NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:977件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのマスターシリンダーリザーバータンクのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: GSX750S カタナ

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

標準の白からスモークへ変更。機能ではなくあくまでもイメージ優先、自己満足で取付しました。結果、旧車が少しだけ現代風になったような気がします。商品自体の品質はさすがのニッシン製で文句のつけようがありませんがコスパ的には微妙でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/26 10:23

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX750S カタナ

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

標準の白からスモークへ変更。機能ではなくあくまでもイメージ優先、自己満足で取付しました。結果、旧車が少しだけ現代風になったような気がします。リザーブタンクカバーを付けたら交換した意味がまったくありませんでした(笑)商品自体の品質はさすがのニッシン製で文句のつけようがありませんがコスパ的には微妙でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/26 10:17

役に立った

コメント(0)

NARIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONSTER S4 | マジェスティ250(4HC) | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

白タンクから交換です。
交換した感想は、性能面は何も変わりません。
フルードの液量や汚れ具合がよく分かるようになった。
それよりも一番は見た目でしょうか。印象はかなり変わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 01:02

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スモークタンクに変えることでカッコよくもなりますし、ブレーキフルードの状態も確認しやすくなりメンテナンスもし易くなります。カスタム感は一気に増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 21:16

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換前・純正です。

    交換前・純正です。

  • 交換後。Kファクトリーキャップに変えてます。

    交換後。Kファクトリーキャップに変えてます。

最新モデルにも関わらず、普通の白いタンクだったので交換。ホースの取り出し口が純正は斜め下に出ているのに対して、コレは真横に出ているが唯一の相違点です。装着してみるとその弊害が出るので多少の工夫が必要ですが、ほぼポン付けです。

エアが噛まないようにホースを外す付近まで慎重にフルードを吸い取る→十分周りを養生する→タンクを入れ替えフルードをゆっくり注いで完了です。

スモークにするだけでかなり引き締まった印象で、キャップも変えてしまいました(笑)
少しですがフルードの量が見やすいのではないかと思いますが、劣化していた訳では無いのでアクセサリーパーツの位置付けですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 15:09

役に立った

コメント(2)

チームももちゃんさん 

スモークのブレーキタンク、カッコいいです。
太陽光によるフルードの劣化にも効果ありそう。
長期インプレ、期待してます。

ばいく追うさん 

あはは^o^
ありがとうございます。
最近ミーハー的なパーツばっかりで恥ずかしいのですが。
レストア作業が無くて楽ですけど淋しいです。

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通常のブレーキリザーブタンクの色は乳白色が一般的だが、今流行のスモークタンクの方は容器が透明なため、フルードの劣化による色の変化が分かりやすいと思い交換することにした。交換はブレーキ関係のためショップへ依頼

同形状と思っていたブレーキマスター用タンクだが、スモークタンクはホース差し込み口に角度が無くフラットで、ボルト穴にH型のラバーワッシャーが無くカラーのみ。そしてボルト穴隣りの突起が1mm内側にずれていたため、固定するステーに干渉してしまった。対策として干渉するステー部分を削り、ボルト穴へラバーワッシャーを挟んで対応

クラッチマスター用も同様にH型のラバーが無く、厚みが足りない分そのまま取り付けるときっちり固定ができずにガタが出た。形状はSTDと違い底面が斜めになっており、そして何よりタンクの大きさが一回り小さい。こちらはラバーワッシャーを挟むだけで対応でき、どちらもホースをカットすることなく交換できた

R25などはリアブレーキのリザーブタンクにクラッチマスター用のタンクと似た形状の物を使用していたが、R1に装着させるには容量が少ない。フルードが下限を下回らないよう、走行前のチェックは必須

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 06:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

とは言え、うちのGSX-Rはリアタンクがシートフレームの裏側にマウントされており、大変扱いにくい!
さらに交換するために外そうとした純正タンク、光に透かしてみればなんと細かいヒビが・・・

まぁ割れる前に交換を決意できたのでよかったと思うことにします。

とりあえずリアマスターを取り付けているバックステップのベースプレトートからステーを伸ばし、
位置調整しながら取り付けました。

これでエア抜きやらフルード交換の際に、フルードタンクを何らかの方法で固定しなくてもよくなりました。

見た目もちょっとよくなって、ちょっとしたイジリですが印象はかなり変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

NinjaH2が発表なったとき、リザーブタンクは白じゃなくてもいいんだ!って気づいた(笑)

Ninja1000と同形状のこの商品はポン付け可能です。
ブレーキフルードの取り扱いに気を使うけど、取付は簡単。

ただし今までフルードの劣化は色で判断できたが、これは難しいかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 17:47

役に立った

コメント(1)

サラリーマン太郎さん 

アクティブのフルード使うとこうなります

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

取り付けめっちゃ簡単。凡庸純正
ブレーキオイル色つきにしないと、入ってないみたい。
またブレーキオイル買って、エア抜きか、
最初から、スモークの設定してほしかったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 08:52

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

ゲイルスピードのラジアルポンプマスターシリンダーを取り付けする際に使用。

量販店で品定めしていたところ、タンクとホースがセットになったこのパッケージを見つけて衝動買い。

ポッシュ製のタンクステーを介してマスターに取り付けしたが、ゲイルとニッシンとでは送油口の角度が違うようで、付属のホースが短すぎた。

そのため、別途Nissin対応のホースを買い足す羽目になった。

今思えばブレンボのものを選んでおけばと後悔している(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 16:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの マスターシリンダーリザーバータンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP