SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価301件 (詳細インプレ数:286件)
買ってよかった/最高:
103
おおむね期待通り:
122
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
6
お話にならない:
8

SBS:エスビーエスのブレーキパッドのインプレッション (全 70 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • だいぶ減ってましたね

    だいぶ減ってましたね

ジクサー150の2022年型のリアブレーキパッド交換です。2019年型まではパッドの型番が違うので要注意です

https://imp.webike.net/article/636864/

交換はピンを外して、シャフトを外して交換ですが、ここまでは簡単です

パッドがすり減った分、ポッドが飛び出ているので、新品のパッドは隙間に入らないので押し戻しツールで戻します

この作業が上手くできないとパッドは入らないので、このあたりのスキルは人に寄りけりで、重要部品なので地震がない人はお店でやってもらいましょう


パッドは可もなく不可もなくでSBSを使い続けています。デイトナの赤パット同様安いですから、好みだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 20:06

役に立った

コメント(0)

コーヨーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | R1-Z | XR100R(競技用) )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 4
コントロール性 4

エンデューロのために購入しました。
他社製と比較して 
制動力 ZETA>純正>ベスラ>sbs
コントロール性 ベスラ>sbs>純正>ZETA
のように感じました。
sbsのインプレとしてはコントロール性と言うよりは制動力が無い感じです。
ブレーキを踏んでいってもロックしずらい代わりにあまり効かない感じです。
価格、耐久性は良いと思うのでリピートも有りかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/06 05:50

役に立った

コメント(0)

ask4894さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: アドレスV125S リミテッド
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 5

タイトル通り、V125SにKX85キャリパーを取り付け利用していて何回も交換しています。
ディスクローターはV125Sの純正です。

自分の体重や走り方、ブローバイをワンウェイバルブでエンブレを弱めているのもあり消耗は早いです。
消耗も早いけどディスクローターの攻撃性もあります。パッドを何回か交換したらディスクも交換しています。

デメリットは承知の上で使っているのと他の方も書かれてますがパッドの選択肢があまりなく、他のを探すほどの不満もないのでという消極的理由で継続利用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/16 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FUJI FACTORYさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正でもそこそこ止まり、コントロールの良さを実感してましたが
スピードレンジの高いサーキットだと、やはりブレーキ性能が頼りなく
コントロール重視+耐久性がありそうなこの商品を装着。

前評判通りの結果で、よい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 20:51

役に立った

コメント(0)

持っちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MONSTER S4R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

純正のブレンボパッドが限界まで磨耗したので、安価且つ信頼のおけるブランドという観点から使用経験のあるSBSを選びました。
正直、リアはフロント程シビアなブレーキングはしないので、コントロール性の高いパッドをと思っての選択です。
実際使用してみると、実に穏やかなコントロール性に充分満足しています。
ライフに関しては、まだ使い始めたばかりなので未知数ですが、私の使い方だと相当持ってくれるものと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 18:43

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4
  • フロント交換後

装着しちゃうとよく分からんですな(笑)

    フロント交換後 装着しちゃうとよく分からんですな(笑)

  • 左、中が本パッドです

    左、中が本パッドです

2万km乗って純正パッドの残量もだいぶ減ってきていて、使い切る前に車検整備に合わせて交換しました。

現状は峠道走行や街乗りが中心で、自分の走り方では純正パッドでも不満は無かったのですが、最高水準のストリート最強パッドのキャッチコピーと純正より安いという事で今回選択しました。

バイクショップからの帰路40km弱の街乗り走行では、純正パッドと良くも悪くも違いが分からず、違和感なく減速できました。

せっかくだったら何か違いが感じられれば良かったのになぁというのが不満点(笑)

春になってしっかり走れるようになったら改めてレビューしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/16 00:52

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4
  • 交換後
見た目は社外品感が出てます

    交換後 見た目は社外品感が出てます

  • 一番右が本パットです

    一番右が本パットです

車検整備に合わせて純正パットから交換しました。

峠道を走る機会が多いとはいえ基本は街乗り。
純正パット同等の性能があれば必要にして十分と、当初は純正パットへの交換も考えたのですが、純正よりはリーズナブルなのと、社外品ではあまり適合品がないZ900でも前後同メーカー品で揃えられることで今回はsbsを選びました。

バイクショップからの帰路40km弱を走っただけですが、踏み始めは純正よりも効きが弱いと感じました。
ただ、効かないという感じではなく、リアブレーキでの車速調整がし易くなったという感じです。

この辺が捉え方や好みによっては評価が分かれるかもですね。

ガッツリ踏み込むような効かせ方はまだしてませんので、その辺は今後試してみたいと思います。

耐久性は交換直後なので3としてますが、これは次回交換時に改めて評価しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/16 00:38

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー125のリアに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
安かったのと、ブレーキパッド最大手の信頼性で選びました。
効きすぎることなく、コントロールしやすいです。
リアブレーキは交差点を曲がるときや低速でバランスを取るときに引きずるようにして使うので、このくらいの効きがコントロールしやすいと感じました。
あとは耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 23:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KX112
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 5

モトクロスモデルのリアブレーキパッドは、ロードしか経験のない人間には効きが強め(初期の食いつきが強い、制動力の立ち上がり方が急)なイメージがあります。とっさの時にリアブレーキを強く踏み過ぎてしまい、エンストしてしまうこともしばしば。そんな方へおススメなのが、この辺のコスパ&耐久性重視のパッドです。
個人的にはベスラのレジンパッドが好みでしたが、在庫がなかったので今回はこちらを選びました。
効きは狙いどおり、真綿で締める感じというか、じんわりと優しく効く感じです。ブレーキかけるよ!用意はいいかい?とパッド側から人間へ気遣いしてくれる感じが、コントロールもしやすくて気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 11:29

役に立った

のりゾーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: スーパーシェルパ | クロスカブ110 | Ninja H2 SX )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
耐久性 0
コントロール性 4

ノーマルと比べて初期の食い付きも良く、その後のコントロールもやり易いです。
後は何キロ保つかですね、そこが分からんので星は4つにしときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SBS:エスビーエスの ブレーキパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP