キャリパーのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

フロントに合わせてリアにもアドバンテージニッシン2P削り出しキャリパーを投入しました。
フロントがほぼ理想通りに仕上がり、リアが急にみすぼらしくなってきたので当初の予定を繰り上げての交換となりました。

レアなキャリパーゆえ情報が殆ど無く、ノーマルマスターとの組み合わせでどうかなと不安はありましたが、制動力、踏み代ともに殆ど変わらず一安心。
後はフロント同様ビジュアル!やはり削り出しは質感が高くカッコいいです!
それから掃除がし易いのも◎です。


×な点はフロントと同じく

・ピストンがスチールなので重い
・パッドピンが錆びやすい
・価格が高い

なので、パッドピンとブリーダプラグは定番のデイトナ製ステンレスに交換済み。

以上に加えてボルトピッチが独自(64mm)でレア=付ける人が居ないためか
市販品のキャリパーサポートが無いので、必然的にワンオフで用意するようになります。

ブレンボばかりじゃつまらない!という方は是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アドバンテージさん 

CB-SF様
今晩はアドバンテージの技術スタッフです。
この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。
ADVANTAGE NISSINは日本屈指のサスペンションメーカであるNISSINと
アドバンテージのコラボレートで生まれました.
生粋のMade in Japanです。
試乗に出す前に抜き打ちテストではなく全数テストをしておりますので
オイル漏れだとか、その他のトラブルが全く御座いません。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
是非次回はご意見を参考にさせて頂きます。
楽しいバイクライフとライデングをお楽しみくださいませ
アドバンテージスタッフ一同

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R/A11スタンダードのト○コからの換装です。いつかはbremboと思ってましたがこのタイミングで交換。
フィーリングは、今まではON/OFFだけなのがその中間が生まれたように感じますしMAX効きも上です。
これで当たりが付いた時は、どうなるのかとても楽しみです。ブレーキングが気持ちいいです。これでラジアルマスタが付けばどうなんでしょう。。。カスタムの目標がまた一つ増えました。
間違い無く価格以上の価値はありますね。
ブランドだけが先走りししてない実力有りの本物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルのニッシンキャリパーは少し握っただけでガッツリ効いていたので、微調整が難しく、またABSなしモデルの為パニックブレーキ時に不安がありましたが、ブレンボキャリパーに変えて強弱の調整がやりやすくなりました。
ノーマルマスターでの運用ですが、十分効果的に運用出来ています。
質感も見た目も言うことなし、安心安定のブレンボです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 21:03

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

ピストン径:34mm
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3

苦労して取り付けたブレンボ新カニ。なんで苦労したのかはキャリパーサポートのインプレッションを参照お願いします。ま、とにかくやっと憧れの新カニ取り付ける事ができました。しかし性能の方はもっと効くイメージしてたのですが思いの外イマイチ。グッと握り込んでやっと効く感じです。マスターシリンダーとの相性もあるのかもしれません。またサポートを流用加工してキャリパーを取り付けたため、ローターとパッドの大きさが合っておらずパッドに当たらない部分が出てしまっています。これは今後の課題です。
ビジュアル面では非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 10:59

役に立った

コメント(0)

えっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z H2 | Z H2 )

利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 検品のためなのか?封印シールが切れていた

    検品のためなのか?封印シールが切れていた

  • 赤いブレンボマークが眩しい

    赤いブレンボマークが眩しい

  • キャリパーサポートはアルマイトの削り出しで凄く軽い

    キャリパーサポートはアルマイトの削り出しで凄く軽い

  • キャリパーサポート(ノーマルは鉄)とキャリパー共でかなりの軽量化になりました

    キャリパーサポート(ノーマルは鉄)とキャリパー共でかなりの軽量化になりました

リアブレーキの交換なのでリアアクスルと後輪を外してニッシンのキャリパーを外すためにフルードを抜き、キャリパーサポートにキャリパーを付け、後輪を元に戻す作業とエア抜きが出来るスキルが要ります
ノーマルのニッシンのキャリパー、鉄キャリパーサポートに比べてかなりの軽量化になりました(重量測るの忘れました)
ZH2はABSユニットがフロントライト後ろの横にあり(フロントフォークより前)リアブレーキマスター→ABSユニット→リアキャリパーと後ろから前、そして後ろとブレーキラインの距離が長いために効きが悪い、ブレンボに換装してもまだ効きは渋い感じがします、その分フロントブレーキは近くて効きはバツグンですがねぇ
以前乗っていたゼファー750もフロントリアともブレンボに換装して、MVアグスタもフロントリアはブレンボ付いていました
私はブレーキ、マスターシリンダーはブレンボ必須病かも知れません(草

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 20:08

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

取り付けよりもエア抜きがめんどくさかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リュウさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GPZ900R

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
制動性能 5

なかなかの見た目と制動力です。
ただし、左右でバンジョーアダプターの取付け部にある突起物が、違う為にバンジョーアダプターを取付けると少し違和感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 18:22

役に立った

コメント(0)

レッドさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディット1250S | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
制動性能 3

取り付けはショップに頼みました。あたりが出てなかった時は、ツーっと、効かないブレーキだと怖くなりました。時期にあたりが出てくると思います。パッドは専用でしたので、しばらくしたら、違うパッドに変えます。やはり、存在感が有ります。また、ブレンボのマスターにすると効果倍増かもしれません。キャリバーは軽かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/06 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

バイクがやっと完成し試乗した後の感想です。
取り付けが大変なのはモンキーに付けるとパズルになるからです。
今回は前後ディスク化したので前後パズルです。(笑)
脱着には保護テープを貼ればかなりキズつけないで済みます
ブレーキの効きは当たり前ですが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

アニキ@黄緑軍団さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

フロントにもニッシンのビレット6ポットキャリパーを装着しているのでデザイン上統一感のあるこちらの商品を購入。

制動力としてはフローティングマウントしているので殆ど効かないです。近いうちにリジットマウントに変更しようと思います。

あと、市販でこのニッシンの64mmピッチに適合するキャリパーサポートがほとんど無いので
オーダーで製作して貰いました。市販品より少々割高になってしまいますが、そこはこだわりって事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

アニキ@黄緑軍団さん、今日はアドバンテージです。コメント有難う御座います。
合成バランスに関しましては純正品よりはUPしております。
しかしリヤーの目的はコントロール性をUPさせる為のきっかけ的な位置なので
フロント7:リヤー3の割合に設定しております。
リジットマウントの方がコントロール性及びさらに
剛性感も体感いただけると思います。

今後とも、宜しくお願いします。

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

PAGE TOP