キャリパーのインプレッション (全 79 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バトルプライベーターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ750 | ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ65mmタイプを付けてましたが、安っぽいゴールドからイメチェンしたくてコレにしました。定番の40mmタイプですがガンメタでロゴもレーシングタイプと同じになり、今までと同じキャストですが高級感が出たと思います。連結ボルトを高強度クロモリボルトに変えてさらにレーシーにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 21:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

欲をだせば4ポットなんだろうがコントロール性を考え

てあえてのヤマンボです、すでに純正とデイトナさん以

外では新品を買えないのでセールを利用し購入、すでに4ポットの方が値段が安い(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 19:11

役に立った

コメント(0)

Dai.さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z | ランツァ (DT230) )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

320mmのディスクローター、マスターはヤマンボを流用。シングルディスク化しました。
コントロール性は抜群です。
ただ、標準のブレーキパッドでは、僅かに物足りなさがありました。また、停止直前に「ギッ」と異音が発生。
しかし、この2点を差し引いても、ブレンボにして良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 15:44

役に立った

コメント(0)

R☆Xさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ1000RX | Z1300/KZ1300 )

4.0/5

★★★★★

旧カニからの変更です。ピストン径は32を同じく買いました。マスター径は1/2なので効きは問題ないです。色もブラックにししましたがキャストなので目立たなくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 23:50

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

4.0/5

★★★★★

もう手放してしまったアドレスですが、ブレーキが余りに効きが甘いのでブレンボと200mmディスクに交換しました。ブレーキホースもステンメッシュに交換し、満足出来るレベルになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 21:47

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

しっかりした剛性感があり、タッチが良く、効きも満足です。
ただ、パッドの種類が少なく、またそこそこ高価です。
サイズがちょっと大きいかなぁ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/30 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsx_johnnyさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

このキャリパーは汎用なので当然取り付けには加工が必要になりますのでキャリパーサポートやブレーキホース等もセットで考える事が必要になります。
特にサポートの精度や強度、美しさによってこのキャリパーに大きな影響を与えます。
キャリパー単体で見た場合、(個人的な趣味かもしれませんが)とても綺麗で所有感を満たしてくれます。
また、とても小さいのにブレーキの効きには不満はありません。(ローター径も関係しますが・・・)
ただ、社外品でこのキャリパー用のパッドを見た事が無いので(もしかしたら自分が知らないだけかも・・・)選択の余地はありません。
(リアブレーキなのでそれ程パッドには拘りませんが選べるものならいろんなパッドを試してみたい)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 21:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

gsx_johnny様

今晩はアドバンテージの技術スタッフです。
この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
ADVANTAGE NISSINは日本屈指のサスペンションメーカであるSHOWAと
アドバンテージのコラボレートで生まれました.
生粋のMade in Japanです。
試乗に出す前に抜き打ちテストではなく全数テストをしておりますので
オイル漏れだとか、その他のトラブルが全く御座いません。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
PADに関しましては専用品になりますのでアドバンテ-ジにご依頼くださいませ
楽しいバイクライフとライデングをお楽しみくださいませ
アドバンテージスタッフ一同

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

エイプのリアにNSR50純正から旧カニブレンボに変更!

見た目も効き具合もよくなりました。

エアー抜きが面倒なので車両からキャリパーを外して行ってます。

オススメできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

インテリジェンスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ750 )

利用車種: FZ750

4.0/5

★★★★★

純正のローターにジャダーが出始め、ローターを物色してたらついでにキャリパーも替えたくなり、お値段も手頃なキャスティングにしました。
リアに持って行ったことによる見た目のインパクトは抜群♪
効き味はまだ当たりが出てないので分かりませんが、効きすぎるでしょうね(^^ゞ

キャリパーのボルトをステンレステーパボルトに変更すれば、更に見た目もGOOD♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに装着しました。
装着には台湾のカスタムパーツメーカーNCYのキャリパーサポートを使用しました。
一般的なキャリパーの取り付けボルトのピッチは1.25が使用されていることが多いのですが、ブレンボのキャリパーはピッチが1.5です。
ピッチの違うボルトを無理やりねじ込むとねじ山を壊します。
キャリパーは力がかかる部品なので、壊したねじ山をタップで切り直すことは不可能なので注意が必要です。

ブリーザーボルトも一般的なキャリパーでは10mmのスパナで回しますが、ブレンボの場合は11mmです。
バンジョーボルトのピッチも一般的には1.25ですがブレンボでは1.00です。

ブレンボのキャリパーは一般的なキャリパーと結構違うことが多いので予め適合するパーツをよく調べておく必要があります。

また品質に関してですが組み込まれているパットが欠けていたり、アルマイト塗装に傷があったりと残念です。
海外メーカーって日本のメーカーと違って「有名メーカー=高品質」ってわけでは無いんですよね。
ブレンボブレンボって名を響かせているのだから細かいところまでキッチリとキメて欲しいですね。

制動力に関しては申し分ありません。
125ccのスクーターにはオーバースペックです。
フルブレーキングをするとタイヤと地面のグリップが制動力に負けて「ゴゴゴッ」と鳴ります。
やはり対向4potキャリパーは凄まじいパワーですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP