NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.3 /総合評価1014件 (詳細インプレ数:984件)
買ってよかった/最高:
476
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
22
お話にならない:
6

NISSIN:ニッシンのマスターシリンダーリザーバータンクのインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノイズさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルの白色からの変更。
色合いが落ち着いていい感じに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 18:22

役に立った

コメント(0)

ノイズさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

購入したバイクの初カスタム。
元のタンクが白く中身が見えなくなっていたため、購入。
色合い的に周りと合うため、より落ち着いた雰囲気になり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 18:20

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 338件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正の白いマスタータンクが劣化で黄ばんできそうな状態だったのでこのスモークタンクに交換しました。
フルードの量が確認しやすくなり 黄ばみの心配も無くなりましたが、スモークなのでフルードの変色がわかりにくいかと思います。あとは耐久性に期待します。見た目も良くなり概ね満足しました。ちなみに純正のタンク位置ではハンドルを左に切った時にスロットルワイヤーがタンクに当たるのでオプションのタンクステーでミラー穴固定としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 11:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タンクをスケルトンにするだけでとてもかっこ良くなりますね。買って良かったです。もう1台のバイクはセミラジアルマスターシリンダーなのでつけられないのが残念です。セミラジアル用の物もあれば嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 19:43

役に立った

コメント(0)

サンデーライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バックミラーを変えリザーバータンクをずらす事になり、アルミのリザーバータンクにカスタムを考える事に。
いいものが見つからずとりあえず小さめのクラッチ用をつけたところ意外にすっっきりしました。
ミラーとの干渉もうまく処理でき汎用品ですがカスタムやった感高いです。
ブレーキフルードの量に気を付けないといけませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 20:39

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ホースは付属しません

    ホースは付属しません

  • ドレスアップにバッチリです

    ドレスアップにバッチリです

  • 透明感があり、液の状態が見やすいです

    透明感があり、液の状態が見やすいです

同形のノーマルタンク(白色)からの変更です。
もちろん機能性は変わりませんが、見た目の印象はかなり上がりました。
高級感が出た感じです。
色はスモークですが透明感がある材質なので、液の状態が見やすくていいです。
リーズナブルにハンドル周りのドレスアップができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/20 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 高さがスピードメーターと同レベルまで低くできます

    高さがスピードメーターと同レベルまで低くできます

MT-09をYZF-R7のラジアルポンプマスターシリンダーに変更する時に使用しました。ホース径や長さも丁度良く、加工無しでYZF-R7のラジアルポンプマスターシリンダー取付けできました。
ネイキッドタイプのオートバイに別体型マスターシリンダーを取付けると、車高が変わってしまい車検に通らなくなる事があるので、このリザーバータンクなら車高を+2cm程度に収める事ができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/11 19:48

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSX1300R 1999年式に取付

ゲイルスピードVRCラジアルマスターと組み合わせ。

タンクはゲイルスピードからもラインナップされていますが、あちらは個人的にいろいろといまいちだったのでこちらに乗り換えました。

純正採用多数で信頼性は抜群です。
またホース/クランプもセットでこの値段です。

本品のいいところはタンク側面の張り出しが少ないことで、タンクカバー(リストバンドみたいなやつ)をつけた時の収まりがよいです。
反面取付時のホースの向きの自由度は低いので、タンクステーはよく考える必要があります。


ちなみにゲイルスピードVRCと組み合わせる場合、マスターをタンクステータイプにしてポッシュのビレットマスタータンクステー(60mm)と組み合わせれば付属ホースでジャストフィットします。
(いうまでもなくタンクステーの曲げ加工は必要ですが)
またゲイルマスターはニッシンの太いタイプのリザーブタンクホースに対応するニップルも最初から付属しているので、その面でも相性はよいです。


社外マスターに交換してあえてこれを選ぶ人は少数派だと思いますが、機能的には安定感抜群なので玄人的選択肢だと思います。
断然お勧めできる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 09:14

役に立った

コメント(0)

ぐろりあさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • タンクキャップはPOSH製に変更
ブレーキフルードはACTIVEの緑

    タンクキャップはPOSH製に変更 ブレーキフルードはACTIVEの緑

  • ホームセンターでステーを購入

    ホームセンターでステーを購入

  • 交換前

    交換前

クラッチ用と書いてますがリヤブレーキのリザーバタンクとして使用
機能面は何一つ変わりませんが、やはり見た目が格好よくなると乗って出掛ける時のモチベーションも高まるというもの
形状が違うのでそのままポンとは付きませんが、ホームセンターで数百円のステーを買ってくれば問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 22:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 2023年はブレーキ強化

    2023年はブレーキ強化

  • パッケージはこんな感じ

    パッケージはこんな感じ

  • 既存のオイルタンクを外し

    既存のオイルタンクを外し

  • ブレーキホースと一緒に交換です

    ブレーキホースと一緒に交換です

【何が購入の決め手になりましたか?】
カスタム感を出す事がメインですが…リアブレーキホースに交換する際、ブレーキフルードを抜くついでに交換しました。

【取付けはいかがでしたか?】
ブレーキライン交換作業前にオイルタンクのブレーキフルードを抜き、次にブレーキラインに残ったブレーキ液を抜く為、キャリパーから吸引し全て抜き取ります。尚、ブレーキフルードは塗装面を傷める為、周りを養生し、注意しながら作業を行いましょう。万が一のために、バケツに水を貯めフルードに触れたら洗う!フルードに触れたら洗う!を心掛けする事をお勧めします。
あとはリアホース交換と同時進行の為、難しい事はありませんでした。あとはエアー抜きして完了です。
○ブレーキパーツは法令で重要保安部品に指定されている場所です。ブレーキ関連のメンテナンスや部品交換は、バイクの所有者もしくは整備士の免許を持った人でないとできないという法律がありますので注意して下さい。私は前者の「所有者」で整備を行いましたので参考程度でお願いします。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正と同じサイズ、ただカスタム感が増した事とタンクがスモークに変わっただけです。今まで使用してきたデイトナ社マスターシリンダーキャップや、他社のタンクキャップも使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/05 21:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの マスターシリンダーリザーバータンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP