ACCOSSATO:アコサット

ユーザーによる ACCOSSATO:アコサット のブランド評価

1969年創業のイタリアACCOSSATO(アコサット)社はエンデュユーロレースなどコンペティションの世界で数々の輝かしい成績を収めモーターサイクル史にその歴史を刻みました。ACCOSSATOのパーツの多くは、その信頼性を高く評価されイタリアンメーカーに数多く純正採用されております。

総合評価: 3.8 /総合評価146件 (詳細インプレ数:133件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
23
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

ACCOSSATO:アコサットのハンドルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

タイプ:+10mm | カラー:シルバー
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
ポジション 5

2007年式wr250x、ハンドルzeta compバー、モタードミディアム、ワイズギア純正ヨーロッパ仕様ハイシート、yz125レーサーワイドステップにこちらを組み合わせました。ポジションは絶妙な10oアップで当方には最適なポジションを得れましたが、部品の精度が低く、ハンドル径が微妙にずれていてスムーズな角度調整は出来ません。ハンドルバーに傷をつけても気にしない方なら問題はないでしょうが、zetaのミリバーの径とはジャストではないようです。しかし10oアップはこちらしかないので、満足しています。
以前はzetaバーライズキット19oアップでしたが少し高さがありすぎるかな、でもスペーサーがないと気持ち低いし、うーんと迷った結果zeta14mmアップよりもアコサットの10oアップにして正解でした。バイクは乗るものです。眺める物でもないですので、ポジションがしっくりきて楽しく、気持ち良く乗れることが一番ですので、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/01 12:57

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: MT-10

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

他の車種ではどうか分かりませんがMT-10は要加工でした。
そのまま取り付けるとクラッチレバーが開き切りませんのでホルダーと接触する部分を少し削る必要があります。レバー比がノーマルと違うようで凄まじく重くなりますのでクラッチプッシュレバーを伸ばす加工が必要です。5mmほど伸ばしてノーマルより少し軽いくらいに調節しました。
上記の加工で問題なく(?)使用することができます。見た目は高級感がありカッコイイです。取り付けてしまえば調節機構もあるし満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/16 10:24

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRの純正レバーは使いづらいため、色々探してこの商品にたどり着きました。

見た目はカッコいいと思います。取付もさほど難しくはなかったですが、ワイヤーのタイコ部の精度が悪いのか、個体差なのか、レバーのガタつきが若干あるのがやや難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACCOSSATO:アコサットの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP