domino:ドミノ

ユーザーによる domino:ドミノ のブランド評価

MotoGPでも使われている「domino」グリップ!機能性の他にergonomic(人間にとっての使いやすさ)も追及されています。

総合評価: 4.3 /総合評価255件 (詳細インプレ数:237件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

domino:ドミノのハンドルのインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤー万太郎さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

タイプ:エンドクローズ
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5
  • 寸足らず…バーエンドとの隙間ができてしまいました

    寸足らず…バーエンドとの隙間ができてしまいました

ドミノを愛用してますが 古くなって 擦れて グリップ感が無くなってしまったので 今回 デザイン 変更しました。
質感も良く 気に入ってます。
120mmにしてしまい 少し 長さが 足りませんでしたが 次回は 少し長めにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/05 20:01

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
握り心地 3
  • Z125proには120mmは少しながすぎました。

    Z125proには120mmは少しながすぎました。

カラバリでドレスアップを楽しめるアイテムとしてはとても良いです。

新品の時は凹凸は細かいですがグローブが滑りやすいということはありませんでした。
ただし、グリップが摩耗してくるとやはり滑りやすくなりました。

素材は硬めなのでクッション性、振動の軽減には向いていないと感じました。

なお、購入の際、グリップ自体の長さは
正確に確認しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 20:06

役に立った

コメント(0)

ウェビック ケンタロウさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:グレー×ブラック
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

純正のグリップが若干じぶんには太くて、細みのdomino製グリップを購入。商品自体は「うわ?、カッコいい?」ってな感じでテンションあがったんですけど、使用感はかなり細いためにまずバイクの取り回しがとっても大変に… 1割くらいバイクが重くなった感じすらします。走らせているときも「ちょっと細すぎたかな?」ってな感じでした。
ざっくり言って190kg程度ある車体で細すぎるグリップは単純に乗りにくくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/26 15:59

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: XJR400R )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
握り心地 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400Rのグリップが消耗してきたので交換しました。
YAMAHA純正→HONDA純正→dominoの順での装着です。

【使ってみていかがでしたか?】
使用感としてはストリートタイプとうたっているだけあって一番握り心地はいいと思います。
デザインに関しては純正ルックが好きなのですが、セパハンにしてから痺れやすくなったので物は試しとこちらを購入。カラーはブラック×グレーです。
適度に吸い付くのでツーリングや峠など万能な印象ですね。
後は耐久度がどれくらいあるかです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正と比較してグリップ自体の性能はいいと思います。
値段も純正とそんなに変わらないですしね。
耐久性ですがグリップも1万キロ越したら交換するもんだと思っているのでそれくらい持てばいいかと思ってます。
噂によるとドミノの文字部分がすぐに剥がれてくると言われているのでどうなるか楽しみです。

【注意すべきポイントを教えてください】
装着時はグリップ接着剤を使用しています。
割りとつけない方も多いと思いますがどうなんでしょうね。

【付属品】
ステッカーが2種類・説明書が入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 21:11

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: キャドウェル 125 )

利用車種: MT-15
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

手が大きいので、このグリップはちょうど良いです。
硬さも程よく気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/20 23:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

タイプ:エンドオープン | サイズ:ロング(128mm)
利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
握り心地 4
  • スロットル側です
スイッチボックスに接触はありません。

    スロットル側です スイッチボックスに接触はありません。

  • クラッチ側です
隙間等は少なく純正品とほぼ同じです。

    クラッチ側です 隙間等は少なく純正品とほぼ同じです。

CB750FOURに使用しました
キャブレターを変更した際にグリップ周りの変更
も考えていたので色々と模索して
以前に使用した事のあるTZタイプを
再度使う事にしました
以前に使用したTZタイプはドミノ社製品では無く
キジマ社さんの製品でしたが 外観は両社共に殆ど同じですが
ほんの僅かながらドミノ社製品の方が柔らかいと思います
柔らかと言ってもリプレイス品のゲルグリップ程では無く
素手で握ると少し軟性を感じるくらいです
品質についてもスロットル側が若干短く設定されており
スイッチボックスとの接触防止になっています
クラッチ側はCBの純正品と同等程度の長さで
スイッチボックスとの隙間も空く事がなく
好感が持てます
耐久性については未だ200km程度しか走っていないので
不明ですので品質・質感の部分を星3つにしました
全体としてはCBの様な旧式車両にもマッチし
派手過ぎず丁度良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 15:20

役に立った

コメント(0)

けんじ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R1 | グロム )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

【使用状況を教えてください】
YZF-R1に装着する予定です。
現在のドミノのレースタイプ?を使用していますが、凹凸もなくなりつるつるになってしまったので交換ですw

▼ブラック×グレー(現在装着グリップ)
https://www.webike.net/sd/21649154/

【他商品と比較してどうでしたか?】
参考になりませんが、純正とドミノのグリップしか使用したことないので不明です。
ドレスアップに使用するならドミノグリップをお勧めします。
耐久性でしたら純正が一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/22 15:07

役に立った

コメント(0)

さっちゅさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF125F | ZX-25R )

カラー:ブラック×グリーン
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
握り心地 4

ZX-25Rに取り付けました。
車体のライムグリーンカラーに合わせてグリーンをチョイスしましたが、マッチしてて非常に満足しています。
今回ストリートタイプを選択しましたが握った感じは純正と同等でソフトな握り心地で、長時間走っても手が痛くなるような感覚は無かったです。
グリップはベタつくような感じで最初ゴムが腐ってるのか?と感じるほど純正よりもしっかりグリップします。
取り付けに関してはグリップの内径が少し狭い?のかハンドルに接着剤塗ってはめる際、かなりきつめで奥まではめるのに結構苦労しました。
寿命はこれから要確認ですが、やはりグリップが良いだけあって減りは割と早いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/15 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tacoyaki riderさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: Z900RS | ZX-4RR )

カラー:ブラック×グレー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
握り心地 4
  • 右側 グレーの調整用カラーを切って取付

    右側 グレーの調整用カラーを切って取付

  • 左側 カラーを付けたままで丁度良かったです

    左側 カラーを付けたままで丁度良かったです

いろんなグリップがある中でこのドミノストリートタイプを選びました。少しお高いのですが、言っても3000円くらいの物なのでそれじゃ人気のあるお高いドミノにしてみました。グリップ感はグロープのせいか、皆さんがおっしゃるほど感じ取れませんでした。残念。カラーは黒、グレーで間違いなく良かったです。ノーマルと違う感じがオシャレですね。でも私の取り付け方が悪かったせいか、内部に少し接着剤を入れたのですが左側のグリップがずれやすいです。ワイヤリング出来るので後々したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/09 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぬさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DトラッカーX )

カラー:ブラック×ブルー
利用車種: DトラッカーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 4

ドミノのストリートタイプからツーリスモタイプに交換しました。

ストリートタイプとの比較ですが、
握り心地はストリートタイプのほうが柔らかく感じます。そのため衝撃吸収力はストリートタイプのほうがあると思います。
ツーリスモタイプは若干太く感じます。クラッチ操作が多い中小排気量であればストリートタイプのほうが使いやすいかもしれません。
表面はツーリスモタイプのほうがザラザラしているのでグリップ力を感じます。
見た目はストリートタイプには内リブがあるので、ツーリスモタイプのほうがすっきりして見えます。

カラーバリエーションが豊富で嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 23:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

domino:ドミノの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP