その他キャリパーオプション・補修部品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前したインプレッションの追記です。純正TOKICO6POTキャリパーからニッシンキャリパーに変更後のインプレッションです。ニッシンラジアルマスターシリンダーにメッシュホースは以前から装着済ですので今回はキャリパーとカシマコートピストンに変更後のインプレッションになります。ブレーキパットはトキコで使用していたデイトナのゴールドパットとの比較のためニッシンにもゴールドパットを装着しました。
タッチに関してはトキコキャリパーではある程度握り込んでから効き始めるのに対して、ニッシンキャリパーは握り始めてすぐに効き始めて握った分だけ効いてくれます。この変化がカシマコートピストンの動きの良さからくるものなのだろうとおもいます。ラジアルマスターシリンダーに変更するよりも効果があるのではと思う位です。
効きに関してトキコキャリパー使用時は普通に効いてくれてツーリングタイヤのグリップ力にちょうど良いと感じるレベルでしたが、ニッシンキャリパーに変更後は効きも良くなったのでツーリングタイヤでパニックブレーキをかけたら確実にブレーキロックするだろうと感じるレベルです。ハイグリップタイヤとのマッチングがベストだと思います。
効きとタッチが劇的に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 11:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: Z2(750RS)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

取付も問題なく出来ました。キャリパーオーバーホールのタイミングで交換しました。次回交換時も購入したいと思います。純正部品が無い中とても助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他キャリパーオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP