domino:ドミノ

ユーザーによる domino:ドミノ のブランド評価

MotoGPでも使われている「domino」グリップ!機能性の他にergonomic(人間にとっての使いやすさ)も追及されています。

総合評価: 4.3 /総合評価254件 (詳細インプレ数:236件)
買ってよかった/最高:
65
おおむね期待通り:
41
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

domino:ドミノのハンドルのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

カラー:ブラック×イエロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
握り心地 3

自転車用のハンドルバーの径はバイク用と同じなので、
左側用だけを自転車に装着しました。
My自転車でdominoのグリップが冴えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/01 15:37

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3
  • アクセル側には少し隙間が出来てしまいます。

    アクセル側には少し隙間が出来てしまいます。

  • やはりグリップの方が長かった…。

    やはりグリップの方が長かった…。

  • ノーマルのグリップ。滑り防止の溝がついています。

    ノーマルのグリップ。滑り防止の溝がついています。

汎用とのことでつい衝動買いしてしまいました。
Z125proに取り付けました。

まずは取り付けですが、
ノーマルハンドルのZ125qroには5mm程長いようでした。
クラッチ側は問題ないがと思いますが、
アクセル側の滑り止めがついてる関係で10mm未満で余っている感じです。
グリップのエンド側をカット問題なさそうですが…。(´Д` )
今のところ、グリップボンドを使わなくても滑らずに固定できています。

使用感ですが、ノーマルに比べると薄くなった印象です。
滑ることはありませんが、以前より振動は伝わりやすくなりました。
見た目の色味はきれいてすが、
ゴム自体はノーマルより硬めなので、振動を押さえたい方は別のを選んでいただいたほうが良いと良いとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/23 23:19

役に立った

コメント(0)

125ccRiderさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125DUKE | CB400スーパーボルドール )

利用車種: 125 DUKE

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

KTM 125DUKEに使用しています。
純正グリップを取り外したところ、もともとかなり厚手のものがついていたので、使用感としてはあまり変わらない印象です。
若干径が細くなったので、レバーに手が届きやすくなったかな、程度です。

長期在庫品だったのか、表面が若干べとつき始めているものが届きましたが、車体のコーティング剤で拭いてみたら復活したので問題なしです。

ロングツーリングに行った時の疲労感がどの程度か試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちけんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 1
形状 3

ホンダ純正に近いということで使用して言いますが、やはりホンダ純正をおとなしく買っておいた方がいいかなと。
試しに買いましたがグリップ感が薄いです。『ホンダ純正と比べて』

ただ価格が安いのでコスパはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/08 13:26

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4
  • スロットル側は若干隙間ができちゃいます

    スロットル側は若干隙間ができちゃいます

  • 全体。黄色のアクセントが目立つかも。

    全体。黄色のアクセントが目立つかも。

  • この黄色い部分をカットすると長さが調整できます

    この黄色い部分をカットすると長さが調整できます

  • クラッチ側はちょっと長め。純正バーエンドの隙間がなくなりますが問題なし。

    クラッチ側はちょっと長め。純正バーエンドの隙間がなくなりますが問題なし。

最近はグリップも選べるようになってきました。
今回はdominoのレース用を選んでみました。
新型CBR250RRはスロットル側がDBW用のスロットルホルダー形状をしていて、一般的なアフターマーケットのグリップをつけるとスイッチボックスとの間に隙間ができてしまいます。
その点だけ我慢できれば、問題ないでしょう。
今回は内側の黄色い部分をカットして長さを調整して装着。

細身でグリップ感も良く満足ですね。
シルバー&イエローの車体なので黄色の文字のやつを選びましたが、若干目立つので次回はグレー当たりにしてみようと思います。
以前はアリート製のを別バイクにつけていましたが、クッション性ではあちらの方が上だと思います。

dominoの文字もいいアクセントになってかっこいいと思います。

取り付けは、どのグリップもそうですが、エアーがないとつらいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 14:08

役に立った

コメント(0)

ken3326さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: AX-1 | TY250 )

利用車種: TY250

3.0/5

★★★★★

 カタログを見てクロス加工が気に入り購入しました。

 いざ、取り付け操作した時、確かに指先にクロス加工
部分が指先にあたりますが、予想していた感触と違い自分には違和感を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/07 16:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

domino:ドミノの ハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP