ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 516 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★

商品名通り、レーシングフルードです。

1か月も置いておくとマスターカップのフルードが変色してきます。

しかし性能は抜群です。4輪で有名なメーカーなので信頼性も確かです。

色が透明で、変色してくるとすぐにわかります。

ブレーキのタッチについては、ワンランク上のパットを入れた感じで、奥でしっかりと効いてくれる、腰があるブレーキになります。

交換頻度はレーシングなのでもちろん高いですが、もう手放せないアイテムの一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 16:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: M1000XR )

5.0/5

★★★★★

1本じゃ足りなそうなので追加購入。
まあ余ったら次回も使えると思うので良しとします。
ダメだったらリア交換の時に使えるので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 12:54

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

キャリパーOH用に購入しました。
バイクも本田ですし、安心の純正ということでずっとこのフルードを使っています。
街乗りや軽くサーキットを走るくらいなら十分な性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

前後ブレーキとクラッチラインの交換するため購入しました。
乗っているバイクはカワサキですが、やはり「世界のホンダ」ブランドを使ってしまいます。
ブランド、コストパフォーマンス、手に入れやすさなどどれをとっても優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 14:12

役に立った

コメント(0)

クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

サーキットを走るわけでもないのでホンダ純正を使用です。

吸湿性があるので出来るだけ早く使いきらないといけません。
が、フルードなんて頻繁に交換する物でもないので
もう少し少量(300ml位)で販売してくれるとありがたいかなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 04:37

役に立った

コメント(0)

ピースさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | SRX600 )

5.0/5

★★★★★

いろんなブレーキフルードを使ってきましたが
劇的に性能がよくなったと感じたことがありませんでした

こちらのオイルはタッチの感触もすごくよくなり
耐久性もよくいいオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 18:01

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 容器がとても使いやすい、性能も良い。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ウエスを大量に用意すべし
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 あと30ccでいいので量を増やして欲しい
【比較した商品はありますか?】 ホンダ・ブレーキフルードDOT4
【その他】
初めてブレーキ整備をしたときに購入しました。決め手は価格とボトルの小ささ。
昔のボトルは広口でずんぐりしたものでしたが、現行は細身で細口になってこぼし
にくく改良されています。
100ccあれば補充用には充分で、フルードを入れ替える際でも1キャリパー/1マスター
ぶんの量はあります。欲を言えば、あと少し増やしてもらえれば2キャリパー車の
フルード入れ替え作業でも安心して使えるのになあと思います。
性能は全く問題ありません。ホンダより少し湿気を吸いにくいかなとは感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 15:06

役に立った

コメント(0)

くにすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

純正フルードで、また安価。ストリート中心なら充分な性能ですよね。(^-^)/
クラッチラインだけなら、3回は抜き替えできそうですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 01:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーメンテと一緒に
たまに交換しています。
街乗りならDOT4ですね。
ブレーキのかけ始めが機敏
になり、交換前とはブレーキング
が明らかに違うことが分かります。
HONDA純正の質の高さが感じられると
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 19:41

役に立った

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

緑という事で最初は購入して、今回はリピしました。
性能は満足しています。ブレーキタッチやサーキットでの使用(壮行会程度ですが)も問題なくこなしてくれます。
今後も緑である限り購入していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキフルード・クラッチフルードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP