ariete:アリート

ユーザーによる ariete:アリート のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価195件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
82
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

ariete:アリートのハンドルのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

形状はホンダ純正グリップと全く同じで、少し柔らかい感触になりました。
グリップ感が向上しアクセルやレバー操作が楽になりました。
純正と比べると素材に伸縮性があるので、取り付け時にグリップの溝の形状を綺麗にそろえにくいので少しコツが必要です。
純正グリップを交換したいけど、派手な社外品が苦手な人にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: R1150GS

5.0/5

★★★★★

R1150GS Adventure14年物(7万キロ走行)のヒーター付きグリップのゴムが摩耗で薄くなり、そこからひび割れができ、さらにだんだん裂けてくる、という状態になったので何かないかと探していて発見。
最初、キジマのシュリンクチューブ式を見つけたのですが、あまり気に入らなかったので困っていたところ、偶然発見して驚きました。10年は耐久するものなのでそれほど需要はないものと思いますが、そんな特定車種の交換グリップを作ってくれるなんて本当に感動ものです。(純正はヒーターごとアッセンブリー交換するしかなく、25000円くらいするようです)
Ariete社は戦後すぐからあるイタリアの老舗の会社ですが、素晴らしい!
早速注文し、取り付けました。Webikeに在庫があったところも迅速でよかったです。古いゴムは少し接着されているので、丁寧に引きはがしながら切ってしまった方がいいかと思います。ゴムの下にベークライトのような絶縁シート、その下に電熱線が巻かれているので切る際は注意が必要です。ベークライトシートが若干痛むので、ビニルテープで軽く巻き、それからシリコンオイルをほんの少し塗って新品を挿入しました。グリップボンド的なものは無くても滑らず、交換はとても簡単でした。
グリップ自体は純正より少し硬めの材質ですが、グローブをすれば違いはわからず、またヒーターで熱くなるとそれなりに柔らかくなるので全く違和感はなかったです。ヒーターの利き具合も変わりませんでした。
いやーアリート社なくしてこの満足度は無かったですね。ほんとにアリートございました!笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

オータニさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: YZF-R1 | MONSTER796 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

YZF-R1_2006に装着しました。このグリップはHONDAの純正形状で、バレンティーノロッシ選手がHONDAからYAMAHA、DUCATIに移籍後も好んで使ったグリップの形状です。純正形状なので目立たず、交換しても見た目の違和感が全くありません。機能性重視の方にお勧めです。

ノーマルのグリップが硬化してしまっていて、R1はスロットルのリターンスプリングが強いため掌の中でグリップが滑って戻ってしまうので、今回交換してみました。アリーとのグリップはしっとりとした感じの柔らかい材質で、軽く握っただけでも良くフィットします。

太さは純正と同じで、柔らかさも適度なので、いわゆるソフトグリップのようなグニュグニュする感じや、太くなった感じはなく、ノーマルから交換しても違和感がありません。あらゆる意味でやりすぎ感がないので、非常にノーブルな印象のモディファイになります。

寿命はあまり良くなく、乗り方にもよりますが僕の場合は10、000kmくらいで少し擦れたような感じになってきました。安いので今回また同じのを買いました。もう一台DUCATI_MONSTER696があるのですが、そちらも同じグリップにする予定で今回は2セット買いました。お奨めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
これまで純正品、社外品共に色々と試しましたがなかなかしっくりくるのが無くて、時々チェックしていたところ本商品が目に止まり購入してみました。親指側が少し絞られており、比較的手が小さい私にはぴったりでした。成型や質感もレベルが高く、消耗も少なそうです。当分はこのグリップで満足出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

halさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

純正グリップが少し薄いのか、振動が気になるので交換に踏み切りました。
色々検討した結果、振動軽減に効きそうな柔らかい素材を採用しているらしいこちらの製品に。
取り付けは純正品を外して交換するだけ、、、なんですが、ここから重要!
ナント全く加工せずポン付け可能なのですっ!
普通クラッチ側は問題無くとも、スロットル側は緩み止め(?)の突起を削ったりする事も有りますよね?
しかしこの製品は最初からそのような突起にも対応する窪みが有って全くの無加工で装着可能なのです。
使ってみても柔軟な素材のお陰か振動が気にならなくなりました。
お勧めですっ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Light-Staffさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: AR80 | JADE [ジェイド] | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

握った瞬間、手に吸い付くような感触。とてもしっくりきています。
ノーマルっぽい外見で、どんな車両にも合いそうですね。
これはとってもオススメですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Light-Staffさん 

とても気に入ったので補足します。
このグリップはゴム質からよく研究されていて、自分は2st車に取り付けましたが、振動もうまく吸収してくれるんです。
他メーカーでもそういうグリップはあるのでしょうが、純正風、ノーマル風っていうのはそうありません。
グリップは部品自体そう高価なものではありません。
一度お試しいただくこと、ぜひオススメします。

Light-Staffさん 

日曜日にJADEのグリップもこれに交換しました。やっぱりいいです。

5.0/5

★★★★★

アリート・ハリスロードグリップは、ゴム分子密度が濃く、表面は水や空気を浸透させなくて、振動吸収性や耐久性・ひび割れも起きにくい航空宇宙産業?に使用されている素材です(^u^)
猛暑では130度、極寒では-50度の状況でも、柔らかさを保つ様です(^^♪
今回はプログリップからの交換ですが、硬さ的にも違和感も無く、握り心地はそんなに変わらないです(^_^;)
取り付けはボンドが要らない程の密着度がありますが、一応ボンドをたっぷりと塗って軽く乾燥させてから捻じ込みました~
入れる時はそれほど力が必要は無いですが、CBのロゴが上になる様に入れないと駄目なので、グリグリ回しながら入れる事が出来ません…
120mmバーエンドタイプなので、入れ替えてるだけなので20分程で作業が完了します。
グリップのロゴは、タンクパッドのCBのロゴと合わせてインパクトがあって、大変気に入っています。カスタム派の方にお薦めのアイテムです(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サブゼロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: AR80 )

利用車種: AR80

5.0/5

★★★★★

こちらのインプレでARで使用している方の評価を信じて購入しました。24年間ノーマルのままでしたのでしっとりとしたフィーリングに変わり非常に満足です。耐久性もありそうなので暫くはこれでいこうと思います。デザインもいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

プログリップの耐久性がなく
長さ115mmは種類が少なく悩んだあげく 此にしました。
寸法はピッタリで取り付け難い事なく、また緩い事もなく正解でした。
握った感じは新品のプログリップには負けますが少し使い込んだら同じレベルで満足です。
滑り止めの模様も非常に丁寧で作りがしっかりしてます。
取り付けはハンドルとグリップ内側にパーツクリーナを塗りグリグリと押込むだけなので30分も掛かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レムさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

HONDA純正タイプ、通称ロッシグリップを購入。
見た目にもテカテカして滑りやすいYAMAHA純正と比べて、やや細身で、しっかりしたグリップ感があります。軍手等の繊維がこびりつく程です。
それでいて、ゲルグリップにある「柔らかすぎる」という事は無い適度な硬さだと思います。
詳しい人で無ければ、何か交換しているようには見えないさりげなさも良いですね。

以前は手首に軽い疲労を感じる事がありましたが、交換後は一日走り回ってもそういった事は無くなりました。
あとは持ちですが、少なくとも4000km程度では減りは見受けられませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 01:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ariete:アリートの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP