ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価460件 (詳細インプレ数:434件)
買ってよかった/最高:
185
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
12
お話にならない:
8

ACERBIS:アチェルビスのハンドルのインプレッション (全 112 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

SEROW225W[4JG1]に装着しました。

他の方のインプレッションにもいくつか出ていますが、防寒目的での装着でした。
写真では上方のスリットが空いたままですが、標準で付いているスポイラを追加することで、このスリットを埋めることができるのが、本製品を選択した一番の理由です。
でも、下方のスリットは埋められないので、冬場はやはり指先が冷たくなります。仕方ないのでちょっと貧乏くさいですが荷造りテープを貼って塞いでおきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

徳次郎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

 金属製は重いので樹脂製のクローズエンド形状のハンドガードを探していました、他の候補としてはサイクラのコンボジットプロベントがありましたが、とある店頭にこちらが売っていたので衝動買い。

 WR250Rへの取り付けはショートレバーなら全く問題ありません、ノーマルレバーが干渉するかは分かりません。

 表面の処理は非常に艶やかで綺麗です、しなやかで強度はありませんので、転倒時のレバー保護能力は低いです、運が悪ければ1~数回で破損するかもしれません、しかし石跳ねやブッシュでのレバー誤操作はしっかり防げます。

 形状がシャープでWRにぴったりだと思いました、パーツの分割が出来ないので、傷がついたからといってナックル部品のみを交換することは出来ません、なので金属製よりコスパは悪いです、軽さを重視する人にお勧めします。

 壊れたらサイクラも試して比較したいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kumaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

オープエンドなので簡単に取り付けできてカッコ良いです。
スポイラー取り付けで付属のタッピングビスではナメてしまい、通常のビス+接着剤で固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06

役に立った

コメント(0)

山男さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZ250F | KLX250 | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

デザイン、機能ともに気にいってます。
アルミガードほどの強度は無いと思いますが、他のメーカーや同ブランドのガードに比べてTRI FITの樹脂自体が手で押すとグニグニと柔らかく、柔軟に衝撃を吸収しますので割れにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR250 | WR250R )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

左右合わせて400gほど。
以前の物より軽量化できました。
見た目も気に入ってます。

取り付けは特に問題ありませんでした。
ナックルガード全般にいえる取り付けの注意点は共通かと思います。

取り付けて一年。
赤はやや退色が進んだような気がしますので、その点で★ひとつ減点ですが、概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/28 16:52

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBF1000F

4.0/5

★★★★★

スクリーンやハンドル角の関係でナックルバイザーをつけにくい車種なのですがこれなら大丈夫かなと購入しました。
写真の通りスペーサーをカマす必要はありましたが干渉なく無事に設置できました。
大きさ的に期待をしていなかった防風効果が想像以上にそれなりにあって本当につけて良かったなあと思いました。
カッチリ取付できているのでガタもありませんし振動もいまのところでていません。

若干お値段は張りますがその価値はあると思います。

個人的に欲を言えばショートレバーをいれてももうちょっと中側につけたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペロチンパさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ H2 | CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

X-FACTORハンドガードといえば海外ハードエンデューロ界では有名な商品です。

とにかく頑丈ですのでビックオフのハードな転倒でもへっちゃらです!度重なる転倒にも全く歪むことなく耐えています。

プラスチック部分が高剛性の割に柔らかいので傷が付きやすい点を除けば文句なしのものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/21 22:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wataruYGさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YA-6 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

本商品が届いたときにまず感じたのが意外と大きいなってことでした。
実際に自分で取り付けようと思ったのですがエンドの固定に使う部品が両方とも同じ状態ではなかったのであきらめて、お店にお願いしました。
実際に取り付けて貰い、クリアランスも確認しましたがガード部分がスクリーンに干渉する事もなく
満足です、高速走行時にあった、グリップ部分の振動も消えて手の痺れもなくなったのでかなり快適になりました。
正直、初心者が取り付けるにはおススメできません。
見た目を求める人にはおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/09 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • クラッチの所を1.5mmずらしました。

    クラッチの所を1.5mmずらしました。

  • ブレーキ側も1.5mmずらしました。

    ブレーキ側も1.5mmずらしました。

  • ステーはブレーキ側は下をクラッチ側は上を通してます。

    ステーはブレーキ側は下をクラッチ側は上を通してます。

  • スポイラー無しの状態。

    スポイラー無しの状態。

見た目7割、風よけ3割の目的なのでオープンタイプを選びました。
転んだ時の強度は無いとおもいます。
取説はついておらず、パッケージに絵だけでしたが、構造は簡単なので、初心者の私にも取り付けできました。
スポイラー無しの状態で試しにグローブせずに乗ってみました。
低めに取り付けていることもあり、ハンドルを握っている指先は風が当たらなくなりましたが、手の甲は風が当たりました。
スポイラー付けると効果があるかはもう少し寒くなったら試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフロードバイクの定番パーツ、バーパッドを付けました。
多くの人がレンサルを付けるので、自分はアチェルビスを選びました。
常に視界に入るので気分が盛り上がりますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/06 16:19

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

画像添付します

中古品から探す

ACERBIS:アチェルビスの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP