ブレーキのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★

写真にもあるように一部ヤスリで削らないと取り付けできない精度の悪さが気になります。
とりあえず安価で大径ディスクローターを取り付けしたい方以外はM-FACTRYorKN企画ぐらいを選択された方がいいと思います。私も買いなおそうと思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/15 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

最速忍者?さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | KLX250 )

1.0/5

★★★★★

交換前より、明らかにブレーキが効かなくなりました。
思いっきりブレーキレバーを握っても、ロックしなくなってしまいました。かなり不満です。まぁリアブレーキだからいいけど…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/21 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

1.0/5

★★★★★

GM-MOTOスイングアームと同時装着です。8インチ専用品とのことでホイールとキャリパーの感激が激ヤバの1.5mmぐらいです。接触することはないのですがこれには驚きでした。組み上げてエア抜き作業に取り掛かるとどうしてエア抜きが不完全でペダルのストロークが深く何度作業してもペダルが深く入りエア抜きを完全にすることができないので、マスターシリンダーを一度外して内部チェック&各部増し締めしたところ異常無かったので組付け再度エア抜き作業しましたがやはりエアが抜けきっていない感じでペダルが深い症状のままでした。

次はキャリパーを外してチェックするとエア抜きプラグ穴から細かいゴム片数個がオイルとともに出てきて来たので、マスターシリンダー&ブレーキホース内を慎重にクリーニングしたら内部からゴム片が9個出てきました。
もう驚きで品質管理はどうなっているのかと腹が立ってきてこれが中華製のクオリティかと呆れてしまいました。その後組付けエア抜き作業も終わり試乗したところ今度は確実に制動力が出てペダルの踏みしろもOKでしたが微妙な制動力の調整がイマイチです。
おかげで半日以上の作業でした。見た目は価格の割にいい感じですが性能以前の問題ですね。私の商品だけたまたま悪かったのかも知れませんが、安価だけの商品でこれはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カニさん(インプレ投稿数: 181件 )

1.0/5

★★★★★

間違えて購入してしまいましたが、グリメカマスターにも使用出来るのでストックとして保管します!非常時に加工装着したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 21:50

役に立った

コメント(0)

リューズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR125 )

1.0/5

★★★★★

安さに驚いて思わず購入してしまいました。
効き具合は普通です。

致命的な欠陥があります。
ブレーキが引きずってしまって戻りが悪いので、レバーを戻しても減速し続けることがあります。事故に繋がりかねないことですので、事故ってもいいという方以外は買わない方がいいでしょう。

それともう一つ、鳴きが酷いです。おばちゃんの古い自転車ぐらいの大音響で盛大に鳴いてくれます。近所迷惑ですので、真夜中はブレーキを掛けられません。つまり、事故ってもいいという方以外は買わない方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/16 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 | FIREBOLT XB9R )

1.0/5

★★★★★

この手のインプレに、はじめてマイナス評価をつけます。
大抵の用品店にはプロト製の同様の製品がおいてありますが、その意味がわかった気がします。
まず、開封時の感想。
「作りが雑」「梱包も雑」
バンジョー部?表面はキズあり、凹凸あり、このまま使えるようには見えませんでしたが、メーカーを信じ、装着。結果、漏れました。
ワッシャーを交換し(アルミ、銅)試してみましたが、やはり漏れました。
オイルストーンを使い、均すこと30分、やっと実用に堪える状態に。
結果…クラッシャブルワッシャー18個分とかかった時間、飛び散ったフルード(泣)を思えば、素直にプロト製を買うべきでした。
(もっともあちらは一年ほどで壊れるという話ですが…?)
スイッチの動作などは今のところ問題ありません。耐久性は不明ですが、壊れたら別の商品を買いたいと思います。
見た目は格好いいですよ。プロト製よりも好みです。あと、付属のバンジョーボルトは格好いいです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/06 07:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

1.0/5

★★★★★

装着後5、000km程度走行。
ローターへの攻撃性も低く、パッドの減りも想像以上に少ないのには驚いたが、それ以外は赤パッドと何が違うのか分からない。
制動面も初期制動はガッツリ効くが、その先は制動力が上がらない。
赤パッドも同様の印象だったけど、こっちのパッドの方が若干酷い。
あと雨等でローターが濡れていると、制動力が非常に落ちる様に感じる。

低評価の理由は、自分には合わない。
赤とハイパーシンタードは二度と買わないし使わない。
のんびり運転して耐久性とコストを重視する方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/18 22:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

1.0/5

★★★★★

新品厚み4.1mmから残0.8mmまで使用で、約18000km使用できました。
耐久性は純正もよりも長く、価格は1/5程度と価格の割に長寿命でした。
ドライでの性能は街乗り程度では、ほぼ変わらず十分効いてくれますが、吸水性が高いのか、雨の中では効きが急に悪く、洗車後でも暫くは効かない状態になりました。
雨の日は乗らないという方には良いかもしれませんが、お勧めはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/30 19:35

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTZ250 )

1.0/5

★★★★★

kdx125用に、選べるパットが少なかったため購入。
良い点、価格が安いです。
悪い点、舗装路でのききが悪い。
    雨が降ると、けっこうこわい。
これくらいのききが、オフロードにはいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 20:54

役に立った

コメント(0)

KYさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: シグナスX

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

取り付けて3日でゴムが破れてしまった!アリートは大型バイクで使用して半年ですまだ大丈夫です!安いやつはダメです!これは短時間使用なら大丈夫かも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/23 21:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP