キャリパーキットのインプレッション (全 97 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

リアブレーキの旧カニからCNCカニに変更です。まずは見た目ですが鋳物の旧カニとは違い、当然ですが削り出しは両面にマークやロゴが堀込んであり表面がキレイですね!取り付けは自分でしましたがエアブリーダーがホイール内側に入ってますのでかなりやりにくかったです。
コントロール性やブレーキの効きは旧カニと大差ありませんが所有感は満たされました。値段が高いのが難点かな!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:16
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カエル36さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

キャリパー等を単体で購入することを考えるとコストパフォーマンスには満足できると思います。
取り付けに関しては車体の個体差によると思いますが、アウターチューブとディスク板、キャリパーとスポーク間のクリアランスにはかなりシビアなものがあり、場合によっては各部の切削を伴いますのでご注意を。
最後に同梱のCP2696キャリパーについてはそのまま取り付けるとピストンの動きが渋いため(個体差?)ピストンを一回抜いてメタルラバー等の塗布が必要かと思われます。
いずれにしても重要保安個所でもありプロの手にお任せしたほうが安心でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

セット販売は良いのだがまずボルトオンではつきません。車両の個体差でシム調整や研磨切削が必要になる場合もあるし19インチではキャリパーがスポークにする場合もあります。またこのセットを組むと対策しないと大抵激しい鳴きが発生します。
あと、セットのマスターは確か5/8だったと思いますが大きいのか微調整の出来ないカックンブレーキになり自分は嫌いでした。マスターなしで買ってラジポンを入れるのがお勧めです。
色々書きましたが知識と腕のある人向けで決して悪いセットではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

リアに使ってみました。
リアのコントロールがしやすくなりました。
ただ路面が悪い所で踏みすぎるとロックします。
デイトナゴールデンパットとの組み合わせで使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 00:08

役に立った

コメント(0)

ひろさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | Z1000J )

利用車種: GPZ900R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現在、新カニのキャスティングを使用していますが、フロントに合わせて仕様変更するため、削り出しキャリパーを購入しました。
やっぱ、見た目が違います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/23 07:10

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロントに合わせて、リアもチタニウムカラーで統一。
フロント購入時に不満だったキャリパー連結ボルトと、パッドピン、ブリーダーボルトは取付時に交換。
パッドピンを固定している?バネが恐ろしく硬くて、パッド交換時は苦労しそう。
フロント同じ、板バネでよかったのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 01:14

役に立った

コメント(0)

ゴールデンハムスターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RZ250R | マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

若干レバーの握りがソフトになる感じがします。マスタも交換したほうがいいかもしれません。
キャリパサポートに小さなキズがあったのが残念。バンジョボルトが付属していればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 16:07

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

このキャリパーをつけて制動力が上がるわけではありません。コントロールのしやすさを向上するためのパーツだと思います。
リヤのブレーキがロックしなくなり、効果として大変満足しています。
私のバイクではリヤマスターの径が合わず、ノーマルのままだと遊びがなく大変乗りずらいものになってしまいます。そのため、マスターを他社の1/2サイズのものを加工して流用しています。
コーナリング中でのスピードコントールなどで大いに活躍してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/17 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 目立つ様になった

    目立つ様になった

SPブレンボよりアップグレードを狙ってました。
パッドの当りが出た頃から、安心感がジワジワ溢れるフィーリングに変わりました。
純正トキコでは、色々なパッドをサーキットで試しましたが、それ以上で想像越えました??
ホース取り回しは、キャリパーのバンジョーが上になるので、純正の長さでは弛みが増えます。ホームセンターでアングル購入して、左右分岐部を15mm上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BTTFさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 890 DUKE R )

取付ピッチ:108mm
利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ブレンボ CNCキャリパーの220シリーズの新色のブラックビレットキャリパー。
価格は高いが、ブラックの本体に赤いBremboの文字がカッコイイ。

バイクのブレーキはマスターシリンダーからホース、キャリパーにパッド、ディスクローターとたくさんのパーツからなっており、各々組み合わせてカスタムしていく。実はバイクのカスタムの中でも一番難しい部分かもしれない。
ブレンボビレットキャリパーの一番の高性能なポイントは熱に強くハードブレーキを繰り返しても、安定的な制動力を発揮するポイントだと思う。とりわけ、ブレーキをリリースした時のピストンの離れる動きは秀逸である。

ハードブレーキに関する高性能こそがこのキャリパーの本質のように思うのでハードブレーキを行わないライディングであればドレスアップパーツに過ぎなくなってしまうかもしれない。
最後にこのキャリパーの良い点・悪い点を羅列してみたい。
良い点
1.熱に強くハードブレーキの耐久性が高い。
2.軽量
3.ピストンがローターから離れる動きは秀逸。
4.見た目がかっこいい。
5.ブレーキパッドの選択肢が多い。
6.マウントサイズさえあえばどの車種にも取り付け可能。
悪い点
1.値段
2.標準のパッドはあまり効かない
3.オーバーホールの金額が高い。
4.専用のマウントボルトが必要。

こんなところでしょうか?オーバーホールが自分ででき長く使える方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 22:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP