DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5233件 (詳細インプレ数:5116件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1878
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのハンドルのインプレッション (全 562 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400 )

3.0/5

★★★★★

スズキDRZ400に取付けました。
純正レバーは、ハンドガードに干渉することがあったため、ショートにしたく交換しました。
第一印象としては、かなり重く感じます。
握力がない方、また4本指以上で操作される方にはお薦めしません。
形状は、純正からすると少し角がたった感触で、ストレートになっています。

現在、500kmほど走行したところ、慣れました。
ストレートな形状のためか、半クラ操作がしやすく短い分軽いので、リリース時の戻りが早くウィリー・アクセルターンには有用です。

快適さより、操作性・パフォーマンス重視のライダーにお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33

役に立った

コメント(0)

進撃のぬきおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキマスターのホルダで都合が合わなかったので購入。
予想以上にサイズ大きかったため、(スイッチボックスが大きくて)干渉がひどく取り付けが大変でした。

デザインももっとシンプルでよかったので、結局別のバイクに取り付けました。
(本命の方より似合ってました笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/28 16:09

役に立った

コメント(0)

nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

3.0/5

★★★★★

CRF250R乗りですが、ハンドガードを付けていませんので、転倒のための破損時の予備に購入しました。純正に近い形状で、違和感ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

レーサー仕様のWR250Fを公道仕様にするために装着しました。
本来はDRC MOTOLEDEZ電装キットのリプレース用なので、どの配線が何なのか説明書には記載されておりませんので、汎用として使うにはテスターや検電器などで自分で調べないといけません。
市販車用のスイッチボックスでは、スイッチ類を取り付ける前提になっていないレーサーのクラッチレバーには干渉してしまう事がありますが、この製品はコンパクトなので問題無く取り付けできました。
また、このスイッチはヘッドランプOFFできるのもミソですね。山中をアタックしているときはヘッドランプは電気の無駄なだけでまったく必要ありませんので。でもこのスイッチのノブは軽くぶつけただけでモゲてしまいどこかへ飛んで行ってしまいました・・・
ウインカースイッチは使いにくいです。左右の操作ストロークが短すぎで、なおかつクリック感が弱いので、ウインカー使用後に戻そうとすると行き過ぎて反対側ウインカーを出してしまう事が度々あります。もっと「カチッ」と真ん中に止まってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

折りたためる機構になっていますが、その可動部分がプラスチックなので何度も畳んで開いてしてるあいだにユルユルになってしまいました。六角レンチで可動部のかたさの調整が出来ますが、やはり緩くなる度締め込んでを繰り返すと摩耗の限界があるみたいですね。
しかし、使い勝手はいいし、視界も良好、価格も安いのでまた購入する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まえまえさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250R | TT-R125 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

可倒式のミラーとしては定番だと思いますが、コンパクトに折り畳むためには、取り付け時の方向を考えてセットする必要があります。 それさえ判っていれば問題ないのですが、少し面倒なのでこの評価です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 19:11

役に立った

コメント(0)

サンダース軍曹さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TE150 | S1000XR )

利用車種: CRF250X

3.0/5

★★★★★

転び方によっては、一発でレバーの根元からポッキリと折れてしまうことがありますので、予備パーツとして、いつもバックに入れています。値段が安いですが、全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

コンパクトサイズで、性能も必要十分です。
取り付けも簡単でした。
ただ、取り付け金具がサビに弱そうです。
特に対策はしていませんが、その内にコーティングする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 09:50

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: KDX220SR | ズーマー | SR400 )

3.0/5

★★★★★

インプレで固くもなく、柔らかくもなくということと、値段が安いのでチョイスしてみました。
最近は林道に行く事も少なくなり、ストリート・ツーリングがメインになっているのでこの固さでも良いんですが、個人的にはもう少し柔らか目のグリップが好みです。
林道をガンガン走ったらマメができそう??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 19:40

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rへの取り付けです。
アタック時に何度となくエンスト・始動を繰り返す自分には、キックの無いWR250Rのバッテリーへの負担が心配な為、少しでも負担を軽くしたいと言う思いからヘッドライトを消せるように仕様変更しました。
ただし、商品の注意事項欄にも書いてありますが、平成10年4月1日以降に新車登録された車両は、ヘッドライトのオン/オフ機能が道路運送車両の保安基準に低触する為装着できません。
ですので、街乗りに使用しているバイクへの取り付けは出来ませんので注意が必要です。

この手の商品を他メーカーの物と比較検討しましたが、こちらの製品がWR250Rのキルスイッチと形状・質感が酷似している為、取り付けても違和感が少ないと思い選びました。
他メーカーの物もそうですがもう少しコンパクトだといいと思います。
そのままつけるとかなり出っ張った感が否めないので、自己責任で小加工して取り付けました。
思ったよりもしっかりとしたつくりですので、
長持ちしてくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP