DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24160件 (詳細インプレ数:23394件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのハンドルのインプレッション (全 518 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
inadonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XSR900 )

仕様:逆ネジ/新保安基準適合外 | カラー:ブラック
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 4
  • シンプルでいい感じ!

    シンプルでいい感じ!

  • いい感じです。

    いい感じです。

  • 視界はヘキサゴンミラーより、少し広くなりました。

    視界はヘキサゴンミラーより、少し広くなりました。

装着… ミラーステー取付は難しくはなかったのですが、ミラーの位置決めの際、ミラーがクルクル動くので、粘着テープを少し切ってミラーステーに貼り位置決めをした後、ネジを締めました。
見える範囲… ヘキサゴンミラーよりは広くなった感じです。
鏡面のブレ… まだ、高速道路では試していませんが、ステーがシンプルな構造なので、ヘキサゴンミラーよりブレは少ないのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 17:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リュウセイさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
見えやすさ 5

Ninja1000に取り付け、20秒?出来る簡単な作業です!
こちらの商品では、特徴通り大きな変化が見られましたし、ツーリング時には最高のアイテムになるはずですね!

設計上では仕方ないと思いますが、元の鏡が少し見える‥
でもメーカーから対策方法が書いてありましたよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • 商品パッケージ

    商品パッケージ

  • 良い色味。

    良い色味。

  • 流石、専用設計ですね。
全く隙間がありません。

    流石、専用設計ですね。 全く隙間がありません。

  • 純正品との違い。

    純正品との違い。

  • 視認性良いですね。

    視認性良いですね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
それ以上。
【取付けは難しかったですか?】
簡単でした。
【使ってみていかがでしたか?】
思った以上に視認性が良かったです。
【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。
【取付けのポイント】
必ず、接着面の汚れと脱脂が忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/09 22:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ezorisuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

曲面率の違いで純正より広範囲が見えるということで期待したが、違いは僅かであまり変わらなかった。
黄色味が強く可視光線透過率が低くなった所為か若干見えにくく感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

カラー:ブラック×イエロー
利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
ノーマルグリップが古くなって来たため、リニューアルするなら長距離でも疲れにくい形状のものが良く、さらに握り心地の柔らかめのこちらのグリップにたどり着きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりの形状、品質でした。
長さもノーマルと比して思っていたよりも短く無く、マイナス5ミリほどでした。

【取付けは難しかったですか?】
まずは左右を確認しますが、左右対称の円柱形状ではないため、間違いは起こりにくいです。分からなくてもスロットル側は若干穴が幅広なので形状を見ればわかると思います。
取り付けに関しては新品グリップだけにキツめで挿入が結構大変でした。
ハンドルとグリップにCRCを吹き付けながらねじ込みましたが、スロットル側はすんなりいけたものの、ウインカースイッチ側が特に厳しかったです。
それとノーマルグリップよりも若干短いため、私は自転車用のグリップロックを流用してスペーサー代わりに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
若干のエルゴ形状により握り心地は良く、長距離でも疲れにくいですね。
独特のディンプルに汚れが溜まっていきそうな気がしますが、カラーリングもタンク色と合わせることが出来ましたので満足しています。

【付属品はついていましたか?】
パッケージのみで他にはありません。

【期待外れな点はありましたか?】
このグリップは全長122mmとノーマルよりも長さが9mm程短くなるため、欲を言えば同じ長さがあれば良かったですが、よくあるサイズのせめて125mmにしてほしかったです。
▼バイクのサイズ別に全長が異なるラインナップがあれば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 09:08

役に立った

コメント(0)

人よりタヌキが多い街さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 4

MC51純正ミラーは小さくて後方視界が必然的に悪い。
でもステーがクリック式なのが便利で、その為に社外に換える気は無く使用していたけど
この貼り付けるだけの広角ミラーを知ってすぐに購入。

施工はこれ以上無い程簡単。
ただ純正ミラー表面の汚れを落として脱脂してから貼り付けるだけ。
左右間違えると形が違って貼れないので、保護シールを剥がす前に確認をお勧めします。

淡いブルーを選んだけど、見た目も引き締まり後方視界も純正より良い。
おまけに防眩も付いてるから西日や夜間のヘッドライトも前ほど眩しくなくなった。

ミラー丸ごと交換に比べて遥かに安いし、とても満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 15:39

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

【使用状況を教えてください】
購入当時にGSX?S1000Fのハンドル周辺の小物を付け替える際に勢いで購入。
当時としてはちょっと高級感あるデザインにブラック/ブルーのアルマイト正に「PREMIUM ZONE」って感じでカッコ良く見えました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
『「創」と「麗」を極めた逸品』『こだわりの日本製。繊細で丁寧な削りを施した匠の仕上げ。2色の色彩がきわだつ優美なデュアルアルマイト仕上げ』と謳われているだけのことはあるイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
基本的にはハンドルの内径に合う方の固定用のゴムをある程度締め込んだ状態でハンドルにセットし、トップキャップ側の六角部を締め込んでいけば締め付けられたゴムが膨らみハンドル内径に干渉して固定ができる仕組みです。
GSX?S1000Fの場合はインチバーの内径が同梱されていた細い方のゴムで丁度良く、無加工で簡単に取り付けることが出来ました。
全ての作業は難しくはありませんが、同梱されている固定用のゴムがハンドル内径に合わないと若干加工に手間が掛かります。
【使ってみていかがでしたか?】
部茶けてしまうと同社の「ヘビーウェイトバーエンド」のようにハンドルに伝わる振動を相殺させる等の効果は全く無く、言い方は悪いかもしれませんが所謂「ファッションパーツ」であり、装着後にバイクの持ち主が「カッコ良い」と思えばそれが全てです。
【付属品はついていましたか?】
各カラーアルマイト処理されたバーエンド本体と、固定用の2種類のゴムとボルト2本がチョッと高級そうに見えるパッケージ内に同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
私は当時、このバーエンドがカッコ良く見え、Webikeさんのサイト内を確認したうえで購入しているので「期待外れの点は全くありません」でした。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
特に取り付けにクセのある商品では無いので【取付けは難しかったですか?】の欄に記載した通りに作業すれば大丈夫だと思います。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡単な説明書が同梱されていますので、自信の無い方はしっかりと読み込んでから作業に取り掛かってください。
【注意点】
80?90年代の一部のヤマハはハンドルエンドが特殊な車両があります(例:SRXやSDR等)そのような車両はノーマルで適切なウェイトのバーエンドが取り付けてあるので破損しない限りノーマル推奨です。
【一緒に購入するべきアイテム】
DAYTONAのPREMIUM ZONEシリーズの「マスターシリンダータンクキャップ」や「フィラーキャップ」等で全体的に合わせるのも良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
PREMIUM ZONE以外のバーエンドプラグも多数ラインナップしてくれているDAYTONAさん、これからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/12 22:07

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

ブルー
利用車種: Vストローム1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

【使用状況を教えてください】
Vストローム1000のハンドルを純正のハンドルから当時普及し始めていたインチバーに交換したところ・・純正ハンドル時には感じなかった硬質な微振動が増えたため、少しでも振動を減少出来たら良いなといった思いで購入。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
シンプルな2分割構造の商品で見た目よりは重く感じる117g、イメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
基本的にはハンドルの内径に合う方の固定用のゴムをある程度締め込んだ状態でハンドルにセットし、トップキャップ側の六角部を締め込んでいけば締め付けられたゴムが膨らみハンドル内径に干渉して固定ができる仕組みです。
私の場合は社外品のインチバーの内径が同梱されていた細い方のゴムより更に細かったので、ゴムの細い方を更に数ミリ削いで対応させました。
難しくはありませんが、同梱されている固定用のゴムがハンドル内径に合わないと若干加工に手間が掛かります。
【使ってみていかがでしたか?】
正直この程度の重りでは大して効果はないだろうと思っていたのですが、明らかに微振動がへり長距離を走行しても手が痺れる頻度が圧倒的に少なくなりました。
純正の鉄製ミリハンドルは一見細く華奢に感じましたが、大きな波の振動は多少あってもインチバーに換えた後の様な硬質な微振動は発生して居なかったのでノーマルのバランスの良さに驚きました。
【付属品はついていましたか?】
各カラーアルマイト処理された先端部分と重りの役目を担っているグリップ側の黒い円柱状の部分、固定用の2種類のゴムとボルト2本が同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
私個人の場合はありませんでしたが、人によっては「もっと重いモノが欲しい」等の不満が発生する可能性がありますので、Webikeさんのサイト内の「商品情報を見る」の欄をしっかり確認してから購入しましょう。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
私のように若干の加工が必要な場合もありますが、基本的には簡単な作業です。
取り付け予定のハンドル内径の事前確認をしっかり行って、取り付け可能な商品を選んでください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡単な説明書が同梱されていますので、自信の無い方はしっかりと読み込んでから作業に取り掛かってください。
【注意点】
80?90年代の一部のヤマハはハンドルエンドが特殊な車両があります(例:SRXやSDR等)そのような車両はノーマルで適切なウェイトのバーエンドが取り付けてあるので破損しない限りノーマル推奨です。
【一緒に購入するべきアイテム】
特にありませんが、予算に余裕があればグリップも一緒にカラーコーディネートしてみるのもありかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
私のようにハンドルを交換した事による振動軽減を求めるユーザーがこれからも現れると思います、末永いラインナップ継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/12 18:30

役に立った

コメント(0)

匠坊さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

カラー:レッド
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

純正のバーエンドを外すのはネジがとても硬いと聞いてたので、オイル交換のついででバイク屋さんにネジだけを少し緩めてもらい自宅に戻って自分で付けました ネジさえ緩ければ付け替えはとても簡単でした

肝心な効果は・・・正直あるような、無いようなです アクセルのオンオフが頻繁な方が手の痺れは感じにくいかも? 反対に直線が続く高速道路で一定にアクセルを開けたままでは結構痺れが早く来るように感じました まぁ、乗ってるバイクが250CC単気筒なのでスピードを100km以上で1時間以上も走れば振動で手が痺れても仕方ないのかもしれません 無いよりかはあった方がいいかな?とは思いますね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/07 21:53

役に立った

コメント(0)

ぽっぽやさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NSR250R | KH400 | Z50R )

利用車種: ベンリィ90S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 4

CD90のクラシックスクランブラーカスタムのため購入しました。
ブリッジ付きのセミアップハンドルで原付サイズを探し、探し当てたのが当該商品です。
届いた商品はさすがのデイトナ品質で、溶接ビードもメッキも綺麗に仕上がりで大満足です。
スクランブラー用途として欲を言えば絞り(バック)量がもう少し小さければ尚良し、ですがスクーター向け商品の転用なので商品に責任はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/26 07:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP