ブレーキパッドのインプレッション (全 440 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MONさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

スカイウエイブ用に購入しました。ガツンと刺さるように効くタイプではなく、握力に応じてリニアに制動力が上がってくるタイプです。ブレーキキャパシティに余裕のあるモデルにはよくマッチすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/04 20:01

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

純正品が消耗し交換時期がきていた時に、セールで安くなっていたので購入してみました。

交換後ですが、純正品と比べても違いは判りませんでした。

ブレーキの効きや操作感を変えずに社外品を使ってみたい方には、安く購入することができるのでコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03

役に立った

コメント(0)

NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

3.0/5

★★★★★

NSR250でサーキットでのスポーツ走行およびアマチュアレースでの使用インプレッションです。
効きは装着直後からレバー入力に比例してよく効き、コントロールしやすくいい効き味です。パッドの残量が少なくなってくる(使用限度はパッド残量2.0mm)と、これはどのパッドでも同じかと思いますがやや甘い感じはします。
それよりも、このパッドはとても減りが早く、サーキット走行ではすぐホイールが真っ黒になり、約900~1、000KM程度(走行約8時間程度)で規定残量に達します。安価で非常に効きがよいのですが、この点のみが強く不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DD8さん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★

購入時付いていたブレーキパッドがボロボロだったので価格に惹かれて購入しました。晴れの日はそこそこストリートだと効きますが、レースで使うとなると少し頼りないですかね?

雨の日はあまり聞かない感じがしました。安価でこだわらないのならこれも選択肢に入ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

バイクでは初のパッド交換です。
とりあえず的な感じで量販店でもポピュラーな赤パッドにしてみました。ローターの磨耗が激しいので正確なインプレはできませんが効きに関しては純正パッドよりもちょっと良いぐらいな感じ。タッチはカッチリ感が有って良好です。これでブレーキホースとローターを新品に変えればかなり良いんじゃないかなぁ?
入門用としてはオススメなパッドだと思います。もうちょっと制動力が欲しければワングレード上のゴールデンパッドってゆー選択肢もあるしね。車のパッドもそうだけど色々なパッドを試して自分のフィーリングに合ったものを選べば良いんじゃないかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

バイクの「走る」・「曲がる」・「止まる」の中で、一番大切な要素は「止まる」ではないでしょうか。

その「止まる」ための制動力を直接生み出しているパーツが、「ブレーキパッド」なわけです。

皆さんの中にもブレーキの効き方に不満を持ち、手始めにブレーキパッドを交換してみようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

純正のブレーキパッドは万人に受け入れられるような効きのフィーリングや、高い耐摩耗性を目指して設計されているので、バイクに乗り慣れてくると効力や効きのフィーリングに不満を持ってしまうのも当然ではないかと思います。

例えば、握った瞬間からしっかりとブレーキが効き始めてほしい!最初は軽く効き、さらに握りこんでから強力にブレーキが効き始めてほしい!・・・

など、自分の好み・自分がよく走るシチュエーション・乗られている車種・耐磨耗性・ブレーキディスクへの攻撃性・・・などによって、自分にとってのベストなブレーキパッドは人それぞれ違うことになります。

Hiroyukiさんも仰られていますが、色々なブレーキパッドを試してみて自分のフィーリングにあったブレーキパッドを探すことが重要です。

言い換えると、自分にとっての理想のブレーキパッドを探すという事は、非常に手間と時間とお金がかかる事なのです!!

ただ、ブレーキは「止まる」ためだけでなく、気持ち良く「曲がる」為にも必要な要素ですので、自分のフィーリングに合うブレーキパッドに出会うことができれば、よりライディングを楽しめるようになると言っても過言ではありません!

良いブレーキパッドに出会えれば、ワインディングを駆け抜ける時だけでなく信号停止ですら楽しくなります!

皆さんも、自分のフィーリングに合う最高のブレーキパッドを探してみてはいかがでしょうか?

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

3.0/5

★★★★★

ガンマ125NF11F用だとかなり商品が限られてしまいます。一番安いものだったので購入しました。効きは問題ないです。ただ面取りはしっかりしたほうが鳴き防止にいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18

役に立った

コメント(0)

ジャスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ6 FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

SRX400(95')の純正キャリパーにつけてます

デイトナ赤からの交換です

デイトナ金を使い切って
赤にしてみたのですが
やはりいまいち

ディスク削るっていいますしね

デイトナ金は
握り始めが柔らかく握るとガツっとしっかり効く
デイトナ赤は
最初から最後までフラットに効くが金より効かない

じゃぁSBSのストリートエクセルシンターは?
ちょうど中間ぐらいです
金ほどの制動はありませんが
赤よりはあります
効き方としては
最初から最後までフラットに効く感じかなと

ディスクへの攻撃性は普通?
あまりディスクがすごく磨かれた感じはないので
普通かなと思いますがどうなんだろう

他の方のインプレを読むように
少し常にディスク触ってる感じ?
少しシャーシャー最初言いますね
前より今ましになったけど
少し音がすると思います
そこら気にならなければまずまずねらい目かなと

ただ値段も手ごろ!
と思って買ったら
投稿した写真のように
デイトナのパットと比べると厚みが半分しかないですw
値段の割には持ちが悪いかもしれませんが
まぁいろいろ試すならいいかなーと思いますよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z1paipaiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XSR900 | YZF-R15 )

3.0/5

★★★★★

Z1-R2型にロッキードCP2696を付けた所鳴きが激しくゴールデンパットが鳴かないと噂を聞き変えてみました。多少鳴きますがロッキードのパッドよりはかなり鳴かなくなったと思います。効きに関してはロッキードとくらべ余り違いは感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

うっちーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

現在、レーシングローターとの併用で使用しています。
ブレーキは好く利きます。
200キロからのブレーキングで、ジャックナイフするかも・・・と言う位利きます。
ただ、鳴きが酷いですね。ローターとの相性があるのか不確かですが、なんせ鳴きます。
フルブレーキングで鳴くのでは無く、街乗りでのブレーキングでよく鳴きます。恥ずかしいです。。。
現在装着して4000キロ程度(ワインディング・サーキット走行も有り)ですが、ディスクへの攻撃性は少ないようです。パットの減りも遅い感じです。
雨天時でも全く問題なく利きます。
私的に鳴きが鳴ければ5つ★です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

speakernikoさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマル3ブロックに対して、これ、2ブロックです。ロックすることもしばしば・・・ ノーマル感覚で使うと、逆に、少し危険かもしれません・・・ 少し鳴きますし・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP