KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6741件 (詳細インプレ数:6568件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1990
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネのハンドルのインプレッション (全 51 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

ヒーター付きに比べると防寒という意味では劣ると思いますが、単純なグローブ着用と比較するとあるとないでは大違いです。もはや冬場はこれがないと耐えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 22:57

役に立った

コメント(0)

VTZ250さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTZ250 | CB1000SF | SPACY100 [スペイシー] )

利用車種: スペイシー100

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
デザイン 4
  • 2年物です。

    2年物です。

  • ご覧のとおりボロボロです。

    ご覧のとおりボロボロです。

  • こちらも破れてきました。

    こちらも破れてきました。

  • ここも。

    ここも。

  • 今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

    今回購入した新品と2年物の色褪せ具合を見てくださいw

  • 今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

    今年の冬は新しいハンドルカバーで乗り切ります!

久々のインプレ投稿です。
2年前に購入したものと同じものなので使ってみた感想も踏まえて投稿します。
・保温性、防水性は大満足です。真冬でも夏グローブで通勤できました。
・耐久性はもう一息。ってとこでしょうか。3年は使いたかったですがボロボロです。
・ロングタイプなので手の出し入れはコツが要ります。
・スイッチ用ノゾキ窓という部分は全く必要ないと思います。使用後1か月でひび割れしてしまいました。
・色褪せが早いです。
使っていて思いついたのはこれくらいですね。総合的には悪くないでの再度購入しました。
写真を載せますので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

K'さん 

同じ物?
ビックリするくらい色褪せ?

紫外線の強さに!驚き!です。































あああさん(インプレ投稿数: 98件 )

3.0/5

★★★★★

CB400SBに取り付けるつもりで購入しました。
この商品を選んだポイントは3つ。

(1)巻きつけるだけで脱着が簡単なこと。
・・・ハンドルカバーは、ミラーを一旦外して共締めするタイプが多く、取り付けが面倒くさいし、CB400SBのようなミラーがカウルマウントの車種ではきちんと固定できるか心配だったので、巻き付けるだけの簡単取り付けが魅力的でした。

(2)スイッチ類まで覆われるので、スイッチ操作がやりやすいこと。
・・・ハンドルカバーの中には、スイッチが露出していて、カバー越しにスイッチ操作を行うものがあります。
バイク用品店のデモ展示で試してみたところ、カバー越しのスイッチ操作は非常にやりづらかったので、スイッチを直接触れるタイプのこの商品を選びました。
手探りのスイッチ操作になりますが、押し間違いなどは無く、特に不便は感じません。

(3)ZETAのアーマーハンドガード(ベンド)装着車でも装着できること
・・・特殊な例ですが、私はCB400SBにZETAのアーマーハンドガード ベンドを取り付けているので、その上からでも装着できるというレビューがあったこの商品を選びました。

こういった懸念ポイントについては期待通りだったのですが、肝心の保温性能についてはあまりよくありませんでした。
私のバイクのハンドル形状にフィットしなかったのかもしれませんが、風は防いでいるのに、隙間から冷気が入ってきて寒くなります。着けていないよりは多少マシ、くらいです。

CB400SBにはグリップヒーターを付けることにしたので、現在は家族用のPCXに取り付けています。
PCXにも問題なく取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 02:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルウォーマーの中に使い捨てカイロを貼るか、グリップヒーターで使うと、冬の寒さもへっちゃらです。
冬のごついグローブをしなくても、春秋用のもので十分です。
ただ、耐久性はあまりなくて、親指の部分の透明のビニールは2シーズン目には劣化によるヒビワレで穴が開いてしまいました。ワンシーズン使い捨てと思って買われる方がいいと思います。
スイッチ類がオーソドックスなタイプのバイクには問題なく使えると思いますが、スイッチ類の小さいバイクには使えないと思います。
最近のヤマハのバイク、私はMT-09に乗ってるのですが、スイッチ類がコンパクトすぎて使えませんでした。
耐久性もあまり高くないし、使えないバイクもあるかもしれませんが、付けれる人は付けた方がいいと思います。冬の快適さが格段にアップすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 14:53

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

3.0/5

★★★★★

冬場の寒さに耐え切れなくなり、購入。

取り付けは10分くらいで完了。
で、走ってみると寒さはある程度防げるものの、やっぱり慣れが必要。
冬用グローブとの併用だと、ハンドルウォーマーに入りきらないし、秋用くらいでちょうど。
なので、寒さは少しマシくらい。

あとは手の出し入れがやっぱり面倒な点。
ちゃんと奥まで手を入れてからハンドルを握る動作が必要なのと、手の出し入れが少し面倒なため、走る前にキチンとミラーやヘルメットのあご紐の確認が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 19:55

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

 関東でも比較的暖かな千葉県にて主に通勤・日帰りツーリングに使っているSR乗りです。
 冬将軍が千葉にやってくる前に半カバを着けてみました。想像していたよりも暖かくはありませんでしたが、通勤片道約1時間の道中で手がかじかむことはありませんでした。
 グローブは冬用の革製グローブでなかなかの厚みがありまして、ハンドルカバーの中に手を差し込みにくい。よって、ハンドルから容易に手が離せなくなったのは少しマイナス点としましょう。
 一つ言えるのは、ないより付けた方が冬でも走れます。見た目を気にする方は画像を参考にしてみてくだい、そこまで変ではなですし、走行中に手元まで見ている人はほとんどいないかと…
 3☆の理由として、価格と暖かさ見た目プラス満足度を考えたとき3☆になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

3.0/5

★★★★★

冬季に通勤車へ装着しています。一旦付け始めると止められませんね。リピートです。
装着にあたりハンドルバー差し込み部分を、ハンドルカバー形状に合わせて大きくカットしています。加工の影響もあってか、前回も今回も2シーズンは問題無く使えますが、3シーズン目は各部がヤレてしまい厳しいですね。
しかし安価で、防寒性能も十分で、総合的に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 21:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

3.0/5

★★★★★

ハンドルウォーマーというか、ハンドルグリップ、レバー、スイッチをすべて覆うオーバーグローブのような感じです。
手首もグローブのようにしっかりとフィットして覆ってくれて風の巻き込みもありません。
つけていると暖かく、手先が暑いぐらいです。
ですが反面、その手首部分のフィットのため、出し入れがやや煩雑です。信号待ちの時に手を出すのが面倒だなと思いました。
冬のロングツーリングにはいいのでしょうが、街乗りには面倒なので、手首部分の絞りを切り取って使っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 12:41

役に立った

コメント(0)

sandaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

PCXへの取付自体は簡単ですが、スイッチボックスまでカバー内に納めようとすると切り込みを入れなければなりません。
特に右側は、スロットルワイヤーをどのように逃がしていくか少し工夫が必要となります。
取付後は、都内であれば素手で握れるくらいの保温性があり、冬場の必需品とも言える性能です。
但し、手の出し入れと保温性がバーターのところが有るので、最初の内は慎重な運転を心がけた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 17:57

役に立った

コメント(0)

VTZ250さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTZ250 | CB1000SF | SPACY100 [スペイシー] )

3.0/5

★★★★★

今まで使っていたものが寿命になりましたので交換しました。今までのは1200円くらいだったでしょうか。とりあえず安いやつでした。コケて穴が開くわ、透明のビニール?の部分は劣化して破れてるわで防寒効果がなくなっていました。
今回は長持ちして欲しいと期待を込めてコミネにしました。しかも暖かそうなロングタイプ。
値段は結構しましたが試しに買ってみました。使い心地は。。。物凄く手が入れにくいです。ロングの部分が邪魔です。が、暖かいことは間違いないです!
ハンドルカバーを買い換えるたびに思うんですが、あの透明の部分って要りますかね??いちいち見て確認しながら操作してる人なんかいないのに。。。だったら全部同じ生地にして耐久性をあげてもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/01 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

K'さん 

車体にGoodマッチですね? 通勤が快適になりましたネ (^^♪

中古品から探す

KOMINE:コミネの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP