EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価679件 (詳細インプレ数:653件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
206
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスのハンドルのインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: グラディウス400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ビフォー。

    ビフォー。

  • アフター。グリップとの距離が一番近い位置の状態。

    アフター。グリップとの距離が一番近い位置の状態。

  • クラッチ側。遊びを増やさなくても、レバー位置を近くできるのって素晴らしい!

    クラッチ側。遊びを増やさなくても、レバー位置を近くできるのって素晴らしい!

  • ブランドネームの主張もしっかりと。

    ブランドネームの主張もしっかりと。

  • クラッチ側にもブランドネーム。

    クラッチ側にもブランドネーム。

  • 機能性も向上し、ドレスアップ素材としても良いと思います。

    機能性も向上し、ドレスアップ素材としても良いと思います。

取付は自分で行いました。
準備?作業?撤収まで「安全・確実」を心がけゆっくりと行ったので1時間半くらいかかったような気がします。(作業も休日の楽しみなので、いつも時間は気にしてません。)
「工具が少ない」方や「グリスアップ」や「締め付けトルク」等の意味が分からない方は、プロフェッショナルへ取り付けを依頼しましょう。
(大切なモーターサイクルを壊してはいけませんので。)
仕上がりは写真を見ていただくと分かりますが、グラディウスの「鮮やかレッド(勝手に命名)」に負けないぐらい、アルマイトも鮮やかに見えます。
取付てレバーがガタつく事もなく(精度が高い)、6段階の調整範囲も充分で、何と言っても「握り心地(?)が気持ち良い!」のです。
これが「左右セットで諭吉先生1枚を大きく割り込む価格」ですから、大満足の逸品だと思います。
(後はアルマイトの検年劣化による退色ですが、こればかりは言及できません。)
欠点は「日本製モーターサイクルの一部にしか設定がない」事ですが、これもメーカーさんが設定を増やしてくれる事を期待するしかないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/11 13:26

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

見た目は初期型のSR400で採用されてたアップハンドルと同じなのでレトロな感じを引き立てるのにもってこいな品です。
付けて使用してみたらハンドルの高さが変わるだけてもすごい違いがありました。標準のハンドルだと前に体重をかけててウィンカー、ライトスイッチなど操作するのに窮屈な感じだったのですが、このハンドルに変えてから姿勢に余裕が出来たのですごく楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/02 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • クラッチ側(クラッチ付いて無いけど)

    クラッチ側(クラッチ付いて無いけど)

  • スロットル側

    スロットル側

息子が通勤にバイクを使いたいという。
休日の昼間にしか乗らない父と違い、通勤となれば毎日、朝・晩乗ることになる。
で、少しでも楽にしてやろうと思いグリップヒーターを購入しました。

KSRのハンドル周りは余裕がないので、スイッチ一体型を選択。
電源はバッテリーからリレースイッチをかまして接続しました。

取り付けに関しては、スロットル側はすんなり入りますが、クラッチ側がとにかくきつかったです。
一人で1/3、二人がかりもう1/3、最後の1/3は押しても引いても動かなくなって、いつものお店に持ち込んで、プラハンで叩き込んでもらいました。(取説的にはNG)
グリップ長を変えられるようになっており、本体はグリップ端から数mmほど深くまで差し込む必要があり、叩き込むには適当な冶具が必要です。

まだ10度以上の気温なので本来の性能は分かりませんが、一番下の強さでも手のひらが暖かくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 18:58

役に立った

コメント(0)

カジワライダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

見た目が好きで年中レーシンググローブで冬を耐えていましたがグリップヒーターを導入してみました。
グリップヒーターが温まり手が温まるまでは指先が寒いのですが、しばらくすると指先も温まります。

取り付けですが、USBと一緒にアクセサリー電源から電源を取るとヒューズが飛んだのでヒューズのアンペア数を上げて対応しました。一応グリップヒーターの配線にもヒューズが噛ませてあるので大丈夫かと。
また、普通のグリップと違い中に芯のようなものがあるのでキツめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/23 01:02

役に立った

コメント(0)

通勤シェルパさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | モンキー125 )

利用車種: Vストローム650

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

Vストローム650に装着。高さが下がる事により、手の位置も適正になりなおかつ
降りてからの押し引きも楽になりました。絞りが増えた事により小指側から
握りやすくなり結果、手首の負担は無くなりました。
ただし手前方向のオフセットは変わらないので、ハンドルを近づける目的であれば
オフセットスペーサー等の方が理にかなっていると思います。
この商品は純正のハンドルの形状を適正化するものと思って頂ければ良いかと思います。
ノーマルと違いが欲しいと思い、ゴールドにしましたがちょっと派手だったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/05 12:37

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: XSR900

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

ノーマルのハンドルは、幅が広すぎで好みではないのと、車種専用ハンドルであることが購入の動機です。
実寸で数センチ、グリップ位置が内側に、および手前にきますが見た目は、言わないとわからないレベルです。
高さが同じせいか、乗ってみて主観的には、大きな違いが感じません。
ハンドルバー中央にセンター出しのメモリがあるので助かります。
プロトからユーチューブに交換手順動画が公開されているので参考になります。
グリップ位置や絞りを変えたい方は、そんなに値段も高くないので、交換してみる価値は、あるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 16:52

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

このセパレートハンドルはNinja250の社外ハンドルで最も下げられるということで購入しました。角度調整こそできないものの、垂れ角と角度には満足しています。スペーサーも付属しますので、高さとハンドルの切れ角とハンドルの突き出しは調整可能です。難点としましては、純正と同じ形状なのでアジャスターが付けられないことです。
私は十分満足して使用しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/17 19:36

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

GSX-R750(2013)の社外のアルミハンドル交換と同時に実施。
もともとバイクにあまり酷くないが微振動が発生しており、耐震グリップとの併用で、微振動を解消する目的で購入しました。
純正ハンドルだと中の寸法(155mmを確保できない)が足らないため装着不可でしたが、今回社外ハンドルは155mmを確保できるため装着できました。
純正のハンドルウェイトより重さ(ステンレス)があるため、微振動の発生は抑制できていると思います。耐震グリップとの併用も効いていると思いますが、この値段で解消できるなら非常に満足な結果です。
装着も非常に簡単ですので、お悩みの方はぜひ実施されることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 09:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ハンドルとセットで購入しました。
大分振動が軽減されたようですが
高回転になると大きく振動します。
もう少しお安くくなると助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 22:57

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 2

位置が1cm程度手前に来きますが、あまり変化が感じられませんでした。
ノーマルハンドルと比べ変化は感じられませんでした。
取付けは穴が開いていますので楽でしたが
穴の大きさが若干合あいませんでしたが
無理やりねじ込みました。
その性スタートスイッチの戻りが悪くなり
エンジンを始動してもスイッチが戻らず警告灯がつくという
不具合が発生しました。
ハンドルウエイトとセットで取り付けましたが
若干振動は穏やかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 22:52

役に立った

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP