ブレーキのインプレッション (全 5561 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フルード液が透明なので、劣化してた場合等は変色するため目安とするうえでとても分かりやすいです。
また、安価であるがHONDAの純正商品なので安心して使用しています。
フルード液の交換は少量且つ交換頻度が多くないため、この0.5Lの缶はとても丁度いい容量だと思います。

注ぎ口が若干狭いため、オイル交換時に使用する漏斗のアタッチメントがしっかり取り付けられないので注ぐ際に他の工夫が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパッドと同時交換
右の純正と比較すると少し細い気がします。
実際、測定すると0.2mmほど細かった。
まあ、このくらいは問題ないレベル。
それよりも、キズが付きにくい
ステンレスピンなので安心できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

GPZ900R/A11スタンダードのト○コからの換装です。いつかはbremboと思ってましたがこのタイミングで交換。
フィーリングは、今まではON/OFFだけなのがその中間が生まれたように感じますしMAX効きも上です。
これで当たりが付いた時は、どうなるのかとても楽しみです。ブレーキングが気持ちいいです。これでラジアルマスタが付けばどうなんでしょう。。。カスタムの目標がまた一つ増えました。
間違い無く価格以上の価値はありますね。
ブランドだけが先走りししてない実力有りの本物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

制動力等に不満はなかったのですが、もともと興味があったので交換してみました。まず驚いたのがコントロール性です。純正がブレーキング開始からタイヤがロックするまでが5段階ぐらいだとすると、それが10~15段階くらいになったような感覚です(わかりにくくてすいません)。
なので微妙なコントロールもしやすいです。レバー操作にダイレクトで握れば握った分だけ効くといった感じでしょうか。私はもともとブレーキングが苦手で(特にフロント)、がっくんがっくんしていたのですが、交換後はそんなこともなくなりました。レバーも6段階で調整でき自分に合った位置を探せます。
取り付けに関しては、車種やハンドル形状によってはスロットル等に干渉するかもしれません。ブレーキホースの取り付け部も下側なのでバンジョーの形状にも要注意です。エア抜きに関しても多少コツがいるようですが、説明書に書いてあるようにすれば問題なくできました。
非常にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07

役に立った

コメント(0)

Mr.アンダーソンさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | WR250R | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際、初心者の店員のミスでビードを落とす際、反対側を純正ローターにかけての作業により曲がってしまいました。
店との交渉結果、純正両側の弁償となり、価格的に変わりがなければ社外でもOKとなり、この商品を選択しました。一緒にパッドも変えましたが、軽く握っただけでも効きの違いが体感できます。
見た目もグット!あえてピンやインナーの色を変えませんでしたが、かえって渋く見えます。ホイールを白にしているから目立つのかも!?キャリパーまで変える気のない人や純正が減ってしまい交換を考えている人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

りょ~てっくさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DR-Z400 | シグナスX | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

操作性最悪な純正マスターシリンダーを卒業してニッシンラジポンマスター投入しました!
ほんとはブレンボのラジポンが欲しいとこですが、正直サーキットレベルでもニッシンもブレンボも大差ありませんので家庭持ちの自分には財布にやさしいニッシンにしました。
何よりブレーキの握りこみに応じた効き方が実感できるので、ブレーキ操作が上達すると思います!
どこでタイヤがロックするかのコントロールも手に取るように解るので、峠の下りでも怖くありません!!
当方はメッシュホース+ノーマルキャリパーですがマスター変えるだけでも戦闘力UPですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

レーサー車両への購入です。
造りこみ、コスト、デザイン、コントロール性全てに満足です。この価格で1台分が購入できるのも最高の魅力だと思います。
また、数ある社外品のディスクでも5.5mmの厚みの物は少ないです。この厚みのお陰で、タッチの向上とサーキット走行時の熱による握り量が増えてしまう現象もかなり改善されます。
使用してる人が多いことからも安心の製品だと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスに取付しました。100km走行でのインプレです。
今までゴールデンや赤を使って最近はRKなど違うメーカーを使っていました。
やはりパッドはデイトナが優秀ですね!
期待通りのタッチになりました。
最初はガツンググッと効き始めそこからは握った分だけ効きます。
また確実にアタリが出てないとは思いますが、取り付けた初日から最初のガツンはありました。
悪い感じのガツンではないので初期タッチの効きが好きな方は良いパッドだと思います。
峠やレースなどは分かりませんが、街中やツーリングぐらいでしたら安くて安心できるパッドだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

フロントのブレーキホースをステンメッシュ化した際にブレーキオイルの交換も必須なので純正と悩んだ結果、推奨品ということもあり購入してみました。
ホンダ純正に比べると、量にして倍くらいの金額ですが、そんなに頻繁に交換しないこともありこちらにしました。あまり長く使わないと水を吸ってダメになっちゃいますしね。

実際、MC41の場合はフロントでも100mlくらいで事足りてしまい、いまだに半分くらい残っています。

注ぎやすい形状に加え、色つき、沸点も純正に比べて10℃くらい高いと、ちょっとしたカスタム気分を味わうのにはいいのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

☆番長☆さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | Z750 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

APノーマルのブレーキでもそこそこ効きますが、今一なので、パットを交換してみました。交換して驚くほど効きがよくなってびっくりしました。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP