Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1186件 (詳細インプレ数:1119件)
買ってよかった/最高:
631
おおむね期待通り:
369
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボのキャリパーのインプレッション (全 236 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

良く効くので信頼してます。効くってよりコントロールしやすい(ロック寸前までコントロールできる)ところが気に入ってます。
何十年も変わってないのがその証拠でしょう。
なのに安い価格設定が素晴らしいですね。

実は、古いものをオーバーホールしようとしたんですが、ブレンボって補修パーツを出してないところがペケなんですよ、たぶん自分で分解してトラブルを起こしたんでしょうねえ。
で、オーバーホールに出すと、買うより高い(パッドも買ったら)費用がかかるため、買い換えちゃいました。
これで後10年は戦えます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 19:56

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

SRをディスク化する為に購入しました。一流メーカーだけあって、本当に良く効きます。これだけ効いてこの値段ならかなり納得で大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/27 12:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

TAKEZOさん 

キャリパーサポートやロータースペーサーは何をご利用になられましたでしょうか!?
いきなりで申し訳ありません。。。

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

キタコのキャリパーサポートは同社のキャリパーかブレンボ4ポット対応なのでブレンボを選択。性能面に不満などあろうはずもなくガッツリ効きます。定番ゴールドもいいですが、チタニウムやブラックはよりスタイリッシュな印象で気に入っています。
ちなみにエイプのドラムブレーキは普通に効きます(大げさな噂が先行し過ぎ)が、ディスク化するとルックスはやはり華やかになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/14 22:13

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

5.0/5

★★★★★

40mmキャスティングブレンボをつけていたのですが。
サポートの精度の問題でウェーブローターに変えた際
サポートの取り付け方次第ではキャリパーがローターに
引っかかるような(走行中引っかかった場合フルロック状態に)しっかり組んでれば走行中緩んで干渉しだすようなことはないと思いますが やはりすこしそれが不安になりどうせ色々やり直すならとオーバースペックながら取り付けに至りました。
サポートはコマジェ用で出ているのでそれを多少加工して取り付け、キャリパーにつけるバンジョーはエア抜きボルト付きのを使用しないとエア抜きが出来ません。
効きや精度はさすがのブレンボでまったく不満はありませんし整備性もしやすいと思います。
個人的には効きよりリリースがいいかと思いました。
4枚パッドなのがいいのもありますが
シール等新品だから…ではかたずけれない程リリース直後のフリクションが2枚に比べて低いような気がします。

非力なマシンならとにかくフリクションをどんだけ減らすかが行きつくとこだと思いますのでそういう面でも
恩恵はあると思います。ただ重量がどしてもあがります
(サポートもそれなりの重量物になるので)
ならフリクションもなく重量も、、ブレーキをつけないw そんなことは出来ないのでその辺考えると難しいとこではありますが…。

 やはりしばらくの使用後パッドの鳴きは出ました。ブレーキから とまる瞬間だけですが 
「ヒィィイ~~~」 っというような音。
おば様?達の自転車のような キーーーーーッ!!の
音ほどはしませんがやはり音が一旦でだすとパッドグリスを塗ろうが面取りをしようがどうしてもしばらくすればまた出だします。よく効く証拠としてみれば気にしなければよいかと思いますが。鳴きが気になる方には鳴きとの戦いが待っているかもしれません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 18:38

役に立った

コメント(0)

Nicoiti_SEC9さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GPZ750R NINJA [ニンジャ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

良い点:
コスパ◎
取り付けが簡単
とにかく扱いやすくなった

悪い点:
無いと言い切れる

感覚的にはどんな状況でも止まれる気がする
止まるだけでなく調整に幅が広がったので走りやすい

純正とは雲泥の差なのでぜひ体感する事をお奨めしたい

※フロント周り一式(43φ たぶんGSX-750R)及びラジポンに交換もしているので単純にキャリパーだけの効果では無いかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 13:24

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

ボアアップした結果、純正シングルポッドでは効きに不満が出てきたので交換。キャリパーサポートを介して難なく取り付け可能でした。純正マスターに取り付けましたが効き、コントロール性が大幅にアップし満足です。ブリーダーボルトとホース取り付け口もサイドにあるので取り付け自由度も高いと思います。
純正のディスクローターに取り付ける場合、パッドの外側を7mm削る必要があります。ちなみにブレンボマークが目立たなかったので、タッチアップペンで塗ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

3.0/5

★★★★★

純正のブレーキは片持ち2Podの29ミリメートルなので、35ミリメートルのブレンボの4Podにしました。効きはそれなりですが、組み付け前の揉み出しで、ピストンの動きが渋いところがあって、均一にビストンが出なかったり、エア抜き時にブリーダーボルトの根元からフルードが漏れたり、さすがイタリア製的なものはありますが、それなりの性能は発揮します。
気になる方はニッシンとかオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

GROMのフロントブレーキ用に購入。4ポットではオーバースペックなのでカニにしましたが純正より効くようになりました。見た目なら4ポットですが実用性ではカニで十分かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 00:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

GROMの純正リアキャリパーは効きが悪いのでブレンボ 旧カニを取り付け。フロントブレーキを使用しなくてもエンジンブレーキとリアブレーキだけで停まれるぐらい利きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 00:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーを念願のディスク化する事に伴い購入しました。
以前からの構想としてキャリパーは新カニと決めていました。最近になって、ラージピストンが若干形状が変わっていてロゴが大きくなりカッコよくなってます。
NSRのフォーク、デイトナのNSRフォーク用ハブ、シフトアップのキャリパーサポート、キタコのホイールとちぐはぐな組み合わせですが特に干渉等せずに取り付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 01:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Brembo:ブレンボの キャリパーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP