SWAGE-LINE:スウェッジライン

ユーザーによる SWAGE-LINE:スウェッジライン のブランド評価

独自のカシメ方式によるフルードの密封性と、材質に吟味を重ねたホースはレースシーンでの圧倒的なシェアを誇ります。またオプションパーツや設定の豊富なバンジョー・フィッティングを用いて思い通りのホースの取り回しを実現可能です。

総合評価: 4.3 /総合評価393件 (詳細インプレ数:374件)
買ってよかった/最高:
95
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

SWAGE-LINE:スウェッジラインのブレーキのインプレッション (全 94 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

接続部の漏れも無く、信頼性も高い。
用途に合わせて傾き角を選べるのがうれしい。

ホースカスタムを実感できるパーツのひとつである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:06

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

取り付け時、「少し長いかな?」と思ったが実際につけてみると丁度の長さでその精度に驚いた。

1.25ピッチと同様多数のカラーがあり、今回ブレンボキャリパーを装着するにあたって、前回ブルーだったボルトをレッドに変更した。
そんな遊び心を手ごろな価格で楽しめるのがうれしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:06

役に立った

コメント(0)

Numさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

スクーターにニッシンの別体式マスターを取り付けましたが、バーハンにしていると
ノーマルサイズのバンジョーだとホースの取り回しに
無理が出てしまいます。そこでコチラのロング90°タイプを使用すると、写真の様に無理なく取り付けを行う事が出来ます。痒い所に手が届く部品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

ogtさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

バックステップに変更したため、思い切って購入してみました。
機械式と比べても遜色のない反応に安心しました。
取り付けも簡単、+-を考えずに接続できるのはよかったです。
後はどれくらい耐久性があるのか確認ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:35

役に立った

コメント(0)

こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

CB250Fに着けました。オリジナルの配線を重視し、逆Yの字にしました。ブレーキ全体としてはコントロールしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

イージーオーダースモークメッシュホースに必要でした。何かの拍子にボルトを回してしまうとまずいので、マジックで線を引いて、ずれがないか確認してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

フロントをメッシュホースにする時に4つ購入(ダブルディスク車)しないといけない上に、そこそこな値の張るヤツです・・・。
でも黒のホースに青のアダプターの組合わせ・・・個人的になかなか気に入っています☆
1度付ければ、基本的には変えないパーツですが、値段があともう少し安ければ★★★★★でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

4.0/5

★★★★★

10年来ずっと、PLOTのオイルプレッシャースイッチを使用しています。前回の購入から7年くらい経ち、配線の根元からポッキリ逝ってしまいました。

しかし、それまでまったくのノートラブルの上、ライディングステップに使用したときには、オイルラインにまとめられるので、スマートで気に入ってます。フロントに使用するのは遊び部分でスイッチがONしないので、あまりお勧めしません。

気になる点としてはケーブルの保護具がないので、自分でチューブで保護してあげないといけないとこかな。

きっと、次回も購入する定番商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オリバーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DUCATI 1098 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

ベルリンガーのクラッチ&ブレーキに交換したときに、使用しました。ステンレス製なのでしっかりした作りです。今の所、オイル漏れもないので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

ムラナカさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | SX125 )

4.0/5

★★★★★

ブレンボキャリパーに使いました。結構しっかり感があります。振動などで壊れる事はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SWAGE-LINE:スウェッジラインの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP