。
大体のノーマルグリップは滑るわけではないのですが、レバー操作の際に感触がイマイチしっくり来ないのが常でしたが、
この商品に替えてみたらしっとりと手のひらに馴染んで、力を入れて握らずとも全く滑らず、正にプログリップって感じで
細かいアクセル・クラッチ操作が非常にやり易くなり、
バイクに乗って操作するのが更に楽しくなりました。
価格・性能共に非常に良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/16 09:43

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

カラー:ブラック/グリーン
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

好き嫌いは別れるグリップです。
シッティング、スタンディングを繰り返すオフロードバイクには不向きでは無いでしょうか。
オンロードでもグリップのベストな取付位置がピンポイントですから慎重に取付た方がいいと思います。
ベストな位置に決まれば、手の平でスロットルを押すような感じで、高速道路などでは楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/08 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラー:ブラック/レッド
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

以前乗っていたバイク、現在乗っている他のバイクにも使っています、今回購入したハンターカブのボディーカラー、他のアルマイトの部品の色に合わせて購入しました、アルミリングタイプのグリップは、自分はこのグリップが一番好きです、取り付けの時に力が要りますが、ハンドルの周りのカスタムにお薦め出来ます。ハンターカブの場合#728(長さ122mm)こちらの方でも取り付け出来そうな気がします参考までにお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 22:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROGRIP:プログリップの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP