PENSKE:ペンスケ

ユーザーによる PENSKE:ペンスケ のブランド評価

カワサキ車のパーツを多数扱っており、ゼッケンカウル・マフラー・ライディングステップなどレース向けのパーツはもちろん、NINJAを知り尽くしたPENSKEが提供する完璧なデザインを呈したサブフレームキットや、高さ調整可能な ライディングハンドルなどもラインナップされています。

総合評価: 4.3 /総合評価107件 (詳細インプレ数:106件)
買ってよかった/最高:
44
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

PENSKE:ペンスケのハンドルのインプレッション (全 51 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

小排気量でヒラヒラと遊ぶ為に交換しました。
SSのそれとは全く違いますが純正ハンドルよりも俄然やる気にはさせてくれます。
積極的にツアラー要素を削っていますが、もともと250で長距離もアレですからwこの辺は完全にオモチャとして割り切っております。

とりあえずMAX絞り&MAX下げにしておりますが、ポジションが辛くなるとか背中が・・・という程の変化は感じません。多分、日頃からニーグリをしてるしてないの関係が一番大きな要因かと思います。ニーグリしてる人や積極的に尻をズラす人達にはぬるいハンドルです。それでも純正よりも「やりやすく」なりますよ。特に肘は楽になりました。

肝心の運動性能ですが期待ほどの向上は感じられませんが「交換しないよりは十分アリ」のレベルです。まぁトップブリッジより上にハンドルがある以上は劇的な変化は難しいでしょうし、そもそもSSのソレと比べる事自体が間違っているでしょう。

とまぁ否定的に捉えかねないインプレですが、私自身は交換して満足しています(もっとも価格からして満足しないと痛みしか残りませんがw)。
間違いなく旋回性能や荷重移動が向上しますが、すり抜けや低速は不安定になりますので注意が必要です。

純正よりもチープなパイプ(軽量とも言います)ですので振動も増加してます。ヘビーバーエンドに交換していますが、それでも純正よりも振動があるように感じます。この辺の快適性を求める人は替えたらいけないアイテムかと思います。

基本的にPENSUKEさんはニッチな商品を作られていて、よく観察しているなぁと思いますがニッチ過ぎて価格が高い印象を受けます。
今回のセパハンも品質は悪くは無いですが、特別に良いという印象も受けません。それでも商品構成からすれば安い方ですが、もっと認知度が上がりロッド数も増えて価格と品質に反映する事を心から期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 13:56

役に立った

コメント(0)

りよっつさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

第一印象は綺麗な造り、色も思ったほど悪くなく良い感じにハンドル周りで映えています(47歳の私観)。街乗りやワイディングでスペーサーを外してもシックリきています。欲を言えばタレ角がもう少し欲しかったです、構造上無理かな?まぁクランプとハンドルバーの間にある台を削れば後5ミリ~10ミリ位はタレ角そのままで下げる事は出来そうですが!商品には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 20:11

役に立った

コメント(0)

りよっつさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

箱を開けて第一印象は ええやん と思いました、造りに文句は無く色も選べませんが思ったよりもシックリきます。もう少し低くしたい私はバーの台底を削ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 09:44

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ninja250で使用しています。カッコいい!ハンドルの絞り角度が調節できます。自分は一番ワイドな状態で使用しています。操作系の部品はしっかりしているものを選ぼうと思ってこれにしました。良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 22:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 純正ハンドル

    純正ハンドル

  • ペンスケハンドル

    ペンスケハンドル

ニンジャ250Rのハンドルを替えたくいろいろと検索していてペンスケハンドルにたどり着きました。
10ミリのスペンサーは外してMaxに下げて付けた状態で、ハンドルをいっぱいにきると、親指挟みます!
絞りはいっぱいですが、大柄の自分ですが窮屈には感じません。 走った感じはコーナーが曲がりやすく、低速コーナーもしっかりと曲がっていけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/05 19:56

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

多々あるハンドルの中からこれを選んだのは、値段、高さ・ハンドル角を変えられること、フォークアジャスターを取り付けられるという点です。
装着はいたって簡単。これといって難なく装着できます。

私は10mmスペーサーを外して、絞り角は一番絞った状態で装着しています。
一番絞った状態だとハンドルを切ったときに指を挟むという声をよく聞きますが私の場合は挟むようなこともなく乗れています。この点は個々の乗り方次第なんでしょうね。

取り付け後のポジションは純正比最大-35mmと記載されていて、大して変わらないと思っている人もいるかと思います。ところがかなり変わります。ハンドルの高さだけで比較すると-35mmですが、フォークアジャスターを付けられるようになっている兼ね合いで、純正のハンドルより外にバーが付いているのでその距離分上半身が下がります。
走行時はかなり楽に伏せられます。純正のように無理矢理伏せて肩と背中と腰が痛いだなんてことはありません。
ここまで伏せやすくなると言っていますが、だからといってSSみたいに肩に負担がかかるようなことはありません。乗り方によっては純正と同じようなアップライドポジションでの乗り方だってできます。

ポジションはかなり楽になりますが、問題は振動です。
バーが肉厚4mmを採用で高強度とは謳っていますが、振動対策は別問題。一般道を走行する速度で結構な振動がきます。高速走行時は言うまでもなく痛い。
付属しているプラスティック製のエンドキャップは文字通り蓋の役目しかありません。内径が14mmということで他のメーカーが出しているインナーウェイト+ヘビーバーエンドの取り付けをおすすめします。

付属しているフォークキャップが外れやすいということを時々見かけますが填めた感じかなりキツめに填ります。ゴム製のOリングで填めているのでいつかは劣化して外れやすくなると思うので注意。

私は今回「TRICK STAR」のステップと同時に取り付けしましたが、かなりレーシーな乗り味になりました。
よく言われている通り、ハンドル&ステップの同時交換をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:10

役に立った

コメント(0)

ioさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ninja250Rのカスタムパーツといえば
もはや定番なのではないでしょうか??

絞り、角度ともに簡単に調節できます
カッコよさは個人的にはNO1

フォークトップが露出するつくりなので
トップキャップやアジャスターをつけるなどして
さらなるカスタムが楽しめます!!

ただし

付属してくるフォークキャップは必ずと言っていいほど
知らないうちになくなりますw(飛んでくのか?)

とにかく定番商品!!おススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:23

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ちび忍ということで何種類かのメーカーから売られていますがコスパ&見た目でこれを選びました。
見た目は黒からシルバー系に変わりますから印象がガラリと変わります。
剛性云々が分かるような限界走行はしていないので分かりませんが、やはり中ぬけ構造による軽量化で手に感じる振動はかなり大きくなります。

あとは専用品にもかかわらず若干長いせいか左のボックスとグリップに隙間ができます。これは皆そうなので間違いありません。

でも気になるほどのことでもないのです。総合的に見て満足なので星5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションが気に入らなかったので交換しました。ハンドルが下がってタレ角が増え、絞りも変更できるのでお勧めですが、バーエンドとインナーウェイトを入れないと振動がひどくて手がしびれました。あと、フルロック時のクリアランスがあまりないので手を挟みます。全体的にはよくできていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

hiro18161さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z250 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

純正品との比較になりますが凄く変化がありました。
スペーサー無しで最大まで絞るとブレーキホースが車体と干渉します...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PENSKE:ペンスケの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP