G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1036件 (詳細インプレ数:994件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトのその他ブレーキパーツのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ロングスイングアームの変更によりこちらの商品を購入しました。
純正品と比較するとただの棒で固定する感じです。
もう一工夫して貰えると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/04 21:33

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダックス用のGクラフト製スイングアームを中古で購入した際
附属していたブレーキロッドが、どうやらバックステップ仕様の長さだったみたいで
ブレーキレバー側の角度を調整しないと、ロッドの長さが足りない状態で
2年ほど乗っていましたが、今回正規の長さのロッドを購入し交換しました。

正規の長さなので、踏み代の調整幅などは大きくなったのですが
リアタイヤを外して組み戻す際、ロッドとアームの連結パーツを組むのが
格段に難しくなりました。

交換前と今回の長さのちょうど中間あたりにすると、ちょうど良い感じになりそうです。
それほど高価なパーツではないので、機会があればもう一度交換したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 22:10

役に立った

コメント(1)

副部長さん 

調べたところ、このロッドの一つ短い奴は前に使ってた長さと同じでした。。。

でもそっちのほうがリアホイールの組み付けが楽なんだよな。
どうしようかな・・・

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NSR250SE )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けには差ほど苦労はしません。只、私のバイクの場合ブレーキランプスイッチの調整もやりました。効果の方は差ほどではありませんが 見た目的にはとてもよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/15 07:52

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: TRX850

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

TRX850にオーバーのバックステップで使用しています。
欠点としてスプリングが若干弱いのと、その為にリングが動きやすい事です。
少し弱いですが戻りが良くなりコントロールしやすくなりました。
スプリングがない場合必須かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/19 22:52

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

リアブレーキの踏む感じが少し硬くなり個人的には良くなりました。これまではブーツの底でペダルを踏んでる感触があまり無く加減が難しかったのですがこれで少しコントロールできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 15:14

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • カットする前の付属バネの状態です

    カットする前の付属バネの状態です

  • 2巻半と3巻半

    2巻半と3巻半

  • 3巻で確認

    3巻で確認

  • ベルトサンダーでフラットに加工

    ベルトサンダーでフラットに加工

  • フラット加工後のバネ

    フラット加工後のバネ

  • 取付け後です

    取付け後です

ちょいとバネの加工が必要ですがGROMに使用できました!付属のバネはGROMマスターには長く、バネが線間密着するとリアブレーキが効きませんので御注意を!そこで付属のバネを2巻半にカットして、残りのバネが3巻半になります。先にカットした2巻半のバネをマスターに合わせて確認します。MyGROMには2巻半では物足らず・・・残った3巻半のバネを3巻に調整し、マスターに合わせ確認です!満足できる仕様になりました(笑)調整・確認後、カットしたバネ上下の底部をベルトサンダーでフラットに削ります。何故、フラットに削るかと・・・専用カラーと調整ハンドルに馴染む為に、ひと手間の加工です。少々???のバネ加工が必要ですが、JC61―1300001?GROMのリアマスターがカッコ良くなりました!(参考にされる方は自己責任でお願いします)G-Craft:調整式リヤマスター用ブレーキスプリング購入前に、同社ロッドエンドアルミビレッドマスターエンド(レッド)を手配していたので、組み合わせのカラーに凄く悩みましたが、そんな一時が楽しい時間であり、出来上がったGROMを見た瞬間、愛着がもっと湧き上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 19:25

役に立った

コメント(0)

さしみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

ストライカーのバックステップに交換したのですが、
ブレーキペダルが戻らない事態に陥りました。
ブレーキランプに接続されているスプリングでペダルが戻る、
という仕組みの様ですが、スプリングが弱すぎて
常にブレーキランプが点灯したままの状態な上、
ペダルフィールが希薄だったのでこちらを入れてみました。


ペダルの戻りもちゃんと改善されて、
ペダルのフィールもよりしっかり感じ取れるようになったので、
買って正解でした。

ただ、円錐バネも探せばそこまで高くないですし、
カラーでも挟めば高さやバネ脱落も防げるので
工夫次第ではこの商品を買わずとも安くで同じ効果が得られると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/19 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YSK522さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

10センチロングスイングアームにバックステップ仕様で装着しました。
素地のままでは少し質感が寂しいので、バフ研磨後にメッキ加工して使用しております。
性能や機能はさすがGクラフトさんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/01 13:48

役に立った

コメント(0)

プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

ニッシン製タンクレスリヤマスターに使用しています。
精度、品質はさすがGクラさんの一言ですが、価格が・・・。(苦笑)
Gクラさんもう少し価格を下げて頂けるともっと売れると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 09:50

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

社外バックステップを購入しまして、そこに付属するリターンスプリングを使うとどうにもレバーの位置が悪かったため、そのスプリングを外しこちらのマスター側に着けるスプリングを装着しました。
世の中にはリターンスプリングを装着されない方もいるようですが、何となくスプリングを装着していないと感触が気持ち悪いので当方は装着しています。
もうちょっとお安くなればいいのになぁ……とも思います。
実用上は何ら問題、文句はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

G-Craft:ジークラフトの その他ブレーキパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP