ブレーキのインプレッション (全 284 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
seikaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250R )

1.0/5

★★★★★

ブレーキング製φ320ディスクを使用するために購入。

取付は問題無くできたのですが、ブレーキパッド面がディスクに全て当たっていませんでした。1~2割程余っている感じです。

これではブレーキパッドが偏摩耗してしまう他、きちんとした制動力が得られず、安心してブレーキを掛ける事ができません。

よってこの様な評価にさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/01 12:42

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

1.0/5

★★★★★

KSR110のFブレーキを強化しようと思い、まずサポートのみを購入しました。商品説明には、

「シフトアップビレットキャリパーbremboカニラージ(34Φ)対応」
「bremboはブレーキパッド要加工」
「外径220mmローター専用になります。純正200mmローターは使用できません」

と記載がありますが、わざわざ「bremboはブレーキパッド要加工」と記載してあるのだから、同社製の「シフトアップビレットキャリパー」であればブレーキパッドの加工は不要だろうと考えるのが普通だと思います。

しかし、商品が届いて、付属の取り扱い説明書を見てみると、シフトアップビレットキャリパーにおいても「ブレーキパッド要加工」の文字が・・・。
それなら、WEBの説明文にも一言記載しておいてほしいものです。

結局、他社製の220mmディスク+キャリパーサポートのセットを購入しましたが、他社製のサポートであれば加工なしでポン付けで装備できました。
同じ外径(220mm)ディスク用で、他社は加工不要のサポートを製品として販売しているのに、何かがっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/21 19:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

1.0/5

★★★★★

リア用です。
ゲイルのホイールを購入したので新たなローターを、と思い購入したのですが・・
残念ながら、ゲイルのホイールにはそのままでは装着できません。
(多分ノーマルホイールでも同様でしょう)

原因は製品の薄さ(厚み)。
4mm厚なので、ローターボルト取付部分は座ぐりでさらに薄くなる。
結果、ボルト首元のネジ山が無い部分によりしっかり締め付けられない状態になる為。
座ぐりの深さが2mmなので、ボルト首元をその分削るか、ローター側にスペーサー噛ませて調整するかしないとダメですね。

ところで、サービスマニュアルによると「リアローターの使用限界厚は5mm」って・・・
これってどうなの?
新品状態でマニュアルによる使用限界の厚みが無いわけですよ。
製品自体は悪くなさそうなのに・・
フロント用は厚みが5mmあって基準内だし、問題無いようですが・・
同車種のリア用としては、名前の通り「NG」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/03 14:05
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: TS250 ハスラー | CR80R | TS90 HUSTLER [ハスラー] )

1.0/5

★★★★★

フロントに取り付けましたが、レバーを握るとハンドルに当たるような状態でした。
ワイヤーで調整すると引きずりが出ます。
仕方なく元付いていた純正品に戻すと普通の握り具合になりました。
直径が微妙に小さいのでしょうか??
二つ買ってしまったのでリヤにはなんとか使いたいのですが・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/18 22:02

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

1.0/5

★★★★★

フロントパッド交換用に購入しました。
晴れの日は特に問題が無かったのですが、雨の日にパッドとディスクの間に水が入ると、初期制動力が著しく下がります。

バイクにもよるのかもしれませんが、フロントパッドはレジン(樹脂)系じゃなく、メタル系をオススメします。

ちなみにうちのバイクの純正パッド、フロントは焼結合金(メタル系)、リヤは樹脂系でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/25 21:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

1.0/5

★★★★★

使用開始から、約2年

そろそろ車検の準備に、
こんなタイミングで、配線付け根の断線にて終了

その前の違う物は、圧力センサーが駄目になり交換、

一度つけたら、そうそう触る所ではないのに
もっと確りした物を作っていただきたい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/29 18:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

チタンカラーのステンレスとの説明でしたので購入。
届いたボルトを開封した時点で既に錆が浮いておりました。
問い合わせたところ代替品を送っていただけましたが、装着から1ヶ月程度で真っ赤に錆びてしまいました。
腐食して抜けなくなると困るので早々に別の製品に交換したいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/05 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

真っ赤なアルマイト、ではなく届いたのは日焼けしたような薄くなったレッドでした。

強度もあり六角幅も広くていいのですが、せっかくの色合いが満足できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/25 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

YOUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

1.0/5

★★★★★

こちらのインプレを拝見してCBR1000RR、SC59、アコサットレバー用に購入しましたが、スイッチ機能しませんでした。(初期不良?)かわかりませんが。すぐにアコサットのものを注文して取り替えました。それと端子の作りが雑です。注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 16:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

1.0/5

★★★★★

最初に、当商品は在庫切れでしたが、同社同製品を使用しており、良い製品だと思います。
ですので、商品としてはオススメ出来ます。

しかしながら、ガンメタのシングルとダブルを同時発注し、ダブルのメーカー在庫確認に5日もかけ在庫無し。
その間にシングルは発注確定し、同メーカー同色の製品が揃わないのでキャンセル出来ないか?と確認した所「お客様都合での交換は不可」との返事が来ました。
どこが自分の都合でキャンセルなのか理解に苦しみます。
この手の部品を、わざわざキャリパー毎に色を変える人はいないと思いますね。
そして未だに「メーカー在庫無し」の表示もされておらず、購入者は選択できる状態にあります。
ココで買い物をされる方はどれだけ急いでいても、発注時に、全商品揃わなければ発注を保留されるのが懸命です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 12:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP