SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのブレーキのインプレッション (全 99 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

モンキー Z50Jsに取り付けました。
ノーマルのドラムブレーキは効かない事で有名なモンキー(笑)です。
このパーツは、ブレーキの制動性能自体を向上させることは殆どありません。
しかし、フィーリングは劇的に良くなります。
構造は単純で、テコの支点から力点までの長さを長くしただけの物です。
たったそれだけの事ですが効果は絶大で、コントロールしやすく軽い力で操作できるようになります。
レバーのストロークは当然大きくなりますが、不自然な感じはありません。
ディスクブレーキは高価だし、何よりノーマルの雰囲気を損なうのでドラムブレーキに拘る方にお勧めです。

唯一の欠点は作りが良いために値段が高めということです。
機能が同じで鉄製の廉価版があるとなお良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こまめさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

このような、普段目に余りつかない所の小物にこだわっており購入。見た目もいいしワンポイントお洒落が気に入っています。あとは、お値段が高いと思います、もっとお安くして下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

商品のページに詳しい寸法図が載っていたため、自分のバイクに取り付け可能か判断することができ、一か八か買ってみて損するようなことが無く良いです。取り付けた感想は、削り出しのカチッとしたシャープな感じが高級感があり○です。純正品は鋳造のモッサリしたものなので交換した満足度は高いです。
また、手で回せる形状なのでメンテナンス性もアップ!さりげなくお洒落な一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • キタコのフローティングローター装着!

    キタコのフローティングローター装着!

  • 旧STDのローター

    旧STDのローター

  • 新品のローターとブレーキパッド

    新品のローターとブレーキパッド

  • リアもキタコのディスク使用

    リアもキタコのディスク使用

【使用状況を教えてください】
 街乗り、ツーリング、林道、険道、酷道などなど・・・
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 とてもキレイに仕上がっています!
【取付けは難しかったですか?】
 ポン付けです!交換だけですから。
【使ってみていかがでしたか?】
 イイ感じのタッチだと思うのですが・・・
【付属品はついていましたか?】
 専用のボルト一式
【期待外れな点はありましたか?】
 なし!
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取付は交換のみですので、前輪さえ外すことができれば、ポン!と付けれます。説明書は付いていますが、当たり前のことしか、書かれていません、締めトルクなど調べておく必要あり!
一緒に購入するべきアイテムとしては、新品ローターなので、新品ブレーキパッドかな!せっかくの新品なんで変な削れ方したらいやですよね。!
メーカーへの意見は、とにかく「遅い」ABSが義務化されるのは、周知の事実なのに、ABSなしのパーツばかり出して!社外キャリパーなので、もっと早く欲しかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

又吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: ZX-25R | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 倒立フォークからキャリパー、ローターとゴールドになり見た目が向上しドレスアップに

    倒立フォークからキャリパー、ローターとゴールドになり見た目が向上しドレスアップに

  • ノーマルと違いゴールドの差し色とフローティングになり満足感のいく製品かと…

    ノーマルと違いゴールドの差し色とフローティングになり満足感のいく製品かと…

  • 分かる人には分かる…自己満足なカスタマイズです

    分かる人には分かる…自己満足なカスタマイズです

  • フローティングローターで熱による歪みなど軽減出来るかと…要観察

    フローティングローターで熱による歪みなど軽減出来るかと…要観察

  • ビッグローターでは無く純正同サイズでした

    ビッグローターでは無く純正同サイズでした

  • 梱包様子

    梱包様子

商品が届きダンボールを開封して動画などで見た箱入りでは無く簡素だなと思い開けるとキャリパーホルダーが無く説明書を見たらフローティングローターと割りピンのみの純正サイズのフローティングローターでした…
ビッグローターがもう販売してないみたいなので致し方有りませんね…
まぁ純正ローターの鉄板1枚物と違いフローティングタイプになりセンターも熱伝導に優れたアルミ製のゴールドに塗装されているので見た目も良くなりブレーキローターの歪みなど解消してくれる事と思います
取り付けもローターだけの交換でキャリパーは一切触らなくサイズも純正と変りませんのでキャリパーカバーなど次のパーツ購入にも繋がります
ノーマルいっぱいイッパイよりもブレーキに余裕マージンが出来て購入して良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 16:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AB27モンキー、エンジンパワーアップによりドラムブレーキでは役不足を感じディスクブレーキに変更しました。
良い点:(1)ブレーキのタッチ良く握った分ブレーキが利く
     (2)フロントが若干重くなり低速時の安定性がアップ
     (3)新型ハブにより質感もアップ
最後に、エンジンパワーアップに見合うブレーキにより安心感を
いただきました。良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Rフィットさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

純正とわずか数センチの違いですがレバーを握った時の反応が違います。
効きが良くなり、握りにそれほど力を入れる必要尾が無くなり操作が以前に比べ楽になりました。
お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーASSY

エイプ100をボアアップした時に前後ドラムブレーキでは不安になったのでフロント側だけディスクブレーキにしました(^u^)

ハブキットやディスクローターも必要なので同時に購入したのですがNSR50のフロント周り一式を中古で入手して組んだ方が安く出来たと思います…

自分は全体的なイメージ? 見た目を変えたくなかったのとノーマルホイールをディスク仕様にしている人は少数で珍しいのかな?って思ったのでタケガワ製で組み上げて見ました(^^♪

2ポットキャリパーはドラムと違ってレバーを握った感触が変わらずガッチリとした手応えとブレーキの効きで本当に最高です(^◇^)
※ブレーキパッドはNSR50用でOKです。

ブレーキホースはスレンレスメッシュ製でキャリパーはクイックブレーキマスターシリンダーを使用しています。

あまり派手にならずバイク本来の性能だけを上げたかったのでフロントディスクブレーキ仕様にして大変満足しています(*^_^*)

前後ドラムブレーキでも問題はないですがスポーツ走行を楽しみたい方には少々割高になりますがディスク仕様はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

今回は、リア用を購入しました。

リアに取り付けてから軽い力で止まるようになりました。

フロントにも導入しており見た目も最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまのみさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] | RG50 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

これがあれば当面(排気量アップなどのカスタムをするまで)
ディスクブレーキは要りません。
細部の作りこみも良く、流石、武川と思わせる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP