ブレーキパッドのインプレッション (全 1386 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

サーキット走行でのブレーキング時、純正パッドが滑る滑る。
ぜんぜん止まらないので、こちらのパッドに交換しました。

このパッド、凄いよく効きます。
200kmオーバーからでも止まれる安心感があり、
以前より奥からブレーキをかけられるようになりました。

タイムも徐々に更新出来て、交換良かったです。
但し、純正より減りは早いかなw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 10:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

borderさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: VFR400R | グロム | YZF-R1 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

【使用状況を教えてください】
サーキット
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
カンタン
【使ってみていかがでしたか?】
ノーマルパッドとは明確に違うストッピングパワーです。握り始めにドカンと立ち上がるようなことなく、落ち着いたフィーリングです。
しかも、レーシングパッドのような1つ1万する高価な部品とは違い半額ぐらいで買えます。
スポーツ走行する人であんまりお金かけたくない人にはいいと思います。
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 14:42

役に立った

コメント(0)

yasudashoutenさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

純正のパッドはブレーキかけてもゴーーー、と擦れる音がするだけで結構ブレーキ握らないと思い通りに効かない、そんな感覚でしたが、換えると途端に初期制動から効きが違います。チョンがけでもサクッと効く、思い通りのフィーリングが得られます。もちろん、アスファルト路面で強くかければABSの作動領域までもっていくことはたやすく可能です。
値段もそこまで高くないし、安全性とフィーリングと耐久性を考えれば、コスパは間違いなく良いと思われます。
交換後、「安全なところ」で時速100ポイントから強くブレーキかけてピタッと停止するまできっちり止まる、要は焼き入れを3回行うと、パッドがなじんでさらにシルキーなブレーキタッチになりました。お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 10:05

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

自分的には最高のパッドでしたけど
初期の反応が鋭いせいか周りの評判は低かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/16 06:34

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

現在、着けているハイパーシンタードが耐摩耗性はいいのですが
雨の日に鳴くので久しぶりに赤パッドに交換しました。
さすがにコントロール性は抜群です。雨の日もメチャクチャ扱いやすく思った通りに効きます。
減りが早いのは分かっているのですが以前にも使ったことがあり、また戻ってしまいました。
もちろん、交換時にはキャリパーの丸洗いとピストンの揉みだしは必須です。
タッチが全然、違いますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 21:28

役に立った

コメント(0)

Kazuさん(インプレ投稿数: 26件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

納期も早く
品質…効果もよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 20:37

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

ZCOOタイプC廃盤につき代替品として購入。
特に不満なし。
※ブレンボ形状4ポッドキャリパで使用。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 11:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 | FIREBOLT XB9R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

グロムに元から着いてるリアパッドはかなりエコノミーで、減らない!ただし効かない!飾りのような逸品でした。長いことbuellに乗ってたので、あんまり気になってなかったのですが、排気量が上がってからあまりにフロント挙動が落ち着かないんで、車体安定の為にグレードアップしました。
今までより軽い力で、今までと同じくらい効きます。ただし効きの上限はそんなに変わりません。当たり前か…
コントロール性を謳うパッドですが、初期制動はわかりやすいものの、踏み込んでいってもそんなに立ち上がらないかな?パッド離れもそんなに良くはない。
ただ、これからリアもペダルディスクに交換予定なので、常に新面が出てくる柔らかめパッドは相性が良いだろう…と期待してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/08 17:42

役に立った

コメント(0)

たにやんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 前後とも交換。

    前後とも交換。

  • リアに装着したところ。

    リアに装着したところ。

  • フロントに装着したところ。

    フロントに装着したところ。

ジクサー150、純正から前後とも交換。
リアに関してはペダルを踏んだ瞬間に、純正よりも効いてる感じがします。
フロントに関しては、握り始めは純正と変わらないフィールですが、握りこんでいくと、ブレーキレバーへの入力に対する反応がリニアで、純正には無いコントローラブルさを体感できます。
そしてしっかり握れば握った分だけ効きます。
コントローラブルさと確かな制動力。
ブレーキに求める安心感がしっかりと備わっている素晴らしいブレーキパッドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5

ブレーキマスターシリンダーをゲイルスピードのVRCにしたのでまたこちらに戻しました。
初期から非常に良く効きます。
マスターシリンダーとの相性がいいのかわかりませんが、そ?ッと効かせることもガツンと効かせることも自在です。
あまり効かないブレーキを操作するのは難しいですけど良く効くブレーキを調整しながら効かせるのは簡単です。
ただ鳴きが少々…。
耐久性はまだわからないので★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 08:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP