NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:977件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのその他ブレーキマスターシリンダーオプション・補修部品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ブレーキマスタータンクを小型のクラッチマスタータンクへ交換する際にフルードの容量不足を補う意味でホースを長めにしてみたかったので購入しました。
330ミリもあるので必要な分だけカットして使えるから便利ですね 品質も問題ございません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/29 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でつ'さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

柔らかいので、くの字やキツいS字も曲げて使える。
いろんな用途有り。ホースも変な文字も書いてない黒のみなのも良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/11 06:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクをこかしてしまい少し傷がついたので交換、角度など心配していましたが、柔らかく丈夫そうなので心配なく取り付けできました、別売りでホースを止める留め金があるのですが、最低2つくらい入っていれば尚いいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/19 08:38

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: V11 NERO CORSA

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】

ニッシン製のホースなら品質は大丈夫だろうと思い購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

カワサキH2のマスターシリンダーリザーバータンクを、フランドーのラジポンに取り付ける為に使用した。ホースの内径が合うか心配だったが、丁度ピッタリだった。ホースはかなり柔軟性が高く柔らかいので、小さい半径で曲げるとホースが潰れてしまう。今回は幸いほぼ直線的に取り付ける事が出来たので問題無かったが。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

ホースが柔らかいので取り付けは難しくない。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

念のためにシリコンスプレーをホース内に少し吹きかけてから差し込んだ。

【期待外れだった点はありますか?】

ホースの柔らかさがちょっと心配。高圧がかかる訳じゃないから、これでも大丈夫なんだろうけど。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

ブレーキフルードが浸透しない専用品だから値段が高いのかな?ゴムホースにしてはちょっとお高い気がする。できればもう少し安くしてください。

【比較した商品はありますか?】

ゲイルスピードの10cmで切り売りしているタンクホース。今回は何センチ必要になるか事前に判らなかったので、長めのホースを購入したが、結局8cmしか使用しなかったw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

たあさん 

耐油のゴムホースは総じて高いっすよ! 材質が違うんでしょう><;そんなそんな売れるわけでもないので、お高めの設定なのかもしれませんが。

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

自分の愛車は少し古い車両で、生産終了から20年強経過、純正部品も高騰し、傷んでいたリアマスターホースの値段もただのホースなのに!といった値段になっていました。
なのでこちらのホースを選択。
価格は純正の1/2以下で、素材も純正と同じ感じ。
補修部品としてラインナップされていて良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 13:21

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

DAEGにZX-14R純正ラジアルクラッチマスターを流用する際に購入。
純正クラッチマスターをそのまま取付けようとすると、タンクホースの形状違いからか曲がりがキツい為、このニッシンラジアルマスターキットの補修部品を使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 18:36

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

ZX-14R純正のニッシン製ラジアルブレーキマスターをDAEGに流用するのに購入。
ZX-14R純正ラジアルマスターのタンクホースは純正のセパハンに取り付け位置を合わせてある違いからか、そのまま取り付けると曲がりがきつくフィッティングが良くありません。この補修用ホースを使うことで改善することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 18:18

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

ノーマルからNISSINマスターシリンダーに変えましたが、タンクが大きすぎなので変えました。

本当は大きい方がいいのでしょうが、シングルディスクだしこまめにメンテすれば大丈夫かな。

本来はクラッチ用だと思います。

取り付け時の向きとホースにも注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ガソリン用のホースを使ったら少しずつフルードが滲み出てきていて、ホースのゴムを侵食してる様子だったのでこれはまずいと思い専用品を購入しました。
専用品なので当然フルードの汗をかく現象もなくなり文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSX-R1100のリヤブレーキマスター交換の為に購入しました。肉厚があり、多少無理な取り回しをしても潰れず、融通が効くので無事に加工出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの その他ブレーキマスターシリンダーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP