ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 330 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

夏場のスポーツ走行でフェードが早く、状況として仕方がない時もありますが、その対策として導入。
まずタッチは明らかに良くなり、コントロール性は上がりました。
ただし湿気か劣化なのか、2週間くらいで効果が減少してきたような気がします。
またフェードに関してもパッドと同時交換したので、どちらかの効果とは言い難いですが良くなりました。
但し、最後の辺りは流石にフェードしてしまいますが。
レースで使うならこちら一択ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 11:53

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

JC61グロムに使用。丁度良い量でした。保管があまり効かない物なので使い切りサイズが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 22:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

フロントブレーキホースを交換したため今までタンクやホースに入っていたフルードを全入れ替えするため使用しました。交換のバイク(400CC)はフロントに2つキャリパーが付いているタイプです。
300mlはフロント作業の後、リアブレーキフルードの交換をしても少し残る量です。
500ml缶は開封後期限内に全て使いきれなかったので無駄なく使えたので満足しています。
ツーリングメインに使用している者としては性能は不満無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 10:46

役に立った

コメント(0)

常夏ココナツさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-S125 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルードDOT4の中でとりわけ安価な商品です。バイク専用ではありませんが、車にもバイクにも使っている人は多いと思います。ブレーキフルード交換そのものは100mlあれば足りてしまう場合がほとんどですが、エアー抜きなどで手こずる場合には、エアーが完全に抜けるまでもう少し必要となってきます。このフルードは無色透明で、リザーブタンクでの油面確認はちょっと分かりにくいかもしれません。ブレーキの効き具合は申し分ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/07 17:24

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

沸点高く耐フェード、ベーパーロック性には信頼性が高いです。フルード交換は外装に付着させないよう注意が必要で面倒なんですよ。ホースとペットボトルで自作フルード受けを作り、RRのリザーブタンクにフルード補充する注射器でちょっとずつ補充して交換します。ちょっと面倒かもしれませんがエア抜きとフルード交換は定期的に実施するべきです。ほっといても吸湿して沸点が落ちますし劣化もします。あまり走行しないのでこの辺の液体関係が劣化して困りますなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/30 20:30

役に立った

コメント(0)

POIさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1100 )

容量:0.5L
利用車種: GSX-R1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

GSX-R1100に使用しています。
比較的安価な為ずっとホンダのブレーキフルードを使用しており、
二輪用と四輪用は分かれてからは二輪用を使っています。
フロントブレーキ、クラッチ、リアブレーキに使用しておりますが問題を感じたことは有りません。
安心のホンダブランドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 16:49

役に立った

コメント(0)

あなたのお役に立ちたいライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

容量:1L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 3

DIYでフルードを交換しました。
2年で交換するものなので、純正で良いんじゃないかと思ってます。
コンプレッサーとエアツールを使用し、簡単に交換することができました。

1Lだと一回の交換で余りそうですが、安価なのでケチらずに多めに入れて交換してました。

投稿日付: 2023/11/27 00:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

容量:0.5L
利用車種: DIAVEL 1260
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルード交換時に必要なものです。
DOT4ならどこのメーカーでもほぼ一緒かと思うから、一番安いというか、信頼できるホンダのものを選びました。

信頼なブランドかつコスパいいため、ホンダ以外はないと思います。

また、容量のほうですが、最初500ml絶対足りないとおもっていたが、実はエンジンオイルのように大量に使えわけではないため、500mlでも意外と多い、10回分程度使えそうな感じがします。

フルード自体は何かの特徴とかは特にないので、なんも言えません。ほかのメーカーのものも同じかな。
まあブレーキちゃんと効いてくれれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/25 23:40

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: TRX850
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 注ぎ口にY字のアタッチメント

    注ぎ口にY字のアタッチメント

YAMAHA TRX850 のブレーキフルード交換に使用しました。
安心感からすると、やっぱり純正品が一番ですね。
一般的に国内4メーカーからそれぞれブレーキフルードが発売されていますが、どこも同じDOT4です。
成分もほとんど一緒、ポリエチレングリコールモノエーテル、グリコール系。
レース用や一部の車種では、シリコン系や鉱物油が使われています。

フルードそのものでは無いのですが、缶の注ぎ口にY字のプラスチック製のアタッチメントが付いていて、コレがあることでフルードを注いだときに液ダレしないので良いです。
こう言った細やかな気遣いって、嬉しいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/24 16:23

役に立った

コメント(0)

がーすーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

しゃぼん玉の店員さんのオススメで買ってみました。カチッとしたフィーリングで色も透明に近いのでスモークリザーバータンクで映えますね。
年1で替えようと思っており、しばらくリピート確定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/11 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキフルード・クラッチフルードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP