ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:919件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

ENDURANCE:エンデュランスのハンドルのインプレッション (全 130 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: リード125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

カスタム感が出てカッコ良くなりますが派手になります。
付けた感じは質感が良く高そうに見えます。

私はリード125に取り付けましたが6角ボルトを締めこんだ状態でも、本体を回すと手の力でも緩んできました。対策として低強度のネジロック剤で対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 22:48

役に立った

コメント(0)

819隊長さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム | ADV160 | GSX-S1000GT )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

地味なハンドル周りにポイントカラーを入れることで、見栄えが良くなった。ただ、同じメーカーでハンドル周りのパーツを揃えたのだが、若干それぞれの色具合が違いがあるのが気になるところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 16:54

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

 
【何が購入の決め手になりましたか?】
・表(おもて)面が平面になっている
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 フォグランプスイッチの取り付け台座として使用しています。
表面が平面になっているので、問題なくスイッチを取り付けできました。
ノーマルのマスタシリンダホルダは表面が曲面になっているので、こちらのホルダに交換しています。
ちなみに、スイッチはamonの「ロックファスナー」(http://www.webike.net/sd/1353473/)を使用して取り付けています。
 
【取付は難しかったですか?】
 取り付けは、特に難しくありませんでした。
 
【取付のポイントやコツを教えてください】
 取り付ける際にホルダの上下の向きが決まっていますが、通常は表面のロゴマークで判るようになっています。
今回はそのロゴマークがマジックテープで隠れてしまうので、上下の向きが判るようにマジックで裏面に矢印を書いておきました。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 期待外れという程ではないですけれども、同じブラックでもマスタシリンダ側と色あいが異なり、気になる時があります(投稿写真を参照)。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 今のところ、特にありません。
 
【比較した商品はありますか?】
・ENDURANCE:マスターシリンダーホルダーキット
(http://www.webike.net/sd/21853260/)
本インプレの商品はホルダが1個のみですが、こちらは2個セットになります。
クラッチ側はアンテナ一体型ETCに隠れて目立たないので、クラッチレバーホルダの交換は止めました。
 
【その他】
 PIAAのフォグランプ(http://imp.webike.net/commu/diary/0125602/)に、ハンドルバー取り付け用のスイッチブラケットは含まれていましたが、ブラケットを使用してブレーキ側にスイッチを取り付けようとするとマスタシリンダと干渉します。
そのため、スイッチをマスタシリンダホルダに取り付けています。
 
※「第5回インプレッションコンテスト」(http://campaign.webike.net/2016/03/20160318_impression_contest/)に応募しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 07:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よんたけさん 

(追加インプレッション)
当初はフォグランプスイッチ(https://imp.webike.net/article/0434368/)の取付台座として使用していましたが、ドラレコ(https://imp.webike.net/diary/0204195/)の手動録画の開始操作を優先して、現在はドラレコ操作スイッチの取付台座として使用しています。
ちなみに、フォグランプスイッチはマスタシリンダの上面に移設しています。

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: ホーネット600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 4

TANAX NAPOLEON:シャークミラー2を使ってましたが錆びが目立つようになり、
塗装も所々浮いてきたため交換することにしました。
また同じ物をと思いましたが後継になっていて価格も高くなっていたためこのミラーにしました。
ブルーのワンポイントも良く、良い感じです。
鏡も大きくて見えやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/30 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

アジャスター調整の必要のないブレーキレバーの中では質感・デザインがとても良いと思われます。
形状も純正とほぼ変わらないため違和感なく使用できそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/22 16:23

役に立った

コメント(0)

ナオキさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | NMAX | PCX125 )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

単調な黒の純正レバーからかなり見た目が良くなりました。
交換も簡単で純正レバーの位置と遜色なく、形状は若干角がありますが丸みも帯びているので
違和感なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 10:39

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

 このところスイッチの電圧計が点いたり点かなかったり電圧が8V指したりしてたのが
表示されなくなり調べたら断線してました。

 配線の取り回しがぎりぎりで(自分で付けたんですが)カプラーのギボシ部分から線が切れて
しまいました。

 専用品なので問題なく直りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/28 23:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブルー
利用車種: PCX HYBRID

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

純正は、シルバーでデカイです。色でドレスアップのために購入しましたがPCX HEVには5mm程度の隙間が出来ます。私は嫌なら戻せばいいやと変えてみましたが笑
純正の大きさでこの色なら大満足でしたね。
ま。ドレスアップなのでスマートになり色味が付いたと考えたら綺麗なんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/18 18:26

役に立った

コメント(0)

シュンスケさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADV150 | FZ8 )

カラー:ブルー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

小物チューニングを行いました。綺麗な青でカッコ良さアップです。
気になった点として、純正に比べると結構軽い。
あと取り付けは、ドライバー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 21:36

役に立った

コメント(0)

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4
  • 少し手間取りましたが何とか取り付け出来ました。

    少し手間取りましたが何とか取り付け出来ました。

  • このマスタ―シリンダーカバーを付けてたんで取り外してノーマルに戻しましたステーが

    このマスタ―シリンダーカバーを付けてたんで取り外してノーマルに戻しましたステーが

  • スクリーンはローポジションではハンドルカバーに当たりますのでハイポジションに。

    スクリーンはローポジションではハンドルカバーに当たりますのでハイポジションに。

  • 左右共にマスタ―シリンダーカバーは外さないと駄目でした

    左右共にマスタ―シリンダーカバーは外さないと駄目でした

  • 少し苦労しましたが取り付け完了です

    少し苦労しましたが取り付け完了です

【使用状況を教えてください】
これからの季節寒さが厳しくなるので、ハンドルカバーを使用する前にこちらを取り付け、効果あればこのまま冬場を過ごせたらと取り付けをしました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
少し小さいかとは思いましたが、余り大きいとかえって操作性が悪くなるかと思いますので良いかと
【取付けは難しかったですか?】
取りつけはそれ程難しくはなかったんですが、やはり皆さんが言われる通りスクリーンに当たります
少し苦労しましたが、幸いADVはエンディランス製の物に交換してますのでローポジションでは当たりますがハイポジションでは当たらなかったんで良かったです
只、私はマスタ―シリンダーカバーを交換してましたのでそれを外す手間が掛かりました。
ここはメーカーさんに汎用品だという事でかたずけないでもう少しテストをして貰ったらと要望します。
【使ってみていかがでしたか?】
使用感は少し小さくは感じますが、余り大きいのも問題なので70%の点数ですね
防風効果はもう少し寒さが厳しくならないと評価は難しいですが。おおむね良いかと思いますが。

跡はメーカーさんに要望として、ステーぶぶに金属同士無くゴムクッションみたいなものを付属してもらえればなお良いかと思います、緩み防止や金属同士による傷防止の為に。



【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ENDURANCE:エンデュランスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP